鈴木 陽一 | 東北大学電気通信研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 陽一
東北大学電気通信研究所
-
岩谷 幸雄
東北大学電気通信研究所
-
鈴木 陽一
東北大学電気通信研究所:東北大学情報科学研究科
-
坂本 修一
東北大学電気通信研究所:東北大学大学院情報科学研究科
-
岩谷 幸雄
東北大学電気通信研究所:東北大学
-
行場 次朗
東北大学大学院文学研究科
-
川瀬 哲明
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
高坂 知節
仙台逓信病院耳鼻咽喉科
-
鈴木 陽一
東北大学
-
橘 秀樹
千葉工業大学
-
松本 修一
株式会社KDDI研究所
-
西村 竜一
独立行政法人情報通信研究機構ユニバーサルメディア研究センター
-
行場 次朗
東北大学
-
君塚 郁夫
日本アイ・ビー・エム(株)
-
山田 一郎
(財)空港環境整備協会
-
山田 一郎
空港環境整備協会
-
吉村 純一
(財)小林理学研究所
-
吉村 純一
小林理学研究所
-
齋藤 文孝
東北大学電気通信研究所
-
日高 浩史
東北大学 医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
高坂 知節
東北大学耳鼻咽喉科
-
橘 秀樹
千葉工業大学附属総合研究所
-
桑野 園子
大阪大学
-
白橋 良宏
日産自動車(株)
-
寺本 渉
東北大学電気通信研究所
-
岡本 拓磨
東北大学電気通信研究所
-
矢入 聡
宮城工業高等専門学校
-
西村 竜一
東北大学電気通信研究所
-
川瀬 哲明
東北大学耳鼻咽喉科
-
小倉 正樹
東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小倉 正樹
東北大学 医学部 耳鼻科
-
倉片 憲治
(独)産業技術総合研究所
-
佐藤 洋
(独)産業技術総合研究所
-
板本 守正
日本大学
-
佐藤 洋
産業技術総合研究所
-
高坂 知節
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
田中 学
(財)日本建築総合試験所
-
櫻井 研三
東北学院大学
-
橘 秀樹
千葉工業大学総合研究所
-
橘 秀樹
東京大学生産技術研究所
-
倉片 憲治
産業技術総合研究所
-
田中 学
日本建築総合試験所
-
日高 聡太
東北大学大学院文学研究科
-
天野 成昭
日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
吉村 純一
小林理研
-
吉田 和博
東北大学電気通信研究所
-
日高 聡太
東北大学:日本学術振興会
-
日高 浩史
東北大学耳鼻咽喉科
-
近藤 公久
日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
矢入 聡
東北大学電気通信研究所
-
高坂 知節
東北大耳鼻科
-
鵜木 祐史
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
小林 まおり
東北大学電気通信研究所
-
日高 浩史
東北大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大久保 朝直
(財)小林理学研究所
-
田中 章浩
東京大学
-
小倉 正樹
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
小澤 賢司
山梨大学工学部
-
本郷 哲
宮城工業高等専門学校
-
伊藤 彰則
東北大学大学院工学研究科電気・通信工学専攻
-
川瀬 哲明
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
瀧浪 弘章
リオン(株)
-
棟方 哲弥
独立行政法人国立特別支援教育総合研究所
-
大谷 真
富山県立大学工学部
-
中島 史絵
東北大学電気通信研究所
-
田中 学
財団法人日本建築総合試験所
-
中島 史絵
東北大学電気通信研究所/大学院情報科学研究科
-
浅井 暢子
名古屋大学大学院環境学研究科
-
曽根 敏夫
秋田県立大・システム科技
-
大久保 朝直
小林理学研究所
-
鵜木 祐史
北陸先端科学技術大学院大学
-
姜 大基
東北大学電気通信研究所
-
