室 隆桂之 | Jasri/spring-8
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
室 隆桂之
JASRI
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
今田 真
阪大基礎工
-
村岡 祐治
岡山大院自然
-
中村 哲也
JASRI
-
平井 正明
岡山大院自然
-
横谷 尚睦
岡山大院自然
-
加藤 有香子
Jasri Spring-8
-
岡崎 宏之
岡山大院自然
-
加藤 有香子
JASRI
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
松下 智裕
JASRI, SPring-8
-
吉田 力矢
岡山大院自然
-
木下 豊彦
JASRI, SPring-8
-
森 健彦
東工大院理工
-
菅 滋正
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
為則 雄祐
JASRI, SPring-8
-
山崎 篤志
甲南大理工
-
今田 真
立命館大理工
-
藤原 秀紀
ケルン大
-
関山 明
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
関山 明
阪大基礎工
-
東谷 篤志
理研xfel
-
斎藤 祐児
JAEA
-
高野 義彦
物材機構
-
播磨 尚朝
神戸大院理
-
白木 将
東大新領域
-
広瀬 正明
東大新領域
-
南任 真史
理研
-
福井 仁紀
岡山大理物
-
脇田 高徳
岡山大院自然
-
柿崎 明人
東大物性研
-
山崎 篤志
甲南大理工:甲南大量子ナノテク研
-
大貫 惇睦
阪大院理
-
藤澤 英樹
理研
-
大沢 仁志
JASRI
-
岩井 啓介
岡山大院自然
-
杉山 浩史
阪大基礎工
-
大澤 仁志
JASRI SPring-8
-
木村 雅仁
阪大基礎工
-
仙波 泰徳
JASRI, SPring-8
-
大橋 治彦
JASRI, SPring-8
-
山口 淳一
阪大基礎工
-
矢橋 牧名
JASRI
-
玉作 賢治
理研
-
小堀 裕己
甲南大理工
-
川合 真紀
東大新領域
-
脇田 高徳
岡山大理界面
-
中村 祥明
岡山大院自然
-
田嶋 光俊
岡山大院自然
-
郭 方准
JASRI SPring-8
-
奥田 太一
東大物性研
-
斉藤 祐児
原子力機構
-
斎藤 祐児
原研
-
山浦 淳一
東大物性研
-
佐藤 博彦
中大理工
-
杉村 陽
甲南大理工
-
谷口 雅樹
広大院理
-
高瀬 浩一
日大理工
-
山上 浩志
原子力機構放射光
-
海老原 孝雄
静岡大理
-
川合 真紀
東大工:東大新領域:理研
-
白木 将
東大工
-
小森 聡
阪大基礎工
-
小坂 昌史
埼玉大院理工
-
杉村 陽
甲南大理工:甲南大量子ナノテク研
-
青木 勇二
Department Of Physics Graduate School Of Science Osaka University
-
大浦 正樹
理研
-
辛 埴
東大物性研
-
摂待 力生
阪大院理
-
保井 晃
原子力機構放射光
-
斎藤 祐児
原子力機構放射光
-
横谷 尚睦
岡山大学大学院自然科学研究科
-
尾嶋 正治
東大院工
-
水口 佳一
JST-TRIP
-
高野 義彦
JST-TRIP
-
竹屋 浩幸
物材機構
-
平田 和人
物材機構
-
播磨 尚朝
JST-TRIP
-
東谷 篤志
和歌山県工業技術センター
-
桑原 豪
阪大基礎工
-
矢橋 牧名
理研SPring-8
-
玉作 賢治
