池田 直 | 岡山大院自然
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池田 直
岡山大院自然
-
神戸 高志
岡山大院自然
-
池田 直
岡大院自然
-
神戸 高志
岡山大学大学院自然科学研究科
-
野上 由夫
岡山大院自然
-
山本 健一郎
岡山大院自然
-
花咲 徳亮
岡山大院自然
-
吉井 賢資
原研関西
-
野田 幸男
東北大多元研
-
渡邉 真史
東北大多元研
-
森 健彦
東工大院工
-
豊川 秀訓
JASRI
-
伊藤 崇芳
原研J-PARCセ
-
伊藤 崇芳
JASRI
-
神戸 高志
岡大院自然
-
野上 由夫
岡山大自然
-
大隅 寛幸
JASRI
-
赤浜 裕士
岡大理
-
森 初果
CREST-JST
-
森 茂生
阪府大院工
-
豊川 秀訓
SPring-8 JASRI
-
寺崎 一郎
早稲田大理工
-
池田 直
岡山大学大学院自然科学研究科
-
永田 知子
岡大院自然
-
稲田 太一
早稲田大理工
-
須子 友博
早稲田大理工
-
早川 弘毅
岡大院自然
-
花咲 徳亮
岡山大自然
-
大石 大輔
岡大院自然
-
山成 悠介
岡山大学大学院自然科学研究科
-
久保園 芳博
岡山大院自然
-
森 茂生
大阪府立大学大学院工学研究科
-
久保園 芳博
岡山大学大学院自然科学研究科
-
森 初果
東大物性研
-
森 健彦
東工大院理工
-
鈴木 雄太
岡山大学大学院自然科学研究科
-
森 茂生
阪府大工
-
山成 悠介
岡山大院自然
-
藤原 明比古
北陸先端大
-
池田 直
岡山大理
-
赤浜 裕士
岡大院自然
-
渡邊 真史
東北大多元研
-
小野寺 彰
北大理
-
武貞 正樹
北大理
-
須子 友博
早大理工
-
渡邉 真史
東北大工
-
渡邊 真史
東北大科研
-
寺崎 一郎
早大理工
-
石原 純夫
東北大理
-
三田村 洋希
岡山大院自然
-
石原 純夫
東大工
-
船江 岳史
岡大院自然
-
野田 幸男
東北大科研
-
川崎 菜穂子
岡山大院自然
-
稲田 太一
早大理工
-
石原 純夫
東北大学大学院理学研究科
-
伊藤 弘毅
東北大院理
-
伊藤 桂介
東北大院理
-
岩井 伸一郎
東北大院理
-
石原 純夫
東北大院理
-
斎藤 伸吾
情通機構
-
高橋 庸祐
岡山大学理学部物理
-
李 雪松
岡山大院自然
-
丹田 聡
北大院工
-
松尾 祥史
岡大院自然
-
君塚 昇
岡大院自然
-
大隅 寛幸
理研SPring-8
-
池田 直
JASRI
-
澤野 文章
早大理工
-
中屋 秀貴
東北大院理
-
柿沼 光之
岡山大院自然
-
有馬 孝尚
東北大多元研
-
武貞 正樹
北大院理
-
吉井 賢資
日本原子力研究開発機構
-
松尾 祥史
大阪府立大学大学院理学系研究科
-
高田 昌樹
理研
-
有馬 孝尚
東北大学多元物質科学研究所
-
小野寺 彰
北大院理
-
松本 圭右
阪府大工
-
齋藤 伸吾
情通機構
-
横田 研太郎
岡山大院自然
-
米田 安宏
原子力機構
-
伊藤 崇芳
岡山大院自然
-
中島 悠策
岡山大院自然
-
松田 雅昌
原子力機構
-
鬼頭 聖
産総研
-
池田 直
岡山大学理学部物理学科
-
岡崎 宏之
岡山大院自然
-
松浦 徹
北大創成
-
福山 諒太
岡大院自然
-
朴 載赫
産総研
-
明渡 純
産総研
-
田崎 秀一
早大理工
-
水木 純一郎
原子力機構放射光
-
花咲 徳亮
岡大院自然
-
真庭 豊
首都大理工
-
加倉井 和久
原子力機構
-
木村 宏之
東北大多元研
-
堀田 真太郎
岡山大院自然
-
横谷 尚睦
岡山大院自然:jst-crest:岡山大理界面
-
小山内 雅人
