岩佐 義宏 | 東京大学大学院工学系研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩佐 義宏
東京大学大学院工学系研究科
-
岩佐 義宏
東大 工
-
岩佐 義宏
東北大 金属材料研
-
岩佐 義宏
東北大学金属材料研究所
-
岩佐 義宏
東北大金研
-
岩佐 義宏
北陸先端科学技術大学院大学材料科学研究科
-
竹延 大志
東北大金研
-
竹延 大志
東北大 金属材料研
-
岩佐 義宏
東大院工
-
下谷 秀和
東北大金研
-
笠原 裕
東北大学金研
-
川崎 雅司
理研cmrg:東北大金研
-
川崎 雅司
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
笠原 裕一
東北大学金研
-
小林 正起
東大院工
-
蓬田 陽平
東北大金研
-
田口 康二郎
理化学研究所
-
丸本 一弘
筑波大院数物
-
丸本 一弘
筑波大院数物:jstさきがけ
-
田口 康二郎
理研CMRG
-
高野 琢
東北大金研
-
岩佐 義宏
東大工
-
小野 新平
電中研
-
岸梅 工
東北大金研
-
岸梅 工
東北大学金研
-
岩佐 義宏
東北大学金研
-
黒田 新一
名大院工
-
田中 久暁
名大院工
-
十倉 好紀
理研cmrg:erato-mf
-
Tokura Y
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology (aist):department Of Applied Physic
-
袁 洪涛
東大院工
-
笠原 裕一
東北大金研
-
野島 勉
東北大金研
-
畑野 敬史
東北大・理
-
小林 克樹
東北大金研
-
竹延 大志
東北大学金属材料研究所:jstさきがけ
-
十倉 好紀
東大工:産総研cerc:erato-mf
-
Shen Z.
Department Of Applied Physics Stanford University
-
Tokura Y
Department Of Applied Physics University Of Tokyo:cross- Correlated Materials Research Group Riken:m
-
笠原 裕一
東大院工
-
前野 悦輝
京大院理
-
藤 秀樹
神戸大院理
-
竹谷 純一
阪大理
-
小手川 恒
神戸大院理
-
柳 和宏
首都大理工
-
藤 秀樹
神戸大
-
米澤 進吾
京大院理
-
前野 悦輝
京大国際融合創造センター・理
-
大城 理
神戸大学院理
-
小手川 恒
神戸大
-
新井 徳道
筑波大院数物
-
柳 和宏
CREST-JST
-
小手 川恒
阪大基礎工
-
Maeno Y
Kyoto Univ. Kyoto Jpn
-
Maeno Y
Department Of Physics Faculty Of Science Hiroshima University
-
前野 悦輝
京都大院理
-
辻 大毅
筑波大院数物
-
Maeno Yoshiteru
Department Of Physics Kyoto University : International Innovation Center Kyoto University
-
竹谷 純一
阪大院理
-
伊東 裕
名大院工
-
田口 康二郎
理研-CMRG
-
渡辺 峻一郎
名大院工
-
藤 秀樹
阪大基礎工
-
小手川 恒
神戸大学院理
-
藤 秀樹
神戸大学院理
-
高野 琢
東北大学金研
-
富成 征弘
阪大院理
-
後藤 博正
筑波大院数物
-
下位 幸弘
産総研ナノテク
-
嘉治 寿彦
東北大金研
-
西川 尚男
東北大金研
-
守屋 理恵子
首都大理
-
柳 和宏
産総研
-
Tanji Yasunori
Institute For Materials Research Tohoku University:(present Office)cross-correlated Materials Resear
-
叶 劍挺
東大院工
-
下谷 秀和
東大院工
-
小林 典男
東北大金研
-
岡田 晋
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
大橋 治彦
理研XFEL
-
奥山 大輔
理研CMRG
-
川崎 雅司
理研CMRG
-
十倉 好紀
理研CMRG
-
中村 慎太郎
東北大金研
-
小川 直毅
東大先端研
-
宮野 健次郎
東大先端研
-
宮野 健次郎
東大先端研:jst-crest
-
宮野 健次郎
東北大通研
-
大島 勇吾
理研
-
小川 直毅
東大先端研:jst-crest
-
大橋 治彦
(財)高輝度光科学研究センター
-
大隅 寛幸
理研SPring-8
-
平石 雅俊
総研大
-
宮崎 正範
総研大
-
門野 良典
KEK物構研
-
幸田 章宏
高エネルギー加速器研究機構
-
門野 良典
総研大
-
幸田 章宏
総研大
-
高田 昌樹
理研SPring-8
-
Bisri S.