理研SPring-8
-
石川 哲也
理研SPring-8
-
石川 哲也
理研・播磨研
-
小林 啓介
JASRI SPring-8
-
石坂 香子
東大物性研
-
石川 哲也
理研
-
中島 陽佑
広大院理
-
井野 明洋
広大院理
-
木須 孝幸
東大物性研
-
寺本 章伸
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
大見 忠弘
東北大学未来科学技術共同研究センター
-
坪田 雅己
広大先進セ
-
市川 貴之
広大先進セ
-
小島 由継
広大先進セ
-
木村 昭夫
広大理
-
川原田 洋
早大理工
-
大河内 拓雄
原子力機構放射光
-
川崎 郁斗
原子力機構放射光
-
川合 真紀
理研
-
Usman Brianto
東大新領域
-
前野 悦輝
京大理
-
石坂 香子
東京大学物性研究所
-
工藤 一貴
東北大金研
-
舟橋 元
阪大基礎工
-
木村 剛
阪大基礎工
-
平田 和人
金材技研
-
木村 剛
阪大院基礎工
-
尾原 誠明
阪大基礎工
-
冨田 洋介
阪大基礎工
-
小坂 昌史
埼玉大理工
-
相浦 義弘
産総研
-
中島 陽祐
広大院理
-
小嗣 真人
JASRI SPring-8
-
大見 忠弘
東北大学
-
大見 忠弘
東北大学 未来科学技術共同研究センター
-
平田 和人
NIMS
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 寛
物性研
-
磯部 正彦
東大物性研
-
大川 万里生
東大物性研
-
東谷 篤志
和歌山工業センター
-
桑原 英樹
上智大理工
-
鈴木 淳市
原子力機構J-PARCセ
-
田中 悟
九大院工
-
生天目 博文
広大放射光セ
-
白澤 徹郎
東京大学物性研究所
-
栃原 浩
九州大学大学院総合理工学研究院
-
木村 真一
UVSOR
-
渡辺 忠孝
日大理工
-
高野 良紀
日大理工
-
赤浜 裕士
岡大理
-
池田 直
岡大院自然
-
鎌倉 望
JAEA
-
竹田 幸治
JAEA
-
山上 浩志
JAEA
-
Biswajit Paik
広大先進セ
-
室 隆桂之
JAEA
-
加藤 有香子
JAEA
-
木下 豊彦
JAEA
-
加藤 宙光
産業技術総合研究所
-
山成 悠介
岡山大学大学院自然科学研究科
-
久保園 芳博
岡山大学大学院自然科学研究科
-
神戸 高志
岡山大学大学院自然科学研究科
-
山成 悠介
岡山大院自然
-
神戸 高志
岡山大院自然
-
池田 直
岡山大院自然
-
久保園 芳博
岡山大院自然
-
岡根 哲夫
原子力機構放射光
-
藤森 伸一
原子力機構放射光
-
竹田 幸治
原子力機構放射光
-
矢橋 牧名
理研XFEL
-
中村 哲也
SPring-8, JASRI
-
古川 雅士
理研
-
Usman Brian
東大新領域
-
十倉 好紀
東大工
-
長谷 泉
産総研
-
島田 賢也
広大放射光
-
齊藤 寛之
原子力機構
-
加藤 有香子
(財)高輝度光科学研究センター
-
室 隆桂之
(財)高輝度光科学研究センター
-
木下 豊彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
土居 智彰
岡山大院自然
-
矢尾 裕一郎
岡山大院自然
-
組頭 広志
JST-CREST
-
尾嶋 正治
JST-CREST
-
脇田 高穂
JST-TRIP
-
藤原 秀紀
ケルン大物理
-
Balashov T.
カールスルーエ大
-
伊藤 孝寛
UVSOR
-
中村 浩之
阪大基礎工
-
宮坂 茂樹
阪大理
-
Uemura Y.