小林 俊光
東北大学大学院医学系研究科 神経・感覚器病態学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
大山 健二
虎の門病院(共済) 耳鼻咽喉科
-
河本 和友
河北聴覚センター
-
大内 誠
東北福祉大学
-
久保寺 俊朗
東北学院大学
-
勝本 道哲
独立行政法人通信総合研究所超高速ネットワークグループ
-
鈴木 英男
千葉工業大学
-
金井 俊一郎
日産自動車
-
伊勢 友彦
アルパイン(株)
-
半田 浩規
東北大学電気通信研究所
-
大山 健二
東北労災病院耳鼻科
-
河地 庸介
東北福祉大学感性福祉研究所
-
水野 皓司
東北大学電気通信研究所
-
阿部 俊一郎
東北大学電気通信研究所
-
伊藤 彰則
東北大学工学研究科
-
大谷 真
東北大学電気通信研究所
-
高坂 知節
仙台逓信病院
-
山肩 洋子
独立行政法人情報通信研究機構ユニバーサルメディア研究センター
-
大山 健二
東北労災病院耳鼻咽喉科
-
坂本 修一
東北大学 電気通信研究所
-
鈴木 陽一
東北大学 電気通信研究所
-
平野 浩二
東北大耳鼻咽喉科
-
武藤 憲司
東京都立航空工業高等専門学校
-
島田 一雄
東京都立航空工業高等専門学校
-
柴山 秀雄
芝浦工業大学
-
鈴木 英男
オンテックアールアンドデー(株)
-
伊勢 友彦
アルパイン(株)サウンドシステム製品開発部
-
山肩 洋子
独立行政法人情報通信研究機構
-
平野 浩二
東北大学耳鼻咽喉科
-
上田 成久
東北大学耳鼻咽喉科
-
鈴木 英男
オンテックr&d
-
子安 勝
成田共生財団
-
香野 俊一
東北文化学園大
-
田中 章浩
東京大学大学院人文社会系研究科
-
斎藤 英之
東北大学 電気通信研究所
-
吉川 智子
東北大学医学部耳鼻咽喉科
-
高梨 彰男
アイエンジニアリング
-
福山 忠雄
戸田建設技術研究所
-
福山 忠雄
戸田建設(株)技術研究所
-
小玉 純一
東北大学電気通信研究所
-
千葉 武尊
東北大学電気通信研究所
-
木村 敏幸
独立行政法人情報通信研究機構ユニバーサルメディア研究センター
-
瀬戸 幹生
東北大学電気通信研究所
-
都木 徹
NHK放送技術研究所
-
古井 貞煕
東京工業大学大学院情報理工学研究科計算工学専攻
-
田所 諭
東北大学
-
小林 俊光
東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
小林 俊光
東北大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
鈴木 理瑛
東北大学
-
安藤 彰男
NHK放送技術研究所
-
吉野 博
東北大学大学院工学研究科
-
半田 浩規
東北大学大学院情報科学研究科
-
鈴木 陽一
東北大学大学院情報科学研究科
-
牧野 正三
東北大学大学院工学研究科
-
古井 貞煕
東京工業大学
-
魏 浩石
東北大学電気通信研究所
-
朴沢 孝治
東北大耳鼻科
-
高坂 知節
東北大学大学院医学系研究科医科学専攻感覚器病態学講座耳鼻咽喉科学分野
-
阿部 亨
東北大学情報シナジーセンター
-
小岩 哲夫
仙台中耳サージセンター
-
鈴木 直弘
東北大学耳鼻咽喉科
-
朴沢 孝治
東北大学耳鼻咽喉科
-
中塚 滋
東北大学耳鼻咽喉科
-
狩野 茂之
山形市立病院済生館
-
湯浅 涼
仙台・中耳サージセンター
-
小岩 哲夫
東北大学耳鼻咽喉科
-
岩田 淳
NECシステムプラットフォーム研究所
-
大槻 茂雄
東京工業大学
-
宇佐川 毅
熊本大学工学部
-
茅原 拓朗
宮城大学
-
北崎 充晃
豊橋技術科学大学
-
野間 春生
ATR
-
朴沢 孝治
東北大学耳鼻科
-
鈴木 直弘
栗原中央病院 耳鼻咽喉科
-
佐藤 利徳
東北大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
佐藤 利徳
東北大学耳鼻咽喉・頭頸部外科
-
馬場 保
古川市立病院 耳鼻咽喉科
-
中塚 滋
刈田病院
-
湯浅 涼
仙台中耳サージセンター
-
吉澤 誠
東北大学
-
小倉 正樹
東北大学大学院医学研究科感覚器病態学講座耳鼻咽喉科学分野
-
佐藤 洋
東北大学大学院医学系研究科環境保健医学
-
馬場 保
東北労災病院 耳鼻咽喉科
-
馬場 保
東北大学医学部附属病院 耳鼻咽喉頭頸部外科
-
森本 政之
神戸大学
-
