真瀬 伸治 | 清水建設技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
真瀬 伸治
清水建設技術研究所
-
真瀬 伸治
清水建設(株)技術研究所
-
山野辺 宏治
清水建設(株)技術研究所 グループ
-
金本 清臣
清水建設技術研究所
-
金本 清臣
清水建設(株)技術研究所構造技術研究部
-
寺田 岳彦
清水建設技術研究所
-
山野辺 宏治
清水建設技術研究所
-
金本 清臣
清水建設技術開発センター
-
坂本 真一
清水建設(株)技術研究所
-
坂本 真一
清水建設技術研究所
-
佐武 直紀
清水建設技術研究所
-
矢部 喜堂
清水建設技術研究所構造技術研究部
-
佐武 直紀
清水建設(株)技術研究所
-
坂本 真一
清水建設
-
佐武 直紀
清水建設(株)設計本部
-
矢部 喜堂
(社)日本圧接協会
-
佐武 直紀
応用地震計測(株)防災環境・技術支援部
-
寺田 岳彦
清水建設株式会社技術研究所 新構工法グループ
-
田村 和夫
清水建設株式会社技術研究所
-
田村 和夫
清水建設(株)技術研究所
-
田村 和夫
清水建設和泉研究室
-
磯田 和彦
清水建設(株)技術研究所
-
磯田 和彦
清水建設(株)
-
磯田 和彦
清水建設技術研究所
-
田村 和夫
清水建設技術研究所
-
磯田 和彦
清水建設設計本部
-
寺田 岳彦
清水建設
-
石井 大吾
清水建設技術研究所
-
堀 富博
清水建設(株)設計本部
-
石井 大吾
清水建設(株)技術研究所
-
堀 富博
清水建設株式会社
-
堀 富博
鹿島
-
石井 大吾
清水建設株式会社
-
堀 富博
清水建設設計本部
-
久保山 寛之
清水建設設計本部
-
正藤 倫宏
清水建設設計本部
-
有田 康正
清水建設設計本部
-
石井 大吾
清水建設株式会社技術研究所
-
和田 章
東京工業大学
-
中村 豊
清水建設技術研究所構造研究開発部
-
中村 豊
清水建設(株)技術研究所
-
半澤 徹也
清水建設技術研究所
-
真瀬 伸治
清水建設株式会社
-
中澤 春生
清水建設(株)技術研究所
-
金本 清臣
清水建設株式会社技術研究所
-
中澤 春生
清水建設株式会社技術研究所
-
山野辺 宏治
清水建設株式会社技術研究所
-
中澤 春生
清水建設技術研究所
-
宇野 寿郎
藤木鉄工(株)技術開発部
-
宇野 寿郎
藤木鉄工技術開発部
-
田村 和夫
清水建設(株)
-
中澤 春生
清水建設 技研 次世代構造技セ
-
矢部 喜堂
清水建設技術研究所
-
飯場 正紀
独立行政法人建築研究所
-
三山 剛史
(株)フジタ技術センター
-
稲井 栄一
山口大学工学部感性デザイン工学科
-
飯場 正紀
建設省建築研究所第3研究部
-
渡辺 弘之
清水建設(株)技術研究所
-
佐々木 聡
(株)フジタ
-
渡辺 弘之
清水建設株式会社技術研究所
-
渡辺 弘之
清水建設技術研究所テクノセンター
-
高橋 ?一
第一工房
-
平出 亨
(株)竹中工務店技術研究所
-
田中 直樹
鹿島建設(株)技術研究所
-
川村 東雄
大成建設(株)設計本部
-
越田 和憲
清水建設(株)
-
越田 和憲
清水建設建築構造技術部
-
磯田 和彦
清水建設(株)設計・プロポーザル統括
-
堀江 竜巳
清水建設株式会社
-
広瀬 景一
清水建設設計本部
-
堀江 竜巳
清水建設技術研究所
-
熊谷 仁志
清水建設技術研究所
-
三山 剛史
フジタ技術センター
-
猿田 正明
清水建設
-
藤井 睦
(株) 鴻池組技術研究所
-
藤井 睦
(株)鴻池組
-
岡澤 岳
清水建設技術研究所
-
平出 亨
竹中工務店技術研究所
-
平出 亨
竹中工務店
-
飯場 正紀
建設省建築研究所
-
東 清仁
清水建設建築本部
-
猿田 正明
清水建設技術研究所
-
北村 佳久
清水建設設計本部
-
藤井 睦
(株)鴻池組技術研究所
-
磯田 和彦
清水建設
-
吉武 謙二
清水建設(株)技術研究所構造研究開発部
-
佐々木 聡
株式会社フジタ技術センター
-
吉武 謙二
清水建設技術研究所
-
猿田 正明
清水建設(株)
-
大筑 民夫
清水建設技術研究所
-
稲井 栄一
山口大学工学部
-
平出 亨
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
中澤 春生
清水建設(株)技術研究所構造研究開発部
著作論文
- 23086 エネルギー吸収部材を用いた既存建築物の耐震改修効果に関する研究 : (その4)極低降伏点鋼部材による改修効果
- 21303 やじろべえ型免震構造(SFS21)の研究 : その4 1/25模型による振動台実験
- 22446 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その4.梁端ウェブ降伏方式の柱梁接合部の性能確認実験(骨組:その他(6),構造III)
- 22334 溝形鋼で補剛したアンボンドブレースダンパーの開発 : (その3)地震応答時の挙動評価(ブレース(2),構造III)
- 22333 溝形鋼で補剛したアンボンドブレースダンパーの開発 : (その2)実大試験体の静的漸増載荷実験(ブレース(2),構造III)
