油脂の安定性試験の標準化(第4報)水噴霧加熱フライ安定性試験について
スポンサーリンク
概要
著者
-
堤 賢太郎
リノール油脂(株)
-
守本 京三
広島県立食品工業技術センター
-
平田 芳明
財団法人日本食品分析センター名古屋支所
-
平田 芳明
日本食品分析センター名古屋支所
-
堀川 和夫
大阪市立工業研究所
-
荒木 幸夫
社団法人日本油料検定協会綜合分析センター
-
岩本 茂夫
日本油脂株式会社王子工場
-
川上 力
ミヨシ油脂株式会社神戸工場
-
古川 正博
不二製油株式会社阪南工場研究所
-
舩路 徳七
日精製油株式会社神戸工場
-
善田 裕文
株式会社ホーネンコーポレーション神戸工場
-
中野 司
植田製油株式会社神戸工場
-
弘井 道人
昭和産業株式会社神戸工場
-
堤 賢太郎
リノール油脂株式会社名古屋工場
-
平田 芳明
財団法人日本食品分析センター
関連論文
- Penicillium属の生産する抗酸化剤であるシトリニンについて〔英文〕
- 241 Candida rugosaリパーゼを用いた選択的エステル化による共役リノール酸異性体の分画と濃縮
- ポンカンを花粉親に用いた交雑品種 ('早香','サザンレッド'および'不知火')の果皮精油成分
- 'マーコット'×'瀬戸温州'交雑実生における果皮精油の分画濃縮物の成分比較
- 瀬戸温州×森田ポンカン交雑実生の果皮精油成分
- 電位差滴定法による過酸化物価(PV)の測定 規格試験法委員会PV電位差滴定委員会合同試験結果の報告
- マイクロプレートを用いるα-アミラーゼ簡易測定法の特性
- デンプンゲルを基質としたα-アミラーゼ活性の新規測定法の特性
- マイクロプレートを用いた酸性プロテアーゼ活性の新規測定法
- 高速液体クロマトグラフィーによるリン脂質組成の定量分析 (日本油化学協会リン脂質専門委員会合同実験報告)
- パージ・トラップ法による煮干イワシの臭気成分の分析
- スナック・菓子類の光酸化と防止 (特集 光による食品劣化防止に関する最新研究動向とその利用技術開発の現状)
- 冷凍貯蔵中にイカ外套筋表面に生じた白色析出物の主要成分
- 魚〔しょう〕油の臭気発生の抑制とその風味改善
- 減圧連続蒸留抽出法で補集したマイワシの魚臭成分
- 塩蔵赤紫蘇の香気分析
- 油脂の安定性試験の標準化(第4報)水噴霧加熱フライ安定性試験について
- Penicillium aurantio-virens の生産する酸化防止剤, aurantionene について
- Penicillium communeの生産するゲンチジルアルコ-ル--その抗酸化性とトコフェロ-ルに対する相乗性〔英文〕
- 糸状菌発酵大豆に含まれるトコフェロ-ルの相乗性物質の検索
- 豚脂中のトコフェロ-ルの熱酸化に及ぼす大豆レシチンの効果について
- 落花生加工品の酸化的変質について
- 粗製サフラワーレシチンに含まれる苦味成分の単離と構造 : 食品
- 曇り点測定方法の検討 : 固体脂専門委員会合同実験結果について
- 糸状菌を用いたγ-リノレン酸及びその含有油脂の生産並びに利用技術の開発と工業化
- Penicillium属の生産する抗酸化剤であるシトリニンについて
- Penicillium communeの生産するゲンチジルアルコール : その抗酸化性とトコフェロールに対する相乗性
- 2塩基酸を用いた長鎖脂肪族エステル類の合成
- イコサンビス-(N,N-ジヒドロキシエチル)アミドの合成とその乳化剤としての性質
- 二塩基酸誘導体に関する研究-1-長鎖二塩基酸ビスグリセリルエステルの合成とその性質
- 食品のための抗酸化性物質-2-食品中の天然微量成分
- 食品のための抗酸化性物質-1-食品中の天然微量成分
- 油脂類の酸化安定性を評価するための新スペクトル法
- 抗酸化剤としての芳香族ヒドロキシ酸誘導体に関する研究 (第2報) : O/W型エマルション中のヒドロキシ安息香酸類と溶存酸素量との関係
- アミノ酸モノグリセリドエステルの合成とその性状
- 抗酸化剤としての芳香族ヒドロキシ酸誘導体に関する研究 (第1報) : ガロイルグリセリン誘導体の合成およびその抗酸化性について
- 自記差動熱量計によるモノグリセリドに関する研究 (第1報) : 1-モノパルミチンの融解熱の測定および2-モノパルミチンの異性化について
- 自記差動熱量計によるモノグリセリドに関する研究 (第2報) : 1-モノパルミチンの定量分析
- 糸状菌発酵大豆に含まれるトコフェロールの相乗性物質の検索
- 豚脂中のトコフェロールの熱酸化に及ぼす大豆レシチンの効果について : チアクラウンエーテル及びその長鎖アルキル同族体の簡易合成法と触媒作用
- Penicillium herqueiの生産する抗酸化性代謝物とそのトコフェロールとの相乗効果
- 油脂及び油脂製品のコンシステンシーの測定合同実験の結果について
- 軟化点測定方法の検討 : 合同実験結果について
- NMRによる固体脂含量の測定法 : 合同実験結果について
- 植物油中に添加されたクエン酸の熱分解生成物とその油に対する安定性に及ぼす影響
- α,ω-ビス(アミドプロピルヒドロキシスルホベタイン)型両性界面活性剤の合成と性質〔英文〕
- 油脂の安定性試験法の標準化-1-1〜4回合同実験結果
- 油脂の安定性試験法の標準化-2-豚脂について
- 油脂の安定性試験の標準化-3-熱安定性試験について
- パ-ジ・トラップ法によるマイワシ臭気成分の分析
- 栄養としての有用性から見た脂肪酸の構造
- オキシクエン酸の合成と油脂抗酸化剤としての効果
- 油脂抗酸化剤としての脂肪族オキシ酸-2-O/W型エマルションにおける溶存酸素に対するオキシ酸類の影響