丸山 敬 | 京都大学防災研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
丸山 敬
京都大学防災研究所
-
丸山 敬
京大 防災研
-
西村 宏昭
日本建築総合試験所
-
河井 宏允
京都大学防災研究所 気象・水象災害研究部門 耐風構造研究分野
-
田村 幸雄
東京工芸大学
-
加茂 正人
京都大学防災研究所
-
友清 衣利子
九州大学大学院人間環境学研究院
-
内田 孝紀
九州大学応用力学研究所
-
前田 潤滋
九州大学大学院人間環境学研究院
-
奥田 泰雄
(独)建築研究所
-
須田 健一
(有)都市未来建築コンサルタントネットワーク
-
持田 灯
東北大学大学院工学研究科
-
須田 健一
佐藤工業株式会社中央技術研究所
-
萩島 理
九州大学大学院総合理工学研究院
-
岩谷 祥美
日本大学 生産工学部
-
宮下 康一
風工学研究所
-
林 泰一
京都大学防災研究所
-
岩谷 祥美
日本大学生産工学部
-
野田 稔
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部
-
前田 潤滋
九州大学大学院人間環境学研究科
-
谷本 潤
九大学院総合理工学研究科熱エネルギーシステム工学専攻
-
大屋 裕二
九大応力研
-
石橋 龍吉
都市基盤整備公団
-
谷口 徹郎
大阪市立大学大学院工学研究科
-
萩島 理
九州大学総合理工学研究院
-
大屋 裕二
九州大学応用力学研究所
-
谷本 潤
九州大学大学院総合理工学研究院
-
日比 一喜
清水建設(株)技術研究所
-
佐々木 淳
西松建設(株)技術研究所
-
佐々木 淳一
西松建設技術研究所
-
佐々木 淳
西松建設株式会社 技術研究所
-
松井 正宏
東京工芸大学工学部建築学科
-
松井 正宏
東京工芸大 工
-
宮下 康一
(株)風工学研究所
-
前田 豊
日本建築総合試験所建築物理部耐風試験室
-
谷池 義人
大阪市立大学大学院工学研究科
-
持田 灯
東北大学
-
丸山 勇祐
前田建設工業(株)
-
田中 哮義
京都大学防災研究所
-
石川 裕彦
京都大学防災研究所
-
須田 健一
佐藤工業中央技術研究所
-
富永 禎秀
新潟工科大学・空気
-
大場 正昭
東京工芸大学工学部
-
吉田 昭仁
東京工芸大 工
-
中村 修
風工学研究所
-
藤井 邦雄
(株)風工学研究所
-
谷本 潤
九州大学大学院
-
石川 裕彦
京大防災研
-
田畑 侑一
(株)大林組
-
赤林 伸一
新潟大
-
中村 修
(株)風工学研究所
-
大場 正昭
東京工芸大学
-
吉田 昭仁
東京工芸大学風工学研究センター
-
義江 龍一郎
東京工芸大学 工学部建築学科
-
奥田 泰雄
独立行政法人建築研究所
-
大風 翼
東北大学大学院工学研究科
-
白土 博通
京都大学
-
丸山 敬
京都大学
-
日比 一喜
清水建設技術研究所
-
曹 曙陽
東京工業大学大学院
-
曹 曙陽
東京工芸大学工学部
-
曹 曙陽
東京工芸大学風工学研究センター
-
西村 宏昭
(財)日本建築総合試験所 試験研究センター建築物理部・耐風試験室
-
片岡 浩人
大林組
-
片岡 浩人
大林組技術研究所
-
石橋 龍吉
住宅・都市整備公団
-
小原 久典
東京工芸大学工学部建築学科
-
神田 順
東京大学
-
大塚 清敏
大林組技術研究所
-
田村 哲郎
東京工業大学
-
石川 裕彦
京都大学
-
菅沼 信也
東京工芸大学工学部建築学科
-
安部 諭
東京大学大学院工学系研究科
-
大岡 龍三
東京大学生産技術研究所
-
藤井 文夫
岐阜大学工学部数理デザイン工学科
-
木村 吉郎
九州工業大学工学部
-
喜々津 仁密
建築研究所
-
近藤 宏二
鹿島建設株式会社
-
近藤 宏二
鹿島技術研究所
-
神田 亮
日本風工学会
-
近藤 宏二
鹿島技術研究所都市防災・風環境グループ
-
日比 一喜
清水建設 (株) 技術研究所
-
白土 博通
京都大学大学院工学研究科
-
勝地 弘
横浜国立大学大学院工学研究院
-
伊藤 嘉晃
鹿島建設技術研究所
-