東北大院多元研
-
野田 幸男
阪大基礎工
-
齋藤 伸吾
情報通信研究機構
-
星山 卓也
阪府大工
-
松尾 祥史
阪府大院理
-
野上 由夫
CREST
-
礒部 正彦
東大物性研
-
滝川 仁
東大物性研
-
室 隆桂之
JASRI
-
中尾 裕則
高エ研
-
瀧川 仁
東大物性研
-
萩行 正憲
阪大レーザー研
-
松崎 弘幸
東大新領域
-
市村 晃一
北大院工
-
岡本 博
東大新領域
-
加藤 啓多
岡山大学理学部物理
-
並木 雅俊
高千穂大
-
北原 和夫
国際基督大
-
二宮 正夫
光量子研
-
有山 正孝
電通大
-
石川 喜久
東北大多元研
-
横谷 尚睦
岡山大学大学院自然科学研究科
-
花咲 徳亮
岡山大理
-
野上 由夫
岡山大理
-
室隆 桂之
SPring-8 JASRI
-
並木 雅俊
高千穂大人間科学
-
大西 祐也
早大理工
-
村岡 祐治
岡山大院自然
-
平井 正明
岡山大院自然
-
横谷 尚睦
岡山大院自然
-
福井 仁紀
岡山大理物
-
脇田 高徳
岡山大院自然
-
高田 昌樹
理研播磨
-
藤井 康裕
電通大量子・物質
-
中村 敏和
分子研
-
河村 直己
高輝度光科学研究センター
-
野口 祐二
東大先端研
-
宮山 勝
東大先端研
-
若林 裕助
阪大基礎工
-
水牧 仁一朗
高輝度光セ
-
水牧 仁一朗
高輝度光科学研究センター利用促進部門
-
稲辺 保
北大院理
-
黒田 朋子
岡大院自然
-
北村 聡
岡大院自然
-
道上 勇一
物材機構
-
近 桂一郎
早大先進理工
-
長田 俊人
物性研
-
松崎 弘幸
東大院新領域
-
若林 裕輔
物構研
-
ジャリッジ イニヤス
原子力機構放射光
-
味野 道信
岡山大院自然
-
作田 誠
岡山大院自然
-
藤井 達生
岡山大学大学院自然科学研究科
-
田島 裕之
東大物性研
-
松田 真生
熊本大理
-
河村 直己
高輝度光セ
-
森 健彦
東工大工
-
室 隆桂之
財団法人高輝度光科学研究センター
-
石井 賢司
原子力機構放射光
-
村上 洋一
高エネルギー加速器研究機構・物質構造科学研究所・構造物性研究センター
-
小椋 美鈴
岡山大院自然
-
森 茂生
大阪府大
-
稲垣 克彦
北大院工
-
張 宇
岡山大自然
-
大橋 治彦
理研xfel:jasri
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
安居院 あかね
JAEA
-
大和田 謙二
原子力機構:crest
-
作田 誠
岡山大理
-
入江 直明
岡山大院自然
-
上田 寛
東京大学物性研究所
-
長田 俊人
東大物性研
-
湯本 博勝
JASRI/SPring-8
-
神戸 高志
岡山大理
-
道上 勇一
物質・材料研究機構
-
大畠 悟郎
阪府大院理
-
脇田 高穂
Jst-crest:岡山大理界面
-
平井 正明
岡山大院自然:岡山大理界面
-
福井 仁紀
岡山大院自然
-
岡崎 宏之
岡大院自然
-
横谷 尚睦
岡大院自然
-
加地 由美子
岡山大院自然
-
渡邉 真史
東北大院工
-
張 宇
岡山大院自然
-
眞苅 伸明
岡山大院自然
-
立石 拓麻
岡山大院自然
-
渡邉 真史
東北大院多元研
-
野田 幸男
東北大院多元研
-
小山内 雅人
東北大多元研
-
野田 幸男
Institute Of Multidisciplinary Research For Advanced Materials Tohoku University
-
野田 幸男
東北大学多元物質科学研究所
-
野上 由夫
岡大院自然
-
北原 和夫
国際基督教大学
-
原田 勲
岡山大院自然
-
Brown F.