- 22332 溝形鋼で補剛したアンボンドブレースダンパーの開発 : (その1)開発目的とダンパー部材の概要(ブレース(2),構造III)
- 22443 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その1.構造システム概要および高層事務所建物の試設計(骨組:その他(6),構造III)
- 22444 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その2.円形鋼管柱にリングパネル構法を適用した柱梁接合部の構造性能(骨組:その他(6),構造III)
- 22445 超高強度鋼を利用した高耐震構造システムの提案 : その3.角形鋼管柱にリングパネル構法を適用した柱梁接合部の構造性能(骨組:その他(6),構造III)
- 22322 鉄骨柱梁接合部の動的載荷実験 : その2. 実験結果
- 22321 鉄骨柱梁接合部の動的載荷実験 : その1. 実験計画および材料の特性
- 22204 極低降伏点鋼を用いたアンボンドブレースダンパーに関する研究 : その1 高力ボルト摩擦接合部の基本性状
- 現場溶接接合形式の柱梁接合部におけるH形鋼梁端部の力学的性能
- 偏心を有する柔剛混合鉄骨架構の弾塑性〓れ応答
- 鉄筋コンクリート柱に接合された鉄骨梁端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の耐力評価
- 22366 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その2)静的加力実験結果(骨組の挙動)(骨組:その他(1),構造III)
- 21294 やじろべえ型免震構造 (SFS21) の研究 : その 6 2 段式積層ゴムを用いた 1/16 模型による振動台実験
- 22642 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その10. PC鋼材に緊張力を導入しない場合(複合梁(1),構造III)
- 22643 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その11. PC圧着接合した場合(複合梁(1),構造III)
- 22641 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その9. PC鋼材を併用した場合の緊張力の影響(複合梁(1),構造III)
- 22640 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その8. PC鋼材を併用した場合(複合梁(1),構造III)
- 21293 やじろべえ型免震構造 (SFS21) の研究 : (その 5)積層ゴムの要素実験
- 22610 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その1.構法および実験の概要(混合構造:梁,構造III)
- 22611 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その2.耐力の評価(混合構造:梁,構造III)
- 22592 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その5. 高強度コンクリートおよび鋼板補強による効果(複合構造梁(1),構造III)
- 22591 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その4. スラブによる効果(複合構造梁(1),構造III)
- 22590 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その3. 梁主筋先端部定着金物の影響(複合構造梁(1),構造III)
- シミズHy-ECOS・PS Hy-ECOS構法の適用事例
- 鉄筋コンクリート柱に接合される鉄骨梁端部を鉄筋コンクリート造で巻いた混合構造梁構法による柱梁接合部のせん断耐力および変形性状
- 22639 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その7. 鋼板によるせん断補強効果およびせん断伝達指標(複合梁(1),構造III)
- 22638 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その6. RC造部長さの影響(複合梁(1),構造III)
- 23223 既存RC建物の制震補強におけるダンパー接合部材の挙動
- 22543 鋼梁ダンパーで連結された連層耐震壁架構に関する研究 : その3 鋼梁ダンパー埋込接合部の評価方法
- 22634 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その12. 柱梁接合部のせん断耐力(RCとSの混合構造(2),構造III)
- 22699 鉄筋コンクリート柱への接合端部を鉄筋コンクリートで巻いた混合構造梁構法の構造性能 : その13. RC造部の構造仕様の影響(RCとSの混合構造(2),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)