尾本 章
九州大学芸術工学研究院
-
野間 春生
Atr知識科学研究所
-
野間 春生
Atr知能ロボティクス研
-
城戸 健一
千葉工業大学
-
田中 明
福島大学
-
吉沢 誠
東北大学加齢医学研究所病態計測制御サイバーサイエンスセンター
-
吉澤 誠
東北大学サイバーサイエンスセンター
-
杉田 典大
東北大学大学院工学研究科
-
田中 明
福島大学共生システム理工学類
-
吉澤 誠
東北大学情報シナジーセンター先端情報技術研究部
-
高根 昭一
秋田県立大学システム科学技術学部
-
日高 聡太
東北大学
-
鈴木 英男
(株)小野測器
-
坪井 宏之
(株)東芝総合研究所
-
豊田 泰久
(株)永田穂建築音響設計事務所
-
高橋 信
東北大学
-
鈴木 陽一
東北大電気通信研究所
-
鄭 玉蓮
仙台逓信病院耳鼻科
-
藤代 一成
東北大学
-
妻木 勇一
弘前大学
-
遠藤 恵一
ソリッドレイ研究所
-
昆陽 雅司
東北大学
-
松永 忠雄
東北大学
-
山口 隆美
東北大学
-
薮上 信
東北学院大学
-
寺島 賢紀
宮城大学
-
杉田 典大
東北大学 大学院 工学研究科
-
魏 浩石
東北大学電気通信研究所:東北大学大学院情報科学研究科
-
Grove Philip
The University of Queensland
-
吉澤 誠
東北大学加齢医学研究所 臨床医工学研究部門
-
陳 国躍
秋田県立大学
-
高橋 辰
東北大学耳鼻咽喉科
-
田中 章浩
Cognitive and Affectine Neurosciences Laboratory, Tillburg University
-
榎本 敦之
NECシステムプラットフォーム研究所
-
伊東 一典
信州大学工学部情報工学科
-
佐藤 庄衛
日本放送協会放送技術研究所
-
鈴木 陽一
東北大・通研/大学院情科研
-
李 軍鋒
北陸先端科学技術大学院大学情報科学研究科
-
李 軍鋒
北陸先端科学技術大学院大学
-
宮内 良太
東北大学電気通信研究所
-
柴田 理瑛
東北大学大学院文学研究科
-
河地 庸介
東北大学大学院文学研究科
-
吉村 美智子
東北大学電気通信研究所
著作論文
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2009ソウル会議
- 3-1 超臨場感音響の展開(3.超臨場感音響技術,超臨場感コミュニケーションの近未来像)
- 指向性スピーカと波面合成法を用いた近接三次元音場再生システムの性能比較評価 (応用音響)
- ADPCM出力とサンプルの絶対値を考慮したG.711への固定ビットレート情報ハイディング(マルチメディア情報ハイディング技術とその応用論文)
- DS-3-8 ADPCMを利用した情報ハイディングのビットレート制御(DS-3.マルチメディア情報ハイディング,シンポジウムセッション)
- DS-4-3 ADPCMを規範に用いたlogPCMへの下位ビット置換法の提案(DS-4. マルチメディア情報ハイディング,シンポジウムセッション)
- LogPCM及びADPCMへのMultiple Descriptionスカラ量子化の適用(研究速報,留学生による日本語技術論文)
- 親密度別単語了解度試験用音声データセット(FW03)に収録された単音節音声の雑音下における認知閾
- 運動誘発盲により主観的に消失した標的の知覚を即座に回復させる音の効果(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 自己運動知覚における視覚系と前庭感覚系とのマルチモーダル処理の時間特性(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 高精度仮想聴覚ディスプレイの構築とその視覚障害者応用(高齢者支援/肢体不自由者支援/一般)
- 第4回日米音響学会ジョイントミーティング
- 中耳手術前後の聴覚機能に関する検討 : 特に両耳聴の観点から
- ADPCM出力とサンプルの絶対値を考慮したG.711への固定ビットレート情報ハイディング
- 視覚障害者のための3次元聴覚情報の提示(感覚情報技術)
- 第120回アメリカ音響学会報告
- レジデューピッチによるマスキング
- 周期性ピッチによるマスキング
- 第11回大会報告
- 臨場感の素朴な理解 (「VR心理学(4)」特集)