Columbia大
-
今田 真
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
尾嶋 正治
東大工
-
木村 健太
阪大基礎工
-
木村 健太
阪大院基礎工
-
石川 哲也
JASRI
-
船江 岳史
岡大院自然
-
三浦 雄一
広大院理
-
東口 光晴
広大院理
-
長谷 泉
産総研エレクトロニクス
-
八木 伸也
名大院工
-
八木 伸也
名古屋大学大字院工学研究科
-
八木 伸也
名大工
-
柳楽 未来
広大院理
-
沢田 正博
広大放射光セ
-
矢治 光一郎
広大院理
-
望戸 力
広大院理
-
上野 哲郎
広大院理
-
木村 昭夫
広大院理
-
森吉 千佳子
広大院理
-
黒岩 芳弘
広大院理
-
津田 俊輔
物材機構
-
山崎 篤志
阪大基礎工
-
佐藤 徹哉
慶大理工
著作論文
- 27pPSA-28 2次元的電気伝導を示すペロブスカイト型Mn酸化物のバルク敏感光電子分光(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20pGJ-1 光電子顕微鏡によるNiO反強磁性磁壁内スピン構造の観察(20pGJ 磁壁,磁化ダイナミクス,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21aHK-2 ホーランダイト型バナジウム酸化物のバルク電子状態(21aHK 光電子分光(超伝導・磁性・強相関系)・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 23aPS-23 軟X線発光分光によるリチウムアミドの電子状態の研究(23aPS 領域5ポスターセッション(光電子分光・光誘起相転移等),領域5(光物性))
- 27pPSB-12 Au表面に形成したMnナノワイヤの磁性(27pPSB 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aXK-2 Au(788)表面上に構築した3d遷移金属ナノ構造の磁性(表面磁性,表面界面電子物性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 18aTB-2 Fe単原子ワイヤーの電子状態と磁性(領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 20aPS-7 Au(788)表面上に構築した3d遷移金属ナノ構造の磁性(ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 23aGE-1 Cr_8O_を原料に用いたCrO_2薄膜の作製とその表面特性評価(23aGE 新物質など1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGE-2 Rh_S_超伝導体の光電子分光(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-16 軟X線発光分光によるアルミ水素化物の電子状態の研究(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26pXA-4 軟X線領域における水吸着Si(OOl)表面からのSi 2p 光電子脱出深度の測定(光電子分光(表面・薄膜・低次元物質II),領域5,光物性)
- 28aTJ-11 表面まで金属特性を示すCrO_2薄膜の作製(フラストレーション系他,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25pRL-12 軟X線光電子分光で見た鉄カルコゲナイド系超伝導体の電子状態(鉄系超伝導体2(光電子分光),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 29pVA-6 MnO_2多形の光電子分光(29pVA 光電子分光(表面・薄膜・低次元物質等),領域5(光物性))
- 25aRL-10 マルチフェロイックCuFe_Ni_xO_2のバルク敏感高エネルギー光電子分光(マルチフェロイクスI,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 23aYH-2 Cu(110)(2×1)O表面における量子閉じ込め効果(23aYH 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 27pYE-8 グラファイトインターカレーション超伝導体CaC_6の共鳴光電子分光(グラフェン電子物性(形成と評価),領域7,分子性固体・有機導体)
- 30pTC-7 FeSe超伝導体の電子状態(30pTC 鉄砒素超伝導体6(光電子分光,STM),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aWF-4 高分解能光電子分光によるグラファイトインターカレーション超伝導体C_6Caの電子状態(21aWF フラーレン・超伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pYB-14 空間反転対称性のない超伝導体Mg_Ir_B_のレーザー光電子分光(23pYB その他超伝導,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pWH-10 Li_2Pt_3Bの軟X線光電子分光及び電子線発光分光(パイロクロア・その他超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aYD-3 光電子分光による芳香族多環縮合炭化水素ピセンの電子状態(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 29pVA-1 TiO_2(100)基板上に作製したCrO_2薄膜表面の光電子分光測定(29pVA 光電子分光(表面・薄膜・低次元物質等),領域5(光物性))
- 26pXA-12 X線磁気二色性,線二色性,及び光電子顕微鏡を用いたNiO(100)における反強磁性磁区構造の詳細観察(新分光法,MCD/MLD,領域5,光物性)