東北大金研
-
山雄 健史
京都工繊大
-
堀田 収
京都工繊大
-
村上 浩一
筑波大院数物
-
村上 浩一
筑波大学数理物質科学研究科
-
荻本 泰史
東大先端研:jst-crest:富士電機ホールディングス(株)
-
高野 琢
阪大院基礎工
-
山田 良則
東北大金研
-
福村 知昭
東北大金研:科技機構さきがけ
-
金子 和晃
名大院工
-
大橋 治彦
Jasri
-
小林 典男
東北大学金属材料研究所
-
岡田 晋
筑波大計科セ:crest
-
小野 新平
電力中央研究所
-
着本 享
東北大学WPI研究機構
-
大谷 実
東大物性研:産総研計算科学
-
大谷 実
産総研
-
大隈 寛幸
慶應義塾大学理工学部
-
BISRI Satria
東北大金研
-
岡田 晋
筑波大院数物
-
大隅 寛幸
慶應義塾大学理工学部
-
多田 大樹
東北大金研
-
有川 晃弘
筑波大学数理
-
野尻 浩之
東北大金研
-
久保園 芳博
岡山大学大学院自然科学研究科
-
藤原 明比古
北陸先端大
-
十倉 好紀
東大工
-
前野 悦輝
京都大学大学院理学研究科
-
安達 千波矢
九州大学未来化学創造センター
-
小野瀬 佳文
東大工
-
小手川 恒
神戸大理
-
藤 秀樹
神戸大理
-
宮田 耕充
名大院理
-
片浦 弘道
産総研ナノテク
-
野崎 隆行
阪大院基礎工
-
白石 誠司
阪大院基礎工
-
新庄 輝也
阪大院基礎工
-
鈴木 義茂
阪大院基礎工
-
関剛 斎
阪大院基礎工
-
野尻 浩之
東北大金研:cints
-
大島 勇吾
東北大金研
-
竹下 聡史
理研放射光
-
竹下 聡史
高エ機構物構研
-
末清 雅人
北陸先端大
-
仕幸 英治
北陸先端大
-
久保園 芳博
岡山大自然
-
八尋 正幸
九大未来化学
-
安達 千波矢
九大未来化学
-
鈴木 義茂
電総研
-
門野 良典
総研大:kek物構研
-
Nakao H
Photon Factory Institute Of Materials Structure Science Kek
-
Nakao Hironori
Department Of Physics Tohoku University
-
岩佐 義宏
JST-CREST
-
正木 了
神戸大学院理
-
宮田 耕充
産総研ナノテク
-
宮田 耕充
首都大理工
-
高林 康裕
岡山大理
-
Ganin A.
Univ. of Liverpool
-
高林 康裕
Univ. of Durham
-
Rosseinsky M.
Univ. of Liverpool
-
Prassides K.
Univ. of Durham
-
塚崎 敦
東北大金研
-
Ye J.
東北大金研
-
Yuan H.
東北大金研
-
Craciun M.
東大院工
-
Russo S.
東大院工
-
Morpurgo A.
Department of Physics, Univ. of Geneva
-
西島 崇裕
東北大金研
-
長瀬 勝美
ERATO-NSEP
-
平山 祥郎
ERATO-NSEP
-
木島 正志
筑波大院数物
-
小椋 裕介
阪大院基礎工
-
田邉 真一
阪大院基礎工
-
竹延 大志
JSTさきがけ
-
井上 誠之
東北大学金属材料研究所
-
Ye J.
東北大学金属材料研究所
-
Yuan H.
東北大学金属材料研究所
-
下谷 秀和
東北大学金属材料研究所
-
渡辺 峻一郎
名大院工応物
-
Nakao Hironori
Graduate School Of Science Tohoku University
-
野崎 隆行
阪大院基礎工:jstさきがけ
-
平山 祥郎
Ntt物性基礎研:東北大理:sorst-jst
-
正木 了
神戸大理
-
日高 剛朗
東大工
-
片浦 弘道
産総研ナノテク:crest-jst
-
小林 清男
東北大金研
-
小野 瀬佳文
JST-ERATO
-
小野瀬 佳文
Erato-mf:東大工
-
新庄 輝也
京大 化研
-
白石 誠司
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
八尋 正幸
(財)九州先端科学技術研究所/九州大学
-
柳 和宏
産総研ナノテク
-
竹延 大志
東北大学金属材料研究所
-
青木 勇二
高エネルギー加速器研究機構
-
藤原 明比古
高輝度光科学研究センター
-
Shinjo Teruya
Chemical Research Institute Kyoto University
-
野尻 浩幸
東北大 金属材料研
-
Kitazawa Hideaki
Department Of Physics Faculty Of Science Tohoku University
-
竹谷 純一
阪大産研
-
Morpurgo A.