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:2008 Boras会議
- TSP (time stretched pulse) 信号を用いた耳管開放症重症度診断の為の新しい sonotubometry
- 臨場感の素朴な理解
- 聴覚刺激によって変容する視覚運動刺激の視覚的持続(Visible Persistence)(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 周波数弁別機構の場所説・時間説の年齢による変化 : 短時間刺激のDLFを用いて
- 周期性ピッチによるマスキングパターン
- 健聴者における両耳ピッチの差と周波数弁別閾
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2008 Boras 会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2006 Madrid会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2006 Madrid 会議
- SENZIのマイクロホン配置が音空間の再現精度に与える影響(音響信号処理,一般)
- 包囲型マイクロホンアレイを用いた音源放射指向特性抽出に関する基礎的検討(音響信号処理,一般)
- 背景音が3次元仮想音空間に与える聴感的影響(音響信号処理,一般)
- 指向性スピーカと波面合成法を用いた近接三次元音場再生システムの音源探査による実環境評価
- 包囲型マイクロホンアレイを用いた音源放射指向特性抽出に関する基礎的検討
- 前庭刺激の加速度変化に応じた周波数および振幅変化音提示が自己運動知覚に与える影響(マルチモーダル・感性情報処理の基礎と応用,一般)
- 周辺視野における視聴覚の空間的知覚に関する研究(マルチモーダル・感性情報処理の基礎と応用,一般)
- 波面合成法を用いた近接三次元音場再生のシステム試作
- 運動誘発盲により消失した視覚意識を復活させる短バースト音(聴覚・音響信号処理/一般)
- 1/10縮尺模型実験用高精度ダミーヘッドの試作(音場制御/一般)
- バイノーラル補正における音場に関する拘束条件の解除法の提案(聴覚・信号処理/一般)
- 単語了解度試験におけるモーラ同定に対する親密度の影響
- 適応フィルタを用いた2入力2出力音声強調アルゴリズムの検討
- 「臨場感」に関するイメージ調査(マルチモーダル・感性情報処理の基礎と応用,一般)
- 視覚運動物体の視覚的持続(Visible persistence)に聴覚情報変化が及ぼす影響(マルチモーダル・感性情報処理の基礎と応用,一般)
- 音源定位学習における頭部運動とフィードバックの効果
- 視聴覚音声情報における知覚的非同期補正(マルチモーダル・感性情報処理の基礎と応用,一般)
- 測定した近距離HRTFによる輻輳角効果の検証(音響信号処理/一般)
- 測定した近距離HRTFによる輻輳角効果の検証
- 音楽による音暴露量と聴力に関する若者の意識(聴力保護のための調査研究委員会報告)
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2009ソウル会議
- 超臨場感音響の展開
- 時変全域通過フィルタを用いた音楽信号用電子透かしの提案
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況: 2005 Mississauga会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2005 Mississauga 会議
- 超臨場感音響システム実現への課題と動向
- 視覚系と前庭系とのマルチモーダルな自己運動知覚と刺激強度との関係性(日本基礎心理学会第27回東北大会,大会発表要旨)
- 人間情報学研究所講演 聴覚を含むマルチモーダル知覚情報処理過程と高精度3次元聴覚ディスプレイの構築--シンポジウムより
- A-10-4 音響格子ガスオートマトン法による音場解析の考察(A-10.応用音響,一般セッション)
- 臨場感の一般的理解--教育的背景の違いに基づく比較 (ヒューマン情報処理)
- マガーク効果における背景雑音の影響に関する検討
- 252ch等密度球状アレイを用いた3次元音場情報取得システム(音響信号処理/聴覚/一般)