Universidad de Sonora. Rosales
-
君塚 昇
Universidad de Sonora. Rosales
-
吉井 賢治
原研
-
田辺 誠
岡山大院自然
-
澤野 文章
早稲田大理工
-
大隅 寛之
JASRI
著作論文
- 20aHK-3 層状鉄酸化物LuFe_2O_4のテラヘルツ分光(20aHK 光誘起相転移(酸化物系),領域5(光物性))
- 22pGS-9 ピセン薄膜FETデバイスのnチャネル動作(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pHS-4 RFe_Ti_O_3(R=Lu,Yb)の結晶構造と磁気・誘電特性(23pHS 誘電体(マルチフェロイック・ドメイン),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aGR-12 Rb,Cs,Naをドープしたピセンの物性と構造(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aPS-94 Lu_2Fe_3O_7の磁気的誘電的性質(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aPS-93 希土類複電荷鉄酸化物LuFe_2O_4単結晶のマルチフェロイック特性と磁気相図(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGF-11 層状三角格子物質LuFe_2O_4における電荷秩序の非線形電場応答(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGF-10 希土類鉄複酸化物YFe_2O_4の電荷秩序逐次相転移(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aGF-9 LuGaFeO_4の磁性と誘電性(20aGF マルチフェロイクス1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aPS-93 YbFe_Mn_xO_4の電荷秩序構造と磁気・誘電特性(21aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20aGR-7 (CH_3NH_2A)_xC_(A:アルカリ金属元素)の構造と物性(20aGR フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aGR-7 フタロシアニン/フラーレン系太陽電池の特性とデバイス制御(23aGR 分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 希土類-鉄酸化物RFe_2O_4の示す新規な強誘電性(R = Y, Ho-Lu)
- 20aPS-90 酸化鉄化合物-遷移金属酸化物接合系の半導体特性(20aPS 領域8ポスターセッション(低温I(遷移金属化合物,炭化・硼化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30aYF-2 θ-(BEDT-TTF)_2MZn(SCN)_4(M=Cs,Rb)の低温電荷秩序構造(30aYF θ-ET系等,電荷秩序,非線形伝導,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pTC-6 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の急冷・非線形伝導状態における電荷秩序競合と格子の変調(22pTC 非線形伝導・電荷秩序・超伝導(θおよびβ-ET系),領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pTF-1 θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の超急冷相での変調構造(θ-ET系・電荷秩序,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-6 時間分割2次元ディテクタを用いたθ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の電流下X線回折実験(β,β''塩・高電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21aRA-7 θ-(BEDT-TTF)_2CsM(SCN)_4における電流密度に依存するエネルギーギャップ(β,β''塩・高電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pRA-2 θ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の非線形伝導と巨大格子変形(強電場効果,領域7,分子性固体・有機導体)
- 25pYF-4 非線形電気伝導状態におけるθ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の格子変形(25pYF 電荷秩序等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYD-11 酸化鉄化合物/C60接合系におけるPN接合と光学特性(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 29pYG-11 C_/ピセンpnヘテロ接合の形成と光照射効果(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYG-11 C_/ピセンpnヘテロ接合の形成と光照射効果(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTD-13 LuFe_2O_4単結晶におけるFe 3p→1s X線共鳴発光分光(27pTD マルチフェロイック2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- NaV_2O_5の逐次電荷不均化による悪魔の花 : 悪魔の花を咲かせる Ising スピンの詳細と競合する相互作用の理解