Department Of Physics Univ. Of Geneva
-
田邊 真一
阪大院基礎工
-
竹延 大志
早大院理工
著作論文
- 芳香族超伝導体の発見(最近のトピックス)
- 23pGE-2 嫌気性物質の比熱測定 : 電子ドープHfNCl超伝導体およびCs_3C_(23pGE 新物質など2,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22pGS-5 グラフェン電気二重層トランジスタ(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGS-4 電気二重層トランジスタによるInPのキャリア数制御(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGS-7 高移動度ルブレン単結晶トランジスタの半導体界面状態の電子スピン共鳴観測(21pGS 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pGS-8 ペンタセンFETデバイスにおける電場誘起ESR信号の温度依存性(21pGS 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 20aGE-5 層状窒化物超伝導体Li_xZrNClの^N-NMRによる研究(20aGE 銅酸化物・その他の超伝導,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTD-4 μSRから見た層状窒化物Li_xZrNClの超伝導特性のx依存性(30pTD 層状窒化物・空間反転対称性のない超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pYD-2 疎水処理基板を用いたn型C_FETの大気曝露効果(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30aYG-3 フッ素系絶縁膜を用いた両極性単結晶トランジスタ(30aYG 界面・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 28aRG-4 層状窒化物超伝導体Li_xZrNClの^N-NMRによる研究(層状窒化物・その他の超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aRG-2 層状窒化物超伝導体Li_xHfNClにおける磁化率測定(層状窒化物・その他の超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 28aRG-1 Li_xHfNClにおける比熱測定(層状窒化物・その他の超伝導,領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 30pTD-6 層状超伝導物質Li_xZrNClの^N-NMRによる研究(30pTD 層状窒化物・空間反転対称性のない超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTD-3 キャリア数および面間距離を制御したLi_xZrNClにおける比熱・光反射率測定(30pTD 層状窒化物・空間反転対称性のない超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 30pTD-2 層状窒化物超伝導体Li_xZrNClにおける磁化率測定(30pTD 層状窒化物・空間反転対称性のない超伝導他,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 電気二重層トランジスタを用いた電界効果超伝導 (特集 超電導材料)
- device 電界効果により転移温度15Kの超伝導を誘起--新材料の探索技術としての期待
- 有機デバイスの半導体物理と界面機能
- 層状窒化物の電界誘起超伝導
- 有機トランジスタにおけるデバイス・材料物理
- 27pYD-3 Co電極を有するルブレン単結晶トランジスタの伝導特性(界面・分子デバイス3,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27aYD-10 ヨウ素気相ドーピングされたルブレン単結晶の電子スピン共鳴(界面・分子デバイス2,領域7,分子性固体・有機導体)
- 26aYD-7 層状物質を用いた電気二重層トランジスタの作製と伝導特性(界面・分子デバイス1,領域7,分子性固体・有機導体)
- 30aYG-8 ペンタセンのMIS-FETデバイスにおける電場誘起キャリアのESR観測(30aYG 界面・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30aYG-7 ルブレン単結晶トランジスタの電子スピン共鳴における界面修飾効果(30aYG 界面・分子デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 芳香族超伝導体の発見
- 29pYH-6 金属・半導体ナノチューブの磁気伝導特性(29pYH ナノチューブ電子物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 非接触法による単層カーボンナノチューブのAB効果の観測 (強磁場下の物性の研究--その他)
- フラーレンの電子機能 : その基礎と応用
- 有機トランジスタにおけるデバイス・材料物理
- 25pRB-7 フラーレン超伝導と電界誘起超伝導の現状(25pRB 領域7シンポジウム:有機超伝導体の発見から30年を経て,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24pRL-1 電場によって誘起される超伝導状態とその場磁化測定(24pRL 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pRL-6 電場誘起ESRによるルブレン単結晶トランジスタ界面のトラップ状態解析(23pRL 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23aPS-138 μSRから見た層状窒化物Li_xZrNClの絶縁相における磁気基底状態(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27aYG-9 Cs_3C_の室温常圧における光反射率測定(27aYG フラーレン,領域7(分子性固体・有機導体))
- 23pRL-13 両極性発光を用いたトランジスタ特性解析(23pRL 界面デバイス1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYG-3 電気化学的手法によるYBa_2Cu_3O_y膜のキャリア制御 : 電子系・ホール系の特性比較(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYG-3 電気化学的手法によるYBa_2Cu_3O_y膜のキャリア制御 : 電子系・ホール系の特性比較(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 29pYG-1 Differential Capacitance of the Electric Double Layer in Ionic Liquids : Influence of Potential, Ion Size, and Temperature
- 29pYG-1 Differential Capacitance of the Electric Double Layer in Ionic Liquids : Influence of Potential, Ion Size, and Temperature