- 27aPS-8 FeSeの軟X線光電子分光II(領域5ポスターセッション,領域5,光物性)
- 26aXA-14 CeT_2Ge_2(T=Ni,Cu)の軟X線及び硬X線光電子分光(超伝導・強相関・磁性),領域5,光物性)
- 25aTJ-9 CeRh_3B_2の光電子分光の直線偏光依存性と電子軌道の異方的占有(f電子一般,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 25aRA-8 軟X線光電子分光によるMn_3Cu_Ga_xNの電子状態の研究(化合物磁性等,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 27aPS-34 CeT_2Ge_2(T=Ni,Cu)の軟X線光電子分光(27aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aTL-9 FeSeの軟X線光電子分光(27aTL 遷移金属化合物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-14 Fe/NiO(100)界面における交換結合状態(21pPSA 領域3ポスターセッション,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 21pQG-13 静磁気的に結合したミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気渦コアダイナミクスの観測(21pQG スピントロニクス・微小領域磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aTK-10 放射光パルスとフェムト秒レーザーパルス同期による時間分解XMCD-PEEM(光電子分光・MCD,領域5,光物性)
- 21pPSB-75 Pdナノ粒子のX線磁気円二色性実験(領域3ポスターセッション(フラストレーション,磁気共鳴,実験技術,微小領域),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22aPS-72 反強磁性NiO表面上のFe超薄膜の磁化特性(領域3ポスターセッション(薄膜・人工格子,スピングラス,量子スピン系),領域3,磁性,磁気共鳴)
- 22pPSA-8 軟X線吸収・発光分光法によるSiON/SiC(0001)のバンドオフセット構造の研究(22pPSA 領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24aXJ-4 軟X線角度分解光電子分光によるCa_Sr_RuO_4のフェルミ面3次元構造および表面電子状態(Ru系,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19pWF-6 Ca_Sr_RuO_4の軟X線角度分解光電子分光によるバルクフェルミ面・スペクトル形状(19pWF Ru系,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTK-12 V_3Si固体における光電子反跳効果(光電子分光(超伝導体・強相関係),領域5,光物性)
- 19aWF-5 高濃度ボロンドープダイヤモンドの軟X線角度分解光電子分光(19aWF ドープダイヤモンド,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRF-10 V_2O_3の軟X線光電子分光と動的平均場理論による考察(28pRF 光電子分光・逆光電子分光,領域5(光物性))
- 21pYG-1 ホランダイト型チタン酸化物K_xTi_8O_の電子状態(21pYG 放射光・光電子分光(酸化物),領域5(光物性))
- 22pPSB-13 BL17SU/SPring-8におけるLEEM/PEEM成果報告(領域9ポスターセッション,領域9,表面・界面,結晶成長)
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-9 BL17SU/SPring-8における光電子顕微鏡の立ち上げ(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 24pXA-1 高濃度ホウ素ドープダイヤモンドの軟X線光電子分光(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aPS-43 ホランダイト型マンガン酸化物(NH_4)_xMn_8O_の合成と物性II(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTK-4 ホランダイト型マンガン酸化物(NH_4)_xMn_8O_の電子状態(光電子分光(超伝導体・強相関係),領域5,光物性)
- 21pWH-2 ホランダイト型マンガン酸化物(NH_4)_xMn_8O_の合成と物性(Mn酸化物,マルチフェロイク,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 26aYB-10 2次元準結晶Al-Co-NiとAl-Co-Cuの局所クラスターと遷移金属配置(準結晶,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 酸素ラジカルを用いて形成したSiO_2/Si界面における組成遷移と価電子帯オフセットの基板面方位依存性(プロセス科学と新プロセス技術)
- 24aRC-6 鉄系超伝導体FeSeのバルク敏感光電子分光(24aRC 光電子分光(超伝導・磁性・強相関),領域5(光物性))