木村 吉郎
九州工業大学大学院
-
八木 知己
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
大風 翼
東北大学大学院 工学研究科
-
西村 宏昭
財団法人日本建築総合試験所
-
菊池 文
東北大学大学院工学研究科
-
冨阪 和秀
京都大学防災研究所
-
北林 興二
工学院大学
-
大塚 清敏
大林組 技術研究所
-
須田 健一
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
佐々木 淳
西松建設 技術研究所
-
鈴木 修
気象研究所衛星観測
-
谷地 義人
大阪市立大学工学部建築学科
-
小林 文明
防衛大学校地球海洋学科
-
山本 晴彦
山口大学農学部
-
岩谷 潔
山口大学農学部
-
齊藤 哲
森林総合研究所九州支所
-
佐々 浩司
高知大学理学部
-
神田 順
東京大学新領域科学研究科
-
神田 順
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
神田 順
竹中工務店東京支店設計部
-
神田 順
日本建築学会政策推進委員会:東京大学
-
神田 順
東京大学大学院工学系研究科
-
菊池 浩利
清水建設(株)技術研究所
-
加藤 信介
東京大学生産技術研究所
-
鈴木 修
気象研究所
-
鈴木 修
気象研究所 気象衛星・観測システム研究部
-
長谷部 寛
日本大学理工学部土木工学科
-
野村 卓史
日本大学理工学部土木工学科
-
佐々 浩司
高知大学理学部応用理学科
-
佐々 浩司
高知大学理学部自然環境科学科
-
田村 哲郎
東京工大
-
植松 康
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
吉田 昭仁
風技術センター
-
小林 文明
防大地球
-
土谷 学
鹿島建設株式会社
-
土谷 学
鹿島建設環境本部新エネルギーグループ
-
岡田 恒
建築研究所
-
奥田 泰雄
建築研究所
-
山本 学
鹿島建設株式会社
-
林田 宏二
鹿島建設株式会社
-
林田 宏二
鹿島技術研究所
-
小林 文明
防衛大学校
-
小林 文明
防衛大
-
八木 知己
京都大学
-
大竹 和夫
竹中工務店
-
吉田 治典
岡山理科大学総合情報学部建築学科
-
近藤 裕昭
産業技術総合研究所
-
藤井 文夫
岐阜大学工学部
-
藤井 文夫
岐阜大
-
林 泰一
京大防災研
-
小田 聡
都市基盤整備公団
-
小田 聡
都市基盤整備公団総合研究所
-
鈴木 雅靖
鹿島建設技術研究所
-
藤井 邦雄
風工学研究所
-
神田 順
東京大学大学院環境学専攻
-
鈴木 賢士
山口大学農学部
-
久保 喜延
九州工業大学工学部設計生産工学科
-
山口 敦
東京大学大学院工学系研究科
-
近藤 宏二
鹿島建設
-
石原 孟
清水建設・技術研究所
-
植松 康
東北大学
-
鈴木 賢士
山口大
-
早川 誠而
山口大学農学部生物資源環境科学科
-
勝村 章
風工学研究所
-
吉田 智哉
風技術センター
-
谷本 潤
九州大学
-
奥田 泰雄
建設省建築研究所第三研究部耐風研究室
-
田 宏二
鹿島建設(株)技術研究所 先端技術研究部
-
岡田 恒
日本住宅・木材技術センター
-
岡田 恒
(財)日本住宅・木材技術センター
-
西村 宏昭
財団法人 日本建築総合試験所 耐風試験室
-
高森 浩治
財団法人 日本建築総合試験所 耐風試験室
-
前田 豊
(財)日本建築総合試験所
-
西村 宏昭
建築総合試験所 耐風試験室
-
劉 発華
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
-
大塚 清敏
株式会社大林組, 技術研究所
-
石原 孟
日本風工学会
-
大岡 龍三
日本風工学会
-
大場 正昭
日本風工学会
-
片岡 浩人
日本風工学会
-
勝地 弘
日本風工学会
-
喜々津 仁密
日本風工学会
-
菊池 浩利
日本風工学会
-
木村 吉郎
日本風工学会
-
白土 博通
日本風工学会
-
杉山 貞人