- 20aYE-3 NbSe_3トポロジカル結晶におけるフラストレーション緩和(20aYE 電荷密度波・超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 23aTF-10 フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の散漫散乱(含金属有機導体/π-d系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 23aWA-4 o-TaS_3における電場誘起ディスコメンシュレーション(電荷密度波・超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 24aPS-36 R_Ca_MnO_3の磁性と誘電性(R:希土類)(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGR-13 Caをドープしたピセンの物性と構造(21aGR 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28pYD-5 Cs_3C_の超伝導(新物質・新物性・超伝導2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aYD-2 K_xpiceneの超伝導(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aYD-1 Rb_xpiceneの超伝導(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28aRB-1 α-(BEDT-TTF)_2MHg(SCN)_4の結晶構造と変調構造(28aRB ET系(α系等),領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYG-6 アルカリドープ芳香族多環縮合炭化水素化合物の超伝導(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYG-6 アルカリドープ芳香族多環縮合炭化水素化合物の超伝導(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRL-9 三角格子系物質LuFeMO_4(M=Co,Cu)における局所構造(マルチフェロイクス3,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 20pPSA-1 三角格子系誘電体LuFeCuO_4における磁気誘電特性と酸素アニール処理効果(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温:Mn酸化物,V酸化物,鉄オキシニクタイドなど),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 20aQA-11 電子強誘電体RFe_2O_4とその関連酸化物の磁性と誘電性(R:希土類)(20aQA マルチフェロイック1,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 三角格子系鉄複合酸化物LuFe_2O_4における電荷秩序構造と誘電特性
- 24aTE-8 RFe_2O_4の電場応答(誘電体(マルチフェイロック関連),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 22pPSB-43 鉄複合酸化物RFe_2O_4における構造相転移と電荷秩序構造(2)(領域8ポスターセッション(f電子系等III),領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 19aPS-91 鉄複合酸化物YFe_2O_4における構造相転移と電荷秩序構造(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-88 R_M_xFe_2O_4の電導と誘電応答(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aWH-7 LuFe_2O_4中のFe^とFe^の3d電子状態(スピネル,電荷・軌道整列,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 18pRD-12 放射光を用いたTaSe_3トポロジカル結晶のひずみ解析(超伝導・電荷密度波,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 19pRJ-6 TMTTF_2Xの低温構造6(TMTTF/TMTSF,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30aRB-11 M_2P-TCNQF_4の低温結晶構造(30aRB TTF関連,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pXF-6 NbSe_3リング結晶のCDW衛星反射測定(27pXF 超伝導・電荷密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 27aYD-1 C_/picene及びPCBM/picene接合系のキャリア輸送特性(界面・分子デバイス2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 21pGT-1 三角格子複電荷鉄酸化物RFe_2O_4の極性な電荷秩序(21pGT 領域7,領域8,領域10合同企画講演,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGT-1 三角格子複電荷鉄酸化物RFe_2O_4の極性な電荷秩序(21pGT 領域7,領域8,領域10合同企画講演,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 岡山大学発・新大学院教育 : 企業との連携に基づく放射光実習
- 24aWA-4 国際物理オリンピック(IPhO)と物理チャレンジIV : 物理チャレンジ2006の実施(24aWA 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 28aXD-2 YMn_2O_5とTbMn_2O_5の強誘電・反強磁性相における格子変調構造(28aXD 誘電体,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 22pVE-9 CaCu_3Ti_4O_の低温における局所構造変化(22pVE 誘電体(ペロフスカイト),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 28aPS-49 電子誘電体LuFe_2O_4の磁場中誘電特性(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 28pRL-8 放射光を用いた電子強誘電体LuFe204における電荷秩序の研究(マルチフェロイクス3,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 24aPS-128 電子誘電体LuFe_2O_4単結晶におけるテラヘルツ領域の誘電分散(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 24aWJ-8 軟X線光電子分光によるYbFe_2O_4の電子状態(24aWJ マルチフェロイクスなど,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 24aPS-129 YbFe_Mn_xO_4の電荷秩序構造と磁気・誘電特性(II)(24aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 23pRC-10 層状鉄酸化物LuFe_2O_4の超高速テラヘルツ応答(23pRC 光誘起相転移(酸化物,誘電体),領域5(光物性))