- 28pTB-7 電気2重層トランジスタと電界誘起超伝導(28pTB 領域7シンポジウム:界面パイ電子系の物理と有機トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 領域7,領域4,領域9「グラフェン研究の焦点-新しい挑戦-」(2008年秋季大会シンポジウムの報告)
- 電気二重層トランジスタを用いた電界効果超伝導
- Door meten tot weten : 超伝導発見100周年(話題)
- 26aTJ-5 アルカリドープフラーレンA_3C_の比熱(26aTJ 分子性固体・高圧物性,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pTB-1 SrTiO_3における電界誘起超伝導の2次元性(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pTB-7 有機単結晶を用いた電気二重層発光トランジスタ(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pTB-7 有機単結晶を用いた電気二重層発光トランジスタ(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTB-2 電界による酸化亜鉛への高濃度キヤリア蓄積状態の第一原理計算(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pTB-2 電界による酸化亜鉛への高濃度キャリア蓄積状態の第一原理計算(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTB-6 金属・半導体分離単層カーボンナノチューブ薄膜の電気二重層トランジスタ(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pTB-5 イオン液体を用いたカーボンナノチューブ両極性トランジスタ(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pTB-6 金属・半導休分離単層カーボンナノチューブ薄膜の電気二重層トランジスタ(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTB-5 イオン液体を用いたカーボンナノチューブ両極性トランジスタ(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTB-1 SrTiO_3における電界誘起超伝導の2次元性(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTB-9 イオンゲルを用いたルブレン単結晶トランジスタの電場誘起ESR(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 27pTB-9 イオンゲルを用いたルブレン単結晶トランジスタの電場誘起ESR(27pTB 領域7,領域8合同 電界効果/発光 トランジスタ,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGP-1 強誘電体BaTiO_3を用いた電気二重層トランジスタ(21aGP 領域8,領域7合同 界面現象・電界効果,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGP-1 強誘電体BaTiO_3を用いた電気二重層トランジスタ(21aGP 領域8,領域7合同界面現象・電界効果,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGP-4 Pr_Sr_MnO_3薄膜における電気二重層を用いた電界誘起相転移制御(21aGP 領域8,領域7合同 界面現象・電界効果,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTG-3 共振器構造を有した単結晶発光トランジスタ(22aTG 発光/電界効果デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aTC-8 PLD法によるBi_2Se_3単結晶薄膜の作製とキャリヤー制御(24aTC トポロジカル絶縁体(輸送・局在),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 21aGP-4 Pr_Sr_MnO_3薄膜における電気二重層を用いた電界誘起相転移制御(21aGP 領域8,領域7合同界面現象・電界効果,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGP-2 コバルトドープ二酸化チタンのキャリア媒介室温強磁性とその電界制御(21aGP 領域8,領域7合同 界面現象・電界効果,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGP-2 コバルトドープ二酸化チタンのキャリア媒介室温強磁性とその電界制御(21aGP 領域8,領域7合同界面現象・電界効果,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGP-5 強相関物質における一次相転移の外部制御(21aGP 領域8,領域7合同 界面現象・電界効果,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aGP-3 SrTiO_3における電界誘起超伝導の2次元性II(21aGP 領域8,領域7合同 界面現象・電界効果,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pTG-8 有機電界効果トランジスタの動作状態における電場誘起キャリアのESR観測(22pTG 界面デバイス・有機表面界面,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aGE-11 層状窒化物超伝導体Li_xZrNClのNMRによる研究(24aGE 超伝導物質,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGP-5 強相関物質における一次相転移の外部制御(21aGP 領域8,領域7合同界面現象・電界効果,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 21aGP-3 SrTiO_3における電界誘起超伝導の2次元性II(21aGP 領域8,領域7合同界面現象・電界効果,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 22aTG-8 イオンゲルを用いた高分子薄膜トランジスタの電場誘起ESR(22aTG 発光/電界効果デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22aTG-4 イオンゲルを用いた発光トランジスタ(22aTG 発光/電界効果デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21aTG-4 金属・半導体分離SWNT薄膜の1次元的伝導特性(21aTG ナノチューブ1,領域7(分子性固体・有機導体))
- 24aTD-5 フラーレン超伝導体の比熱(24aTD 有機超伝導(その2),領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXZE-6 電界効果キャリア蓄積によって生じるVO_2薄膜の絶縁体金属転移に伴う結晶格子変化(26pXZE 領域8,領域7合同 電界効果・薄膜,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pXZE-6 電界効果キャリア蓄積によって生じるVO_2薄膜の絶縁体金属転移に伴う結晶格子変化(26pXZE 領域8,領域7合同 電界効果・薄膜,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))