日本風工学会
-
曹 曙陽
日本風工学会
-
染川 大輔
日本風工学会
-
富永 禎秀
日本風工学会
-
西村 宏昭
日本風工学会
-
野田 稔
日本風工学会
-
前田 潤滋
日本風工学会
-
松井 正宏
日本風工学会
-
丸山 敬
日本風工学会
-
八木 知己
日本風工学会
-
山本 学
日本風工学会
-
義江 龍一郎
日本風工学会
-
白澤 多一
東京工芸大学大学院工学研究科
-
飯塚 悟
産業技術総合研究所
-
田中 英之
竹中工務店技術研究所
-
安部 諭
東京工業大学総合理工学研究科環境理工学創造専攻
-
喜々津 仁密
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
大岡 龍三
福井大学
-
大塚 清敏
大林組
-
勝村 章
(株)風工学研究所
-
劉 発華
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
-
高森 浩治
日本建築総合試験所
-
高森 浩治
財団法人日本建築総合試験所
-
池内 淳子
(独)防災科学技術研究所
-
丸山 敬
京都大学 防災研究所
-
小林 文明
防衛大地球
-
白土 博通
京都大学工学研究科社会基盤工学専攻
-
高森 浩治
(財)日本建築総合試験所
-
岩谷 潔
鳥取大学大学院連合農学研究科
-
苺谷 信次
日本建築総合試験所建築物理部耐風試験室
著作論文
- 平成18年7月2日に岐阜県瑞浪市と恵那市で起こった強風災害について
- 気象モデルと流体工学モデルを用いた風車設置地点における設計風速評価手法の提案
- 突風によるイベント用大型テントの被害について
- 災害フォーラム「地震と台風による地域・建物の被害調査の地域防災力への活用」in 熊本
- 台風0314号(マエミー)の宮古島での強風被害について
- 20053 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速の鉛直分布に関する研究 : その 20 臨海部における風の特性
- 建築物設計用の基本風速分布図
- 大型テントの壁面閉鎖による風荷重の増加
- 外装材耐衝撃性能試験用エアーキャノン
- 風速場とネットの変形に関する達成解析
- ISO 16932に準じた合わせガラスの耐飛散物衝撃試験
- 強風による建物被害予測のための仮想風速計の開発
- 構造特性に基づく住家耐風性能を考慮した被害率の算定
- 201 構造種別に基づく住家の耐風性能を考慮した台風時住家被害率の推定(建築構造)
- 有孔フェンス周囲の非定常流れ場の数値シミュレーション
- 住家の耐風性能を考慮した強風被害率推定の試み--市町村の構造種別分布特性の利用
- 飛散物の軌跡の解析と建材の耐衝撃試験
- 40441 自動車走行に伴う街路空間の流れ場・拡散場の変化を記述するCFDサブモデルの開発 : その3 簡略化された自動車モデルを用いた風洞実験とCFD解析の比較(都市キャノピー,環境工学I)
- 20142 外装材の耐衝撃性能試験用エアーキャノンの試作(性能評価,構造I)
- 竜巻等の突風による外装材の耐衝撃評価と試験方法
- 気象擾乱研究会の報告
- ICWE 2007報告
- 20091 LESによる竜巻状の渦のシミュレーション(流体計算,構造I)
- ネットの空力特性の測定
- 2006年の強風による建物被害の特徴 : 防災・減災の観点から
- 竜巻状の渦の数値シミュレーション
- 2345 人工芝を床面粗度として与えたときの風洞内気流性状について(その2)
- The 4th International Symposium on Computational Wind Engineering (CWE2006) セッション報告
- ドップラーソーダによる自然風観測値に基づく風速プロファイルの推定に関して
- 20047 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速の鉛直分布に関する研究 : その17 自然風の鉛直成分の乱れの特性(風速特性,構造I)