- 20pTB-5 積層三角格子物質LuFe_2O_4の磁場中磁気秩序過程(20pTB フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 24aWK-2 フェリ誘電体LuFe_2O_4の磁気基底状態(24aWK フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pTE-6 X線・中性子透明パルス磁石の開発(27pTE 磁気共鳴一般・実験技術開発・酸化物磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 27pHB-13 層状鉄酸化物LuFe_2O_4の超高速テラヘルツ応答II(27pHB 領域5,領域10合同 光誘起相転移(酸化物,誘電体),領域5(光物性))
- 25pEF-11 集光放射光で見たLuFe_2O_4の電荷秩序ドメイン(25pEF マンガン系物資(マンガン酸化物・マルチフェロイック物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pEF-10 LuFe_2O_4の放射光X線磁気回折測定(25pEF マンガン系物資(マンガン酸化物・マルチフェロイック物質),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-118 LuFe_2O_4の低振動数光散乱(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aPS-107 YbFe_2O_4の電荷秩序構造に対するMn置換効果(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 23aPS-131 LuFe_2O_4の低振動数顕微ラマン散乱(23aPS 領域10ポスターセッション,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pGK-8 電子誘電体RFe_2O_4における電気伝導機構(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGK-6 LuFe_2O_4の磁場中誘電率(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGK-5 三角格子鉄複電荷酸化物LuFe_2O_4の比熱異常(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGK-7 LuFe_2O_4の放射光X線磁気回折測定II(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGK-4 共鳴非弾性X線散乱によるLuFe_2O_4におけるフラストレートした電荷揺らぎの観測(22pGK 鉄酸化物,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aTC-2 層状鉄酸化物LuFe_2O_4における電荷秩序の光融解(21aTC 光誘起相転移(酸化物・シアノ錯体),領域5(光物性))
- 21pPSB-13 マルチフェロイック物質LuFe_2O_4における光学反射スペクトルの温度依存性(21pPSB 領域5ポスターセッション,領域5(光物性))
- 19pWK-7 RFe_2O_4の電荷・スピン・軌道の競合と秩序化(19pWK 領域8シンポジウム 主題:軌道縮退系のフラストレーション効果と異常量子相,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 19pAG-7 LuFe_2O_4の低振動数顕微ラマン散乱II(誘電体(招待講演,マルチフェロイック),19pAG 領域10,領域8合同チュートリアル講演,領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 18pGB-8 層状鉄複電荷酸化物YbFe_2O_4の相転移観察(18pGB Ir酸化物・Fe酸化物・Cr化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 18pGB-9 LuFe_2O_4におけるインピーダンスの電極依存性(18pGB Ir酸化物・Fe酸化物・Cr化合物,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 26aPS-136 LuFe_2O_4の低振動数顕微ラマン散乱III(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 26aPS-134 鉛フリーはんだの誘電体電極への応用(26aPS 領域10ポスターセッション(誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 28pXS-2 LuFe_2O_4におけるインピーダンス解析を用いた電気磁気応答(28pXS 誘電体(マルチフェロイック,シミュレーション他),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 28pXS-1 層状鉄複電荷酸化物YbFe2O4の低温での対称性(28pXS 誘電体(マルチフェロイック,シミュレーション他),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27aXS-10 RFe_2O_4の半導体物性(II)(27aXS 格子欠陥・ナノ構造(転位・界面・半導体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27pKA-5 層状鉄複電荷酸化物YbFe_2O_4の相転移観察 II(誘電体(マルチフェロイック,リラクサ),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pPSA-24 Ba_Sr_xTiO_3の化学当量性とバンドギャップの関係(領域10ポスターセッション(格子欠陥・ナノ構造・誘電体・中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 25pPSA-22 マルチフェロイック物質LuFe_2O_4とYbFe_2O_4の比熱測定(領域10ポスターセッション(格子欠陥・ナノ構造・誘電体・中性子),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 27aAM-2 層状希土類鉄酸化物YbFe_2O_4の電気分極(27aAM (マルチフェロ,酸化物系),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))