Minami T | National Institute For Fusion Science
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
森崎 友宏
核融合研
-
森崎 友宏
核融合科学研究所
-
増崎 貴
核融合科学研究所
-
山田 一博
核融合研
-
宮沢 順一
核融合研
-
坂本 陵一
核融合研
-
成原 一途
核融合研
-
坂本 隆一
核融合研
-
増崎 貴
核融合研
-
宮澤 順一
核融合研
-
山田 弘司
核融合研
-
榊原 悟
核融合研
-
小林 政弘
核融合研
-
山田 弘司
核融合科学研究所
-
長崎 百伸
京大エネ理工研
-
坂本 隆一
核融合科学研究所
-
田中 謙治
核融合科学研究所
-
森田 繁
核融合研
-
後藤 基志
核融合研
-
大薮 修義
核融合研
-
渡邊 清政
核融合研
-
高瀬 雄一
東大新領域
-
榊原 悟
National Institute for Fusion Science
-
前川 孝
京都大学エネルギー科学研究科
-
大藪 修義
核融合研
-
石黒 正貴
九大総理工
-
江尻 晶
東大新領域
-
山田 一博
核融合科学研究所
-
Narihara K
National Institute For Fusion Science
-
出射 浩
九大応力研
-
出射 浩
九大総理工
-
出射 浩
National Institute For Fusion Science
-
御手洗 修
東海大学・熊本教養教育センター
-
坂本 瑞樹
九大応力研
-
図子 秀樹
九大応力研
-
花田 和明
九大応力研
-
榊原 悟
核融合科学研究所
-
田島 西夜
九大総理工
-
田中 謙治
核融合研
-
小森 彰夫
核融合科学研究所
-
大藪 修義
核融合科学研究所
-
渡邉 清政
核融合研
-
渡辺 清政
核融合研
-
渡邊 清政
National Institute For Fusion Science
-
鈴木 康浩
核融合研
-
東井 和夫
核融合研
-
都筑 和泰
核融合研
-
森田 繁
Nifs
-
小林 政弘
北陸先端大材料
-
福山 淳
京大院工
-
藤澤 彰英
九大応力研
-
池田 勝則
National Institute for Fusion Science
-
後藤 基志
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
成原 一途
核融合科学研究所 大型ヘリカル研究部 開発系
-
Morita S
National Institute For Fusion Science
-
福山 淳
京都大学大学院工学研究科原子核工学専攻
-
大館 暁
東大院理
-
福山 淳
京大工
-
竹入 康彦
核融合科学研究所
-
大舘 暁
核融合科学研究所
-
本島 修
核融合科学研究所
-
図子 秀樹
九州大学応用力学研究所高温プラズマ力学研究センター
-
藤沢 彰英
九大応力研
-
小林 政弘
核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合研
-
久保 伸
National Institute for Fusion Science
-
徳沢 季彦
核融合科学研究所
-
徳沢 季彦
核融合研
-
川端 一男
文部科学省核融合科学研究所
-
久保 伸
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合科学研究所
-
伊神 弘恵
核融合研
-
長壁 正樹
核融合研
-
舟場 久芳
核融合研
-
土屋 隼人
核融合研
-
長山 好夫
核融合研
-
長山 好夫
核融合科学研究所
-
PETERSON Byron
National Institute for Fusion Science
-
田中 謙治
National Institute for Fusion Science
-
中島 徳嘉
核融合研
-
森田 繁
核融合科学研究所
-
後藤 基志
核融合科学研究所
-
中島 徳嘉
核融合科学研究所
-
中村 幸男
核融合研
-
武藤 貞嗣
核融合科学研究所
-
鈴木 康浩
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合研
-
笠原 寛史
東大新領域
-
津守 克尋
核融合科学研究所
-
下妻 隆
核融合研
-
竹入 康彦
National Institute for Fusion Science
-
伊神 弘惠
National Institute for Fusion Science
-
日野 友明
核融合科学研究所
-
川端 一男
核融合科学研究所
-
磯部 光孝
核融合科学研究所
-
了戒 智文
九大総理工
-
高橋 裕己
核融合研
-
津守 克嘉
核融合研
-
竹入 康彦
核融合研
-
周 航宇
総研大核融合
-
董 春鳳
総研大核融合
-
居田 克巳
核融合研
-
鈴木 千尋
核融合研
-
川端 一男
核融合研
-
村上 昭義
総研大
-
磯部 光孝
核融合研
-
佐藤 隆
核融合科学研究所
-
西野 信博
広島大学大学院工学研究科
-
長壁 正樹
核融合科学研究所
-
彌政 敦洋
核融合研
-
下妻 隆
核融合科学研究所
-
渡辺 二太
核融合科学研究所
-
永岡 賢一
核融合科学研究所
-
吉村 泰夫
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合科学研究所
-
武藤 敬
核融合研
-
宮沢 順一
National Institute for Fusion Science
-
舟場 久芳
National Institute for Fusion Science
-
長壁 正樹
National Institute for Fusion Science
-
池田 勝則
核融合科学研究所
-
LHD実験グループ LHD実験グループ
核融合研
-
舟場 久芳
核融合科学研究所
-
ピーターソン バイロン
核融合科学研究所
-
武藤 貞嗣
核融合研
-
宮澤 順一
核融合科学研究所
-
大薮 修義
核融合科学研究所
-
磯部 光考
核融合研
-
宮沢 順一
核融合科学研究所
-
津守 克嘉
National Institute For Fusion Science
-
渡辺 二太
核融合研
-
芦川 直子
核融合研
-
渡邉 二太
National Institute for Fusion Science
-
後藤 基志
National Institute for Fusion Science
-
稲垣 滋
九大応力研
-
横山 雅之
核融合研
-
永岡 賢一
核融合研
-
池田 勝則
核融合研
-
金子 修
核融合研
-
本島 厳
核融合研
-
西浦 正樹
核融合研
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
佐野 史道
京大エネ理工研
-
庄司 主
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合研
-
岡本 和也
名大理
-
川端 一男
National Institute For Fusion Science
-
董 春鳳
核融合研
-
西浦 正樹
核融合科学研究所
-
笠原 寛史
九大総理工
-
庄司 主
核融合研
-
市村 真
筑波大学プラズマ
-
市村 真
Plasma Research Center, University of Tsukuba
-
村上 定義
京大工
-
南 貴司
京大エネ理工研
-
岡田 浩之
京大エネ理工研
-
中村 祐司
京大エネ科
-
熊沢 隆平
核融合研
-
関 哲夫
核融合研
-
斉藤 健二
核融合研
-
渡利 徹夫
核融合研
-
Peterson B.J.
核融合研
-
関 哲夫
核融合科学研究所
-
山田 弘司
National Institute for Fusion Science
-
津守 克嘉
核融合科学研究所
-
岡 良秀
核融合科学研究所
-
稲垣 滋
核融合科学研究所
-
金子 修
核融合科学研究所
-
山崎 耕造
核融合研
-
村上 定義
核融合研
-
新保 富士夫
核融合科学研究所
-
野村 吾郎
核融合科学研究所
-
斉藤 健二
核融合科学研究所
-
烏居 祐樹
核融合科学研究所
-
西村 清彦
核融合科学研究所
-
岡村 昇一
核融合研
-
井口 春和
核融合研
-
高橋 千尋
核融合研
-
南 貴司
核融合研
-
Malay Chowdhuri
総研大
-
FENG Yuehe
マックスプランクプラズマ物理研究所
-
CHOWDHURI Malay
プラズマ物理研究所
-
江角 直道
長野工業高等専門学校
-
小林 智幸
長野工業高等専門学校
-
斎藤 健二
核融合研
-
新保 富士夫
核融合研
-
野村 吾郎
核融合研
-
横田 光弘
核融合研
-
竹内 秀樹
名大エネ理工
-
鳥居 祐樹
東大新領域
-
市村 真
筑波大プラズマ
-
桧垣 浩之
筑波大プラズマ
-
井上 大輔
筑波大プラズマ
-
力石 浩孝
核融合研
-
Zhao Y.P.
ASIPP
-
Kwak J.G.
KAERI
-
Yoon J.S.
KAERI
-
伊神 弘恵
核融合科学研究所
-
岡良 秀
核融合科学研究所
-
武藤 敬
National Institute for Fusion Science
-
森田 繁
National Institute for Fusion Science
著作論文
- 27pYP-3 高密度LHDプラズマにおけるコア圧力の決定要因(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め2),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 27pYP-2 超高密度放電がLHDの周辺構造形成に与える影響(核融合プラズマ(磁場)(輸送・閉じ込め2),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 21aTE-2 LHDにおける高密度放電で観測されるMHD不安定性(II)(21aTE 核融合プラズマ(波動・不安定性(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 高密度ダイバータにおけるプラズマ輸送特性への3次元幾何学効果
- 30aUD-3 LHDにおけるICHプラズマ定常維持実験(30aUD 核融合プラズマ(加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aA15P LHDにおける高イオン温度放電の達成(ヘリカル)
- 23aQE-9 LHDの外部摂動磁揚印加実験におけるバルーニング的MHDモード構造の観測(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 20pTK-9 QUESTにおける自発的ヌル点形成によるプラズマ立ち上げ(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Increase of Central Ion Temperature after Carbon Pellet Injection in Ne-Seeded NBI Discharges of LHD
- Achievement of 10 keV Central Electron Temperatures by ECH in LHD
- 21pZH-9 大型ヘリカル装置におけるリチウムビームプローブによる間欠的現象の2次元計測(21pZH MHD実験・運転シナリオ,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20pTK-6 QUESTにおける高周波入射を用いた電流立ち上げ実験(20pTK 核融合プラズマ(電流駆動・加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 20aTE-6 QUESTの周辺揺らぎとBLOB特性(20aTE 核融合プラズマ(平衡,輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pTA-10 LHDの内部拡散障壁形成に周辺磁場構造が与える影響(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 19aQA-4 LHDにおける内部拡散障壁形成時の閉じ込め特性(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性,非線形現象)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 20aTE-10 LHDにおけるエッジ不純物分布計測によるプラズマ境界位置に関する研究(20aTE 核融合プラズマ(計測技術),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28pSA-4 LHDにおける高密度放電で観測されるMHD不安定性(28pSA プラズマ宇宙物理(MHD現象:MHD理論と実験),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Measurement of Edge Density Profiles and Fluctuations in the H-Mode Discharge of the Compact Helical System (CHS) with a Thermal Neutral Lithium Beam Probe
- Experimental Observation of Magnetic Fluctuations in NBI Heated Plasmas in CHS
- 18pQA-8 LHDの静的磁気島生成時の周辺MHDモード特性とプラズマ閉じ込めへの影響(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(輸送・閉じ込め特性)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 29pUD-11 LHDのエルゴディック層で誘起されるヘリカルELMの物理特性(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aA05P LHDにおける内側シフト時のNBI方向による電子輸送の違い(1)(ヘリカル)
- 25aA04P ヘリカル系におけるエネルギー閉じ込め比例則とトカマクとの比較(ヘリカル)
- 29pUD-8 LHDにおけるLIDを用いた周辺プラズマ制御(29pUD 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25aXB-9 LHDにおけるローカルアイ・ランドダイバータ実験(II)(核融合プラズマ(ダイバータ・プラズマ壁相互作用),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Local Impurity Deposition in a Magnetic Island by Means of a Tracer-Encapsulated Solid Pellet in the LHD
- Spectrum Identification of Heliotron E Plasma Impurities by a Time-Resolving Grazing Incidence Spectrometer with a Multichannel Detector : Nuclear Science, Plasmas and Electric Discharges
- The Sources of Fe Impurity in Heliotron E Plasma during NBI : Nuclear Science, Plasmas and Electric Discharges
- Neutral Density Measurements by Charge Exchange Analysis on the Heliotron E Plasma
- 25pXA-10 プラズマ閉じ込めトーラス磁場配位における磁気リコネクション現象 : 磁気島の生成(プラズマ科学(MHD現象2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Transition of Edge Particle Transport in CHS
- 26aQJ-10 大型ヘリカル装置における高nバルーニングモード(26aQJ 核融合プラズマ(MHD・高速イオン),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQJ-2 LHDにおける径方向不純物分布計測によるエッジプラズマ境界に関する研究(25pQJ 核融合プラズマ(原子過程・分光・診断法),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24aQJ-2 LHDにおける超音速ガスパフによる非局所輸送現象の発現(24aQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pQA-1 LHDにおけるH/He比の振舞いと周辺リサイクリング(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(ダイバータ,プラズマ・壁相互作用)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 19pQA-2 LHDヘリカルダイバータにおけるプラズマ挙動と磁力線構造(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合(ダイバータ,プラズマ・壁相互作用)),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 26pQJ-4 ECHによる様々なアスペクト比での初期磁気面形成実験(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-3 トロイダルECRプラズマにおける垂直荷電分離電流の循環II(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-2 トロイダルECRプラズマにおける垂直荷電分離電流の循環I(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-9 QUESTにおける非誘導電流駆動による閉磁気面形成について(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-8 QUESTにおける電子バーンシュタイン波加熱・電流駆動実験のための多重光線・フォッカープランク解析(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26pQJ-7 QUESTにおける非誘導電流駆動実験(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 24pQJ-6 QUESTプラズマSOL揺動pdfの高次メーメントの空間構造について(24pQJ 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め(2)/揺動・乱流特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Causal Relationship between Zonal Flow and Turbulence in a Toroidal Plasma(Gases, plasmas, electric discharges, and beams)
- 26aA32P LHD内の中性ガス圧分布(ヘリカル・慣性核融合)
- 29pWJ-11 LHDにおける粒子閉じ込め特性に対する加熱入力依存性(核融合プラズマ(輸送・閉じ込め))(領域2)
- 26pQJ-5 マイクロ波球状トカマク装置LATEにおける外部摂動磁場印加実験(26pQJ 核融合プラズマ(電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pQA-8 LATE装置におけるイオンビームプローブ法を用いた電位分布計測(25pQA プラズマ基礎(プラズマ応用・非線形現象・原子過程・強結合),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- Construction of a 100-Hz-Repetition-Rate 28-Channel Thomson Scattering System for the JIPPT-IIU Tokamak
- Improvement in Plasma Heating at Higher-Density Region Using 106.4GHz Electron Cyclotron Heating System for Compact Helical System(Gases, plasmas, electric discharges, and beams)
- Statistical Estimation of Power Deposition Profile in Electron Cyclotron Heated Plasmas
- 25aA27P LHD高密度放電におけるヘリカルダイバータプラズマ特性(