- ドップラーソーダを用いた都心部の自然風観測
- 20064 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究 : その15 同一強風場における)都心部の風速の高さ方向分布の変化
- 20052 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究 : その14 東京都内陸部での自然風観測結果
- ドップラーソーダを用いた地表面付近の風観測 (その6 東京臨海部および都心部の風観測結果)
- 2015 市街地上空における気流性状の数値計算
- 2039 立方体粗度ブロックの配列形状による床面坑力の変化 : フロートによる床面坑力の測定
- 気象モデルと流体工学モデルRIAM-COMPACTを用いた風車立地点の設計風速評価法の提案 (平成21年度 日本太陽エネルギー学会・日本風力エネルギー協会 合同研究発表会) -- (セッション:E4 風力(1))
- 災害フォーラム「地震と台風による地域・建物の被害調査の地域防災力への活用」 in 熊本
- 台風0418号による厳島神社の被害について
- 飛散物に対する外装材の耐衝撃性能の評価方法について
- 台風0418号通過時の宮島周辺の強風場に関する数値シミュレーション
- 市街地における風況場の数値計算による可視化
- 20089 6分力天秤を用いた正方形平板の空気力特性の測定(風圧・風力(2),構造I)
- 20083 自然風中の風向変化による建物の風圧性状への影響(風圧・風力(1),構造I)
- 台風0418号通過時の宮島周辺気流の数値シミュレーション
- 台風0418号による厳島神社周辺の強風被害について
- 厳島神社の台風18号による被害 (特集「2004年の強風による被害」)
- 宮古島を襲った台風0314号の後日調査
- BBAA V に参加して
- 20023 ラフネス上に発達する乱流境界層のLESによる計算(地表面粗度と風速の鉛直分布,構造I)
- 接地境界層の数値シミュレーションにおける粗面境界条件について
- 接地境界層中に置かれた2.4m立方体周りの気流・風圧性状
- 宮古島を来襲した台風0314号について -その2 被害の特性-
- 20064 接地境界層内に設置された立方体まわりの気流・風圧性状に関する研究 : その2 接近流の乱流特性(角柱の風圧,構造I)
- 20044 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速の鉛直分布に関する研究 : その23 地表面粗度による風速の低減に関する比較(風環境・自然風の特性,構造I)
- 20043 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速の鉛直分布に関する研究 : その22 市街地模型の風洞実験(風環境・自然風の特性,構造I)
- 20042 自然風中における風向変化の性状に関する研究(風環境・自然風の特性,構造I)
- 3053 都市火災時における火の粉の飛散に関する基礎的研究 : LESによる正方形平板の飛散性状解析(火の粉の飛散性状,防火)
- 自然風中に置かれた立方体周りの気流・風圧性状
- 2001年6月から7月にかけて発生した強風被害について
- 乱流境界層内の床面に置かれた二次元火炎後方の温度変動性状について
- 20090 接地境界層内に設置された立方体まわりの気流・風圧性状に関する研究 : その 1 接地境界層内の気流性状
- 20054 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速鉛直分布に関する研究 : その 21 数値シミュレーションによる再現
- 20051 ドップラーソーダを用いた地表面粗度の異なる地点の風速船直分布に関する研究 : その 18 海岸および 2 つの郊外住宅地における風速鉛直分布の若干の見直し
- 20050 接近流の気流性状および地表面粗度形状が市街地上空の乱流境界層に及ぼす影響について