- 24aWG-6 軟X線角度分解光電子分光によるCeTIn_5(T=Rh,Ir)の3次元フェルミ面構造観測(24aWG Ce系超伝導・理論,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWB-10 Cr_8O_を原料に用いた閉鎖系化学気相成長法によるCrO_2単結晶薄膜の作製(24aWB 物質探索・合成,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWB-9 閉鎖系化学気相成長法によりCr_8O_原料から作製したCrO_2薄膜のバルクおよび表面特性評価(24aWB 物質探索・合成,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWJ-8 軟X線光電子分光によるYbFe_2O_4の電子状態(24aWJ マルチフェロイクスなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 23pRG-3 放射光軟X線角度分解光電子分光による微小単結晶測定法の開発(23pRG 光電子分光・放射光真空紫外分光・MCD・X線発光,領域5(光物性))
- 24aPS-28 高輝度放射光による微小単結晶試料の光電子分光法(24aPS 領域8ポスターセッション(低温II(Mn・Co・Ru化合物など,パイロクロア)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24pxA-2 軟X線光電子分光によるn型リンドープダイヤモンドの電子構造の研究(ダイヤモンド・Si超伝導,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18aTB-2 Fe単原子ワイヤーの電子状態と磁性(18aTB 領域3,領域9合同 2.表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 26aYH-3 Au(788)表面上に形成した3d遷移金属ナノ構造の磁性(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 26aYH-3 Au(788)表面上に形成した3d遷移金属ナノ構造の磁性(26aYH 領域3,領域9合同 表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- ミクロンサイズ磁気円盤配列における磁気ダイナミクスの時間分解光電子顕微鏡観測
- 正逆光電子分光によるFe(Se,Te)の電子状態研究(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 28aHB-7 YbCu_2X_2 (X=Si, Ge)の硬X線及び軟X線光電子分光によるYb 4f電子状態温度変化の研究(28aHB 放射光真空紫外分光・MCD・光電子分光(強相関係・スピン分解・理論等),領域5(光物性))
- 26aHB-3 軟X線角度分解光電子分光によるCeIrIn_5のバルク3次元フェルミ面構造(26aHB 光電子分光(強相関系・表面・薄膜・時間分解),領域5(光物性))
- 25pHD-5 層状半導体(LaO)MnPn; Pn=P, As, Sbの物性と電子状態(25pHD 磁性半導体・量子井戸・超格子,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- Ca(Fe_Rh_x)_2As_2の軟X線光電子分光(鉄系高温超伝導の物理,研究会報告)
- 25pED-8 Rh_S_超伝導体の高分解能光電子分光(25pED 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25aEE-4 軟X線光電子分光によるCa(Fe_Rh_x)_2As_2の電子状態(25aEE 鉄砒素系(122系1),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pGW-7 鉄系超伝導体の正逆光電子分光(27pGW 鉄砒素系(11系),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21pPSA-28 TlFe_2Se_2のバルク敏感光電子分光(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 21aTN-2 負の熱膨張を示すMn_3XNの光電子分光(X=Ni,Cu,Zn,Cu_Ga_)(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 21pPSA-32 アルカリ金属アミド・アルカリ土類金属アミドの電子状態(21pPSA 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 22aTN-3 軟X線角度分解光電子分光でみたLaCu_2Ge_2とCeCu_2Ge_2のバンド構造とフェルミ面(22aTN 光電子分光(強相関系),領域5(光物性))
- 21pGD-6 軟X線共鳴角度分解光電子分光によるCeIrIn_5のフェルミ面とバンド分散(21pGD Ce系超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTN-1 Nd-Fe-B永久磁石の光電子スペクトルにおける結晶組織依存性(21aTN 光電子分光(強相関系,表面・薄膜),領域5(光物性))
- 24aGE-7 Rh_S_超伝導体の高分解能光電子分光II(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGD-9 放射光照射によるVO_2薄膜への電子キャリア注入(21aGD バナジウム酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- SiO_2/Si界面における構造遷移層の酸化手法依存性(プロセス科学と新プロセス技術)
- 19aGB-2 新規超伝導体SrPt_2As_2の電子状態(19aGB 超伝導物質1(空間反転対称性が破れた超伝導など),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aPS-87 軟X線角度分解光電子分光を用いた電荷密度波物質LaAuSb_2の電子状態の研究(27aPS 領域8ポスターセッション(磁性,低温1),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))