- CLAIDHA型ラウドネス補償デジタル補聴器の臨床的評価について
- ラウドネス補償型デジタル補聴器CLAIDHAの臨床応用 : その補聴概念とフィッティング法の現況について
- 高次アンビソニクス型音場収録のための121ch球状マイクロホンアレイの構築(音響信号処理/聴覚/一般)
- EA2010-25 不均一スピーカアレイ再生のための高次アンビソニック収録情報分解の検討
- 指向性スピーカと波面合成法を用いた近接三次元音場再生システムの性能比較評価(音響信号処理/聴覚/一般)
- 自己運動の加速度変化に対応した周波数変化音提示が自己運動感におよぼす影響
- EA2000-30 個人差補正の精度がバイノーラル再生に及ぼす影響
- 言語による音源情報の予示が環境音の知覚に与える影響
- 一段階細分化評定尺度法によるラウドネス関数の測定
- 高臨場感を実現する音響信号処理に関する考察
- 親密度と音韻バランスを考慮した単語了解度試験用リストの構築
- 難聴耳の音圧弁別閾と補聴処理の影響について(第2報)
- オクターブ間隔の成分からなる複合音のピッチおよび音色の知覚
- ミュンヘン工科大学電気音響研究所を訪ねて : 計算機と電子メールの事情など
- 測定した近距離HRTFによる輻輳角効果の検証(音響信号処理/一般)
- 仮想球モデル聴覚ディスプレイ(ADVISE)の基礎的実時間システムの開発
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : パリ会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2 総会 : 音響に関する国際規格の審議状況:パリ会議
- 音響に関する国際規格の現状 : ISO/TC 43, ISO/TC 43/SC 1及びISO/TC 43/SC 2浜松会議
- LK-010 仮想音環境のための頭部伝達関数コーパス(K分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 視聴覚情報提示時の自己運動方向知覚に関する検討
- 視聴覚刺激の移動方向が自己運動方向知覚に与える影響(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- B-6-82 ディスジョイントパスルーティングによる高秘話・高音質音響通信システム(B-6.ネットワークシステム,一般講演)
- ファジィ学習同定法のステップゲイン推定に関する考察
- 三次元聴覚ディスプレイ研究の新展開 : 聴覚VRゲームによる転移効果
- 聴覚ディスプレイ(五感工学の最先端)
- 定位感評価に基づく頭部伝達関数個人化における音像軌道面の影響(聴覚・音響信号処理/一般)
- 頭部伝達関数における耳介表面音庄の影響
- ISO/TC 43 ・ISO/TC 43/SC 1 ・ISO/TC 43/SC 2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2009ソウル会議
- 「迫真性」を規定する時空間情報
- 発進・加速車両の走行パターンに関する基礎研究
- ヘッドホン, イヤホンの聴取音圧レベルについて
- ANSIの新しいラウドネス計算方法とISO226/2003の異同について
- 若者の娯楽音環境と聴力保護
- ポリエステル不織布の音響材料としての応用
- ポリエステル繊維不織布を用いた無響室の試作とその音響性能
- ポリエステル繊維不織布を用いた吸音クサビの試作とその音響性能
- 楽器演奏時の耳元の音圧レベル
- 余暇時の騒音暴露に関するアンケート調査結果
- 山形県置賜広域文化施設ホールの音響特性 : 空気浮上式能舞台を備えたホール(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- JR貨物機関区内の騒音源について
- 臨場感の一般的理解 : 教育的背景の違いに基づく比較(マルチモーダル,感性情報処理,一般)
- 両耳分離聴が高齢者の音声明瞭度と方向知覚に与える影響(聴覚・信号処理/一般)
- EA2000-47 状態フィードバック制御に基づく音響インテンシティに着目した反射音抑圧手法
- 難聴耳の音圧弁別閾と補聴処理の影響について
- CLAIDHA型補聴のマスキングパターンに与える影響
- マスキング下の音圧弁別域に対する対側耳音刺激の影響