- 高温乱流場における風速・温度の計測 : 乱流境界層内の二次元火炎後方熱流場の気流・温度性状に関する実験的研究(その1)
- 20042 台風9918号による鹿児島県下の建物被害状況(強風被害,構造I)
- 3097 二次元火災後流の熱気流性状に関する実験的研究(市街地火炎性状,防火)
- 2001年6月19日に一宮市付近で起きた強風被害について (速報)
- 乱流境界層内の高温熱流場の気流・温度性状に関する実験的研究
- 1999年台風18号の通過時に発生した山口県小野田市の竜巻災害
- CWE 2000に参加して
- 台風9918号による八代海沿岸の建物被害について - 航空機からの映像による調査検討 -
- 20113 人工的に生成した流入変動風を用いた高層建物周りの乱流の計算
- 20056 台風9918号による八代海沿岸の建物被害について : 航空機からの映像による調査検討
- 20049 消防署で観測された台風9807号の気象要素
- 20046 台風9807号による建物の強風災害
- 人工的に生成した変動風を流入条件とするLESによる直方体周りの乱流場の数値計算
- 台風9807号の強風災害 その3 : 航空映像による建物被害調査
- 台風9807号の強風災害について その2 -特に住家の被害について-
- 台風9807号の強風災害 その1 : 消防署で観測された気象要素
- 台風9807号による強風災害について-その2:奈良盆地における建物被害-
- 台風9918号による八代海沿岸の建物被害について--航空機からの映像による調査検討
- 直方体周りの流れ場に及ぼす接近流の気流性状に関する数値計算
- 平塚市上空の気流性状の数値シミュレーション
- 市街地上空における気流性状の数値計算 : その2 建物の密度変化に伴う平均風速および乱れの強さの変化
- 20155 人工的に生成した流入変動風を用いたLESによる3次元角柱周りの乱流場の計算 : 1 : 1 : 0. 5直方体の場合
- 20154 実在する市街地上空の気流性状の数値計算
- 複雑粗度上の乱流境界層の数値シミュレーション
- LESを用いた乱流境界層中における3次元角柱まわりの数値解析
- 平塚市上空の風速分布の数値シミュレーション
- 1997年10月14日, 九州北中部で発生した強風災害
- 流入境界面における乱流統計量の違いが LESによる乱流境界層の計算に及ぼす影響について
- 乱流境界層のLESによる計算において流入境界面における乱流性状の違いが及ぼす影響について
- LESによる乱流境界層の数値計算のための流入変動気流の生成
- カールスルーエ大学滞在記
- 人工的に発生させた流入気流を用いたLESによる乱流境界層の計算
- 20075 測定データを用いた乱流境界層内の風速変動シミュレーシュン
- 市街地上空における気流性状の数値計算 : その1 実際の市街地をケーススタディとした計算手法の検証
- 乱流境界層内の測定データを用いた風速変動の時空間シミュレーション
- 2579 市街地上空における気流性状の数値計算 : その2 : 建物の密度変化にともなう気流性状の変化
- 市街地における建物の密度変化に伴う風速の鉛直分布形状の変化について
- 乱流境界層風洞の数値シミュレーション
- 市街地上空の乱流境界層のシミュレーション
- 2072 市街地における地表面粗度形状について
- 複雑な粗度形状をもつ粗面の粗度評価について(その2:数値計算におけるラフネスパラメータの検討)
- 20065 合わせガラスの耐飛散物衝撃試験 : その2 圧力試験(風洞実験ほか,構造I)
- 20064 合わせガラスの耐飛散物衝撃試験 : その1 衝撃試験(風洞実験ほか,構造I)
- 40336 自動車群・歩行者群等のような移動する障害物の流体力学的効果を再現するためのCFDサブモデルの開発 : (その1)自動車精巧模型・人体精巧模型を対象とした風洞実験との比較(街路空間,環境工学I)
- 20062 ガラスの飛散物耐衝撃試験 : その1フロートガラス他(強風と飛散物,構造I)
