飯場 正紀 | 建設省建築研究所第3研究部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
飯場 正紀
建設省建築研究所第3研究部
-
飯場 正紀
建設省建築研究所
-
飯場 正紀
(独)建築研究所
-
水野 二十一
(社)建築研究振興協会建築住宅研究所
-
水野 二十一
建設省建築研究所
-
水野 二十一
独立行政法人建築研究所
-
飯場 正紀
建設省建築研究所第三研究部
-
飯場 正紀
国土交通省国土技術政策総合研究所 危機管理技術研究センター
-
緑川 光正
建設省建築研究所国際地震工学部
-
緑川 光正
北海道大学大学院工学研究科
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
今岡 克也
名古屋大学
-
北川 良和
建設省建築研究所
-
多賀 直恒
名古屋大学工学部建築学科
-
平出 務
建設省建築研究所
-
平出 務
建設省建築研究所国際地震工学部
-
田守 伸一郎
信州大学工学部
-
関 雅英
昭和電線電纜(株)免制振・機能品部
-
北川 良和
建設省・建研室
-
青山 邦男
竹中工務店名古屋支店構造設計部
-
青山 邦男
竹中工務店
-
関 雅英
昭和電線電らん
-
田村 昌仁
建設省建築研究所第三研究部
-
飯場 正紀
(独)建築研究所 構造研究グループ
-
福和 伸夫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
池永 雅良
オイレス工業株式会社
-
山田 親文
横浜ゴム(株)
-
安井 義信
鬼怒川ゴム工業(株)
-
杉本 三千雄
(株)竹中工務店
-
加藤 博人
建設省建築研究所
-
加藤 博人
独立行政法人建築研究所構造研究グループ
-
杉本 三千雄
竹中工務店
-
杉本 三千雄
(株)竹中工務店技術研究所応用研究開発部
-
後藤 哲郎
建設省建築研究所
-
福和 伸夫
名古屋大学
-
森 利弘
熊谷組技術研究所:(元)防災科学技術研究所
-
沖田 正夫
竹中工務店名古屋支店
-
山田 親文
横浜ゴムMB開発本部
-
後藤 哲郎
建設省建築研究所第4研究部
-
大橋 好光
東京大学大学院工学系研究科建築学科
-
鹿嶋 俊英
建設省建築研究所
-
長谷川 治
オイレス工業(株)
-
八橋 元治
(株)フジクラ
-
森 利弘
(株)熊谷組技術研究所
-
森 利弘
熊谷組
-
池永 雅良
オイレス工業免制震カンパニー技術開発部
-
長谷川 治
オイレス工業(株)免震技術部
-
沖田 正夫
名古屋大学
-
大橋 好光
東京大学大学院
-
鹿嶋 俊英
(独)建築研究所
-
MYSLIMAJ Bujar
筑波大学
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
北川 良和
広島大学工学部
-
和田 章
東京工業大学
-
藤谷 秀雄
建設省建築研究所 第四研究部
-
小山 信
建設省建築研究所
-
小山 信
独立行政法人建築研究所
-
指田 郁子
昭和電線電纜(株)免制振・機能品部
-
秋元 将男
(株)エーエス
-
河合 誠
三井ホーム(株)技術開発研究所
-
森川 尚一
(株)ブリヂストン研究開発本部
-
小山 信
建築研究所
-
加藤 康司
不動建設(株)
-
五十嵐 治人
銭高組技術研究所
-
富谷 潤一
安藤建設技術研究所
-
田中 伸治
(株)東京ソイルリサーチ
-
大岡 弘
建設省建築研究所
-
阿部 秋男
(株)東京ソイルリサーチ
-
松島 豊
筑波大学
-
町田 健一
住友林業(株)
-
杉本 三千雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
田中 伸治
東京ソイルリサーチつくば総合試験所
-
山口 修由
建設省建築研究所
-
五十嵐 治人
錢高組技術研究所
-
井上 清孝
ニッタ(株)産業資材事業部
-
田村 昌仁
独立行政法人建築研究所
-
河合 誠
三井ホーム(株) 技術開発研究所
-
河合 誠
三井ホーム
-
橋本 昭夫
ナショナル住宅(株)開発設計部
-
大森 裕
エス・バイ・エル
-
三浦 賢治
広島大学
-
三浦 賢治
鹿島小堀研究室
-
古山田 耕司
鹿島小堀研究室
-
飛田 善則
浅沼組技術研究所
-
加藤 康司
不動建設(株)技術開発部
-
三好 俊康
五洋建設(株)技術研究所
-
町田 健一
住友林業(株)筑波研究所
-
阿部 秋男
(株)東京ソイルつくば総合試験所
-
阿部 秋男
(株)東京ソイルリサーチつくば総合試験所特殊試験室
-
阿部 秋男
東京ソイルリサーチ(株)試験室
-
梅村 建次
竹中工務店大阪本店
-
多賀 直恒
九州大学工学部建築学科
-
北川 良和
(元)慶應義塾大学理工学部
-
秋元 将男
秋元将男技術士事務所
-
榎本 孝雄
(株)エーエス
-
富谷 潤一
安藤建設(株)技術研究所
-
井口 道雄
東京理科大学理工学部建築学科
-
井上 波彦
国土技術政策総合研究所
-
飯場 正紀
建築研究所
-
高山 峯夫
福岡大学工学部建築学科
-
村上 雅也
千葉大学
-
藤井 衛
東海大学工学部建築学科
-
箕輪 親宏
科学技術庁防災科学技術研究所
-
井上 波彦
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
三山 剛史
(株)フジタ技術センター
-
飯塚 信一
西松建設(株)技術研究所
-
真瀬 伸治
清水建設(株)技術研究所
-
曽田 五月也
早稲田大学理工学部建築学科
-
稲井 栄一
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
真瀬 伸治
清水建設技術研究所
-
井上 波彦
建設省建築研究所
-
藤澤 一善
川崎製鉄(株)建材センター
-
飯場 正紀
国土技術政策総合研究所
-
時松 孝次
東京工業大学
-
大川 出
建設省建築研究所
-
山内 泰之
建設省建築研究所
-
飯塚 信一
西松建設(株)
-
中田 慎介
建設省建築研究所
-
井上 清孝
(株)Nitta Corporation
-
大森 裕
エスバイエル(株)
-
川副 譲
積水化学工業(株)住宅総合研究所
-
福田 一郎
三井ホーム(株)
-
山口 昭一
(株)東京建築研究所
-
小池 明士
三菱重工業(株)下関造船所
-
谷 明勲
神戸大学工学部建設学科
-
伊勢本 昇昭
戸田建設
-
安井 譲
(株)大林組技術研究所振動研究室
-
佐藤 幸一
(株)熊谷組原子力開発室
-
谷 明勲
神戸大学大学院工学研究科建築学専攻
-
平出 務
(独)建築研究所 建築生産研究グループ
-
安井 譲
福井工業大学建設工学科
-
安井 譲
福井工業大学工学部建設工学科
-
富谷 潤一
安藤建設(株)
-
飛田 喜則
浅沼組技術研究所
-
飛田 喜則
(株)浅沼組技術研究所
-
五十嵐 治人
(株)銭高組技術研究所
-
難波 伸介
(株)新井組技術研究部
-
中澤 明夫
(株)新井組技術研究部
-
沼上 清
東急建設(株)技術研究所
-
大木 紀通
竹中工務店技研
-
伊勢本 昇昭
戸田建設技研
-
沼上 清
東急建設技研
-
川村 通泰
(株)日本技研
-
古山田 耕司
(株)小堀鐸二研究所
-
田守 伸一郎
信州大学
-
岡野 創
(株)熊谷組
-
山内 泰之
(独)建築研究所
-
大木 紀通
竹中工務店
-
小松 豊
(財)ベターリビング
-
阿部 秋男
東京ソイルリサーチ
-
持尾 隆士
三菱重工業(株)長崎研究所
-
後藤 年芳
大阪セメント(株)中央研究所
-
佐藤 弘文
大阪セメント(株)中央研究所
-
五十嵐 治人
錢高組建築本部
-
阿部 秋男
株式会社東京ソイルリサーチ
-
山口 昭一
東京建築研究所
-
小松 豊
(財)ベターリビング筑波建築試験センター
-
阿部 秋男
(株) 東京ソイルリサーチ
-
藤井 衛
東海大学建築学科
-
鈴木 和夫
ナショナル住宅産業(株)開発設計部
-
大岡 弘
新潟工科大学工学部建築学科
-
中沢 明夫
新井組技術研究部
-
高山 峯夫
福岡大学
-
福田 一郎
三井ホーム(株)技術開発研究所
-
飛田 喜則
(株)浅沼組
-
三山 剛史
フジタ技術センター
-
難波 伸介
(株)新井組技術研究所
-
松島 豊
筑波大学機能工学系
-
河村 広
神戸大学
-
安井 譲
福井工大
-
曽田 五月也
早稲田大学大学院創造理工学研究科
-
曽田 五月也
早稲田大学
-
梅村 建次
竹中工務店設計部
-
難波 伸介
(株)新井組
-
五十嵐 治人
錢高組
-
李 陽
(株)飯島建築事務所
-
梅村 建次
名古屋大学
-
所 勝
名古屋大学
-
今岡 克也
九州大学工学部建築学科
-
李 陽
名古屋大学大学院
-
北川 良和
建築研究振興協会
-
藤澤 一善
川崎製鉄(株)
-
井口 道雄
東京理科大
-
北川 良和
建設省振動研究室
-
佐藤 幸一
(現)(株)熊谷組原子力開発室
-
岡野 創
(現)(株)熊谷組原子力開発室
-
町田 恒寛
(株)熊谷組原子力開発室
-
藤澤 一善
川崎製鉄(株) 建材事業企画部
-
沼上 清
東急建設技術研究所
-
沼上 清
東急建設
-
森 利弘
独立行政法人防災科学技術研究所兵庫耐震工学研究センター企画室
-
松島 豊
筑波大
-
大岡 弘
建設省建築研究所地震防災研究官
-
ミスリマイ ブヤール
筑波大学構造工学系
-
井上 清孝
(株)ニッタ
-
秋元 將男
(株)エーエス
-
福武 茂隆
住友建設(株)建築本部
-
徳武 茂隆
名古屋大学工学部
-
伊藤 紀彦
名古屋大学大学院
-
徳武 茂隆
住友建設(株)建築本部
著作論文
- 23086 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その4)極低降伏点鋼部材による改修効果
- 23083 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その1) 振動台実験概要と試験体の設計
- 免震住宅に組み込まれる風用固定装置の地震時トリガー機能に関する振動台実験
- 21371 住宅用免震装置の3次元振動台実験 : (その1)実験の位置づけと実験概要
- 21331 戸建住宅用免震装置の振動台実験
- 21345 住宅の免震化に関する研究 : (その2)免震住宅モデルの振動台実験
- 21344 住宅の免震化に関する研究 : (その1)住宅の免震化における検討項目
- 2417 最適ファジィ制御を用いた制振システム : その5 : 模型試験体の振動台実験の概要
- 21188 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その4)杭応力の地盤非線形影響
- 21187 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その3)建物・基礎応答の地盤非線形の影響
- 21186 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その2)地盤の非線形挙動
- 20360 地震によって基礎杭に作用した液状化流動圧の試算 : 兵庫県南部地震で被災した鉄骨造平屋建て倉庫の事例
- 2528 場所打ちコンクリート杭基礎の引抜き耐力に関する研究(その6.小変位領域における挙動) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 2527 場所打ちコンクリート杭基礎の引抜き耐力に関する研究(その5.載荷計画・実施) : 高層壁式ラーメン構造に関する研究
- 2318 杭基礎建物の振動性状に関する一考察
- 2411 地盤・建物連成系におけるせん断力係数分布 : その3 実験結果-せん断力係数分布と有効入力について
- 2828 軟弱地盤における住宅用基礎の載荷実験と起振機実験
- 21180 大型せん断土槽実験による杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価 : (その6)基礎慣性力と基礎変位の関係から評価した基礎水平ばね定数
- 21174 過剰間隙水圧消散過程における水平地盤反力分布
- 21191 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その7)間隙水圧消散時の起振機実験
- 21189 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その5)せん断土槽実験(液状化)の実験計画と地盤特性
- 2644 戸建住宅用免震装置の考え方とP_ca布基礎を用いた適用例
- 20565 兵庫県南部地震における杭基礎の被害 : (その2)側方流動による事例と非破壊検査の適用性
- 2741 軟弱地盤対策用住宅基礎の起振機実験
- 21369 球面すべり支承を用いた免震住宅事件棟の建設と検証試験・地震風観測 : その2 : 検証試験・地震観測結果
- 21368 球面すべり支承を用いた免震住宅実験棟の建設と検証試験・地震風観測 : その1 : 免震住宅実験棟の建設
- 21175 「大型せん断土槽実験よる杭基礎の地震時挙動・地盤剛性の評価」 : (その1)本研究の目的
- 2274 シリコン地盤模型による構造物-地盤系の相互作用実験 : (その6)静的剛性に関する群杭効果
- 23 シリコン地盤模型を用いた構造物-地盤系の振動台実験 : その3 杭基礎模型と静的載荷実験(構造)
- 2164 シリコン地盤模型による構造物・地盤系の相互作用実験 : (その2)計測装置と建物・地盤模型の振動特性
- 地盤の大歪み領域における地盤・杭・建物連成系の地震時挙動の簡易評価法に関する研究
- 21567 工学的基盤の加速度応答スペクトルを用いた建築物の耐震性能評価 : (その5)地盤増幅を考慮した地表面での加速度応答スペクトルの評価例
- 21375 住宅用免震装置の3次元振動台実験 : (その5)風用固定装置の地震時トリガー機能確認
- 21370 振動台を用いた住宅用免震装置の動的特性に関する研究
- 地震時の杭の曲げモーメント分布とその簡易評価手法に関する実験的研究
- 21185 大型せん断土槽による杭基礎の地震時挙動解明と杭応力算定法の提案 : (その1)プロジェクト主旨とせん断土槽実験(非液状化)の概要
- 孔中内視カメラと弾性波非破壊試験を併用した建物杭基礎の震害調査
- 21212 シリコン地盤模型による構造物-地盤系の相互作用実験 : (その10)杭基礎の地震時水平力分担に及ぼす根入れ効果
- 20566 兵庫県南部地震における杭基礎の被害 : (その3)杭被害の解析的検討
- 19 シリコン地盤模型を用いた杭基礎構造物の根入れ効果に関する研究 : その2地震時の水平力分担率(構造)
- 21969 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その4 振動台破壊実験
- 21968 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その3. 壁内水平補強筋の効果に関する静加力実験
- 21967 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その2. 枠組フレームの効果に関する静加力実験
- 21966 枠組組積造壁の構造特性に関する実験的研究 : その1 研究目的と研究概要
- 2297 杭と基礎根入れの動的効果に関する実験的研究 : (その4)杭基礎の大変形水平静加力実験
- 2296 杭と基礎根入れの動的効果に関する実験的研究 : (その3)地盤の非線形性が基礎の振動性状に与える影響
- 2458 杭と基礎根入れの動的効果に関する実験的研究 : (その2)杭の動的効果
- 2457 杭と基礎根入れの動的効果に関する実験的研究 : (その1)ねらいと実験概要
- 2304 杭支持建物の有効地震入力に関する模型実験 : (その2)有効地震入力の検討
- 2303 杭支持建物の有効地震入力に関する模型実験 : (その1)実験概要と基礎のインピーダンス
- 2259 有効入力に着目した埋込み構造物の模型振動実験とその解析 : その1 実験概要
- 応答スペクトル法による表層地盤の非線形増幅特性の解析法
- 21152 地表面基礎の静的地盤ばねの簡便法
- 2423 最適ファジィ制御を用いた制振システム : その9 : 基礎半力方式による制振システムの振動実験およびシミュレーション
- 21376 住宅用免震装置の3次元振動台実験 : (その6)免震装置の上部構造応答への効果
- 21373 住宅用免震装置の3次元振動実験 : (その3)偏心荷重の影響
- 21372 住宅用免震装置の3次元振動台実験 : (その2)水平2方向および上下動の免震装置の動特性への影響
- 15 シリコン地盤模型を用いた構造物-地盤系の振動台実験 : その2 地表面直接基礎の実験結果と考察(構造)
- 14 シリコン地盤模型を用いた構造物-地盤系の振動台実験 : その1 地盤模型と構造物模型の動特性(構造)
- 2281 シリコン地盤模型による構造物-地盤系の相互作用実験 : その1 全体計画と模型の設計
- 16. 動的相互作用を考慮した杭基礎構造物の地震応答特性(構造)
- 21374 住宅用免震装置の3次元振動実験 : (その4)変位抑制装置の効果
- 2418 最適ファジィ制御を用いた制振システム : その6 : 模型試験体の振動台実験結果と考察
- 2097 模型試験体による動的相互作用効果に関する研究(その10) : 杭支持建物と地盤の動的相互作用の要因とその影響度
- 2096 模型試験体による動的相互作用効果に関する研究(その9) : 杭頭条件による杭基礎の振動性状の変化
- 模型試験体による動的相互作用効果に関する研究(その8) : 地表面付近の地盤の硬軟及び根入れ深さの効果 : 構造
- 模型試験による動的相互作用効果に関する研究(その7) : 杭曲げモーメントに及ぼす根入れ効果 : 構造
- 21354 PC_a布基礎下にすべり機構を設けた住宅用免震基礎に関する研究
- 21237 塑性地盤材料による地盤・杭・建物連成系の振動台実験 : (その2) 杭の曲げモーメント分布とその評価手法について
- 塑性地盤材料を用いた地盤・杭・建物連成系の振動台実験 : その1:実験概要と振動モード・層せん断力係数について(構造・材料系)
- 2425 最適ファジィ制御を用いた制振システム : その3 : 基礎反力方式による制振システムの振動実験用モデルのシミュレーション