- 音像距離の相対知覚に関する一考察
- 三角波で変調したAM音の音色知覚空間
- 高次高調波成分のみからなる複合音の音色知覚過程とそのモデルに関する検討
- 電話受聴におけるラウドネス補償型補聴方式の効果について
- 感音系難聴者における広帯域音のラウドネス知覚に関する一考察
- 基本周波数が異なる複合音のスペクトル包絡の形状と音色の対応に関する一考察
- バイノーラル再生を利用した主観実験による音場シミュレータの性能評価
- 広帯域雑音のスペクトル包絡と音色の知覚過程に関する考察
- 高次高調波成分のみからなる複合音の音色弁別過程に関する一考察
- 小型ヘッドホンの微小なビリつき音の検出手法
- マスクトスペクトルの保存条件に基づくラウドネス回路の特性設計に関する考察
- 伝国の杜 置賜文化施設ホールの音響設計 : 移動式能舞台を備えたホール
- 視覚と前庭覚のクロスモーダルな随伴性残効について(マルチモーダル,感性情報処理,視知覚とその応用,一般)
- 身体の運動方向が変化した場合の前庭覚と視覚のクロスモーダルな自己運動知覚(「実・仮想空間の知覚・認知」及びヒューマン情報処理一般)
- 単語親密度と加齢による聴力損失が残響及び騒音下における単語了解度に及ぼす影響
- 第13回国際音響学会議
- ISO/TC43・ISO/TC43/SC1・ISO/TC43/SC2総会 : 音響に関する国際規格の審議状況 : 2003ベルリン会議
- 汎用聴覚ディスプレイ用ソフトウェアエンジンの開発と音空間知覚訓練システムへの応用(システム論文特集号)
- LK-014 三次元音響VRエデュテイメントシステムによる視覚障害者の空間認識能訓練効果(K. ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 視覚障害児のための三次元音響VRゲームの試作
- 定位感に基づく個人化頭部伝達関数の勝抜き戦選択(聴覚・信号処理/一般)
- 音響技術における心理的な量に関する標準(音響技術における標準)
- C-2-95 ミリ波パッシブ・イメージング装置の開発
- 両耳分離聴が高齢者の方向知覚に与える影響
- 両耳分離聴が高齢者の音声明瞭度に与える影響
- J-017 聴覚刺激が自己運動距離知覚に与える影響(J分野:ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- J-019 自己運動時と音源運動時の音圧レベル変化知覚(ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,一般論文)
- 聴覚のタウ効果が生じる音脈の時間パターンに関する検討
- 聴覚のタウ効果が生じる音脈の時間パターンに関する検討 (福祉情報工学)
- 音質劣化が刺激の印象空間内での布置に及ぼす影響
- 聴力保護のための調査研究委員会の活動報告(聴力保護のための調査研究委員会報告)
- 一段階細分評定尺度法によるラウドネス関数の測定とその臨床応用
- ランダム化最尤適応法を用いたbinaural pitch match test
- Forward Masking下の信号聴取で観察される対側耳音刺激の効果
- C-2-104 ミリ波帯パッシブ・イメージング・アレイの開発 (2)
- C-2-103 ミリ波帯パッシブ・イメージング・アレイの開発 (1)
- ISO/TC 43, ISO/TC 43/SC1 及び ISO/TC 43/SC 2 プラハ会議報告
- K-039 背景音が仮想音響空間に与える聴感上の影響(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- ラウドネス補償特性を有するディジタル補聴器の一構成法
- 頭部運動感応型ソフトウェア聴覚ディスプレイの開発
- 頭部運動と聴覚ディスプレイのシステム遅延の関係に関する一考察(立体音響・音場制御/聴覚/一般)
- ウェーブレット変換を用いた選択的バイノーラル音声強調法の音質評価(聴覚・音響信号処理/一般)
- LK-015 小型平面スピーカを用いた複合現実感聴覚ディスプレイの開発(K. ヒューマンコミュニケーション&インタラクション)
- 移動音源を用いた聴覚による速度見越し試験に関する一考察(立体音響・音場制御/聴覚/一般)
- ファジィ制御を用いた学習同定法のステップゲイン修正法
- 3次元聴覚ディスプレイを用いた聴覚ゲーム練習の転移効果 : 実音源定位課題と衝突物体回避課題に及ぼす影響
- 3次元聴覚ディスプレイを用いた聴覚ゲーム練習の転移効果 : 実音源定位課題と会話時の Face contact に及ぼす影響
- 3次元聴覚ディスプレイを用いた聴覚ゲーム練習の転移効果 : 実音源定位課題と会話時のFace contactに及ぼす影響(コミュニケーション及び一般)
- 吸音性壁面内部の音の伝搬を考慮した閉空間音場の数値解析
- ISO/TC43の概要と規格の現状
- Wavelet変換を用いたSpectral Subtractionによる音声強調
- ウェーブレット変換を用いた選択的両耳聴アルゴリズム : ウェーブレットパケット法の適用(聴覚・信号処理/一般)
- 親密度別単語了解度試験用音声データセット2007(FW07)の作成(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 親密度別単語了解度試験用音声データセット2007(FW07)の作成(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 両耳受聴のための多点拘束ビームフォーミングアルゴリズム(立体音響・音場制御/聴覚/一般)
- 親密度別単語了解度試験用音声データセット2007(FW07)の作成(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 半無限長はりの終端インピーダンスが屈曲波の反射と振動インテンシティに及ぼす影響
- 単語知覚における話者映像と時間伸長音声のずれの検知限および許容限
- 映像と音声の提示タイミングおよび提示速度の違いが単語音声認知に及ぼす影響(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 話速変換単語音声聴取に非同期話者映像がもたらす影響(「感性情報処理の基礎と応用」及びヒューマン情報処理一般)
- 聴覚障害者の聴覚特性評価のための音素グルーピングの体系の提案
- インターノイズ94を振り返って
- K-040 高詳細音響属性の抽出による音空間編集システム構築に向けて(教育工学・福祉工学・マルチメディア応用,一般論文)
- 自由音場における純音の最小可聴値
- 頭部伝達関数の模擬によるヘッドホン再生音像の定位
- 頭部伝達関数を用いた聴覚情報提示システムの障害児教育への適用
- 音響に関する国際規格の現状 : ISO TC 43関連プレトリア会議報告
- 音響・騒音・建築音響に関するISO規格の動向-ISO/TC 43 プレトリア会議報告-
- 音響と騒音に関するISOロンドン会議
- 1ビットオーディオ音響秘密分散法における分散情報の有意味音化(聴覚・信号処理/一般)
- 周期的位相変調に基づく音響電子透かし
- 周期的位相変調法を用いた透かし情報の多重化に関する検討
- 多点制御を用いた頭部伝達関数模擬における物理的模擬精度と聴感上の模擬精度
- 頭部の位置ずれを考慮した頭部伝達関数模擬手法における音源配置の影響について
- 視聴覚コンテンツの臨場感と迫真性 (マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント)
- 評定尺度法を用いたラウドネス補償関数の推定
- 2段階評定尺度法と1段階評定尺度法によるラウドネス関数の測定
- 境界要素法を用いた3次元閉空間音場インパルス応答の推定手法について
- 近距離音像の相対距離知覚に関する考察
- 聴覚に関するマルチモーダル情報処理とVR応用
- 人の等ラウドネス曲線の測定と国際規格化
- Classical Music as Noise: Review from Past to Present (社団法人日本騒音制御工学会〔平成15年秋季〕研究発表会講演論文集)
- 2002年日中音響学会議
- 最小可聴値と等ラウドネス曲線をめぐる最近の話題
- SA-4-1 20kHz以上の音の聴覚とハイサンプリングオーディオの課題
- 多数マイクロホンによるバーチャル音空間収音・再生手法の検討(聴覚・音響信号処理/一般)
- 腹話術効果の時間特性
- 空間サンプリング定理を考慮した音場制御における音源配置
- 等ラウドネスレベル曲線の見なおしについて (音響分野における計測法を巡って)
- EA2000-29 音声提示方向によるマガーク効果異聴率の変化