- 20064 ガラスの飛散物耐衝撃試験 : その3フィルム貼りガラス(強風と飛散物,構造I)
- ドップラーソーダによる海岸と内陸部における平均風速と風速鉛直成分の乱れの強さの鉛直分布に関する研究
- 災害フォーラム「地震と台風・竜巻,どっちが怖い--どこが違う,建物の備え」in大分
- 20063 ガラスの飛散物耐衝撃試験 : その2合わせガラス(強風と飛散物,構造I)
- 連続的な風向変化を考慮した非定常数値風況予測による風車の耐風設計用風速評価手法の提案
- 技術および最新情報 白滝山ウインドファームの風車ブレード損傷事故の原因解明--コンピュータシミュレーションによるアプローチ
- 市街地上空における耐風設計用気流性状の予測に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 住家の耐風性能を考慮した強風被害率推定の試み : 市町村の構造種別分布特性の利用
- 災害フォーラム「地震と台風・竜巻,どっちが怖い−どこが違う,建物の備え」in 大分
- CWE2010 参加報告
- 森林・林業分野における風害シミュレーション : 数値風況予測技術(CFD)によるアプローチ
- 有風下におけるネットの動的変形の数値解析(環境・地球・宇宙 風力・水力,一般講演)
- メソスケールモデルとLESによる複雑地形上の気流解析(風力・水力,一般講演)
- 走行する自動車群の流体力学的効果を再現するためのCFDサブモデルの開発 : (その1)自動車模型を対象とした風洞実験との比較とモデル係数の最適化(解析・予測・制御 乱流の予測とモデリング(3),一般講演)
- 市街地キャノピー内の時空間平均風速の鉛直分布に関する実験的研究 : 千鳥状に配置した立方体粗度要素による検討
- AM06-02-008 間隙率の変化に伴う格子の空力特性の変化(風工学(2),一般講演)
- CWE2010 参加報告
- AM05-03-021 防風ネットの空力特性の測定(風工学3,一般講演)
- C314 多孔質物体周りの流れのLESによる数値計算(C-31 混相流・機能性流体(1),一般講演)
- 災害フォーラム「地震と台風・竜巻, どっちが怖い-どこが違う, 建物の備え」 in 大分
- 2001年6月から7月にかけて発生した強風被害について
- 竜巻状の渦内部における単純な形状をもった物体の軌道に関する数値計算
- 加撃体として瓦を用いた衝撃試験装置の開発
- 2710 地面付近の高さ方向風速分布の粗度ブロック密度による変化について
- ICWE13参加報告
- 竜巻による飛散物 (特集 "竜巻の正体"に迫る)
- 流体工学CFDモデルを用いた連続的な風向変化の再現性について (日本風力エネルギー学会論文集)
- 災害フォーラム【地震・津波と台風・竜巻】「東日本大震災の教訓と地震・台風による被害の軽減化を目指して」
- 竜巻による飛散物
- 20011 瓦を用いたガラスの耐衝撃試験 : その2 試験結果と標準加撃体の提案(風圧風力・試験,構造I)
- 20010 瓦を用いたガラスの耐衝撃試験 : その1 試験装置(風圧風力・試験,構造I)
- 40332 自動車群・歩行者群等のような様々な形状・密度の一様物体群が風環境に与える影響の予測手法の開発 : (その2)パラメトリックスタディによる物体形状に即したCanopyモデル係数設定法の提案(都市気候シミュレーション(1),環境工学I)
- 40331 自動車群・歩行者群等のような様々な形状・密度の一様物体群が風環境に与える影響の予測手法の開発 : (その1)高アスペクト比形状の粗度群を対象とした建物Canopyモデル係数値の適用性の検討(都市気候シミュレーション(1),環境工学I)
- 40374 自動車群・歩行者群等のような様々な形状・密度の一様物体群が風環境に与える影響の予測手法の開発 : (その3)アスペクト比をパラメータとしたCanopyモデル係数設定方法の一般化(CFDモデリング,環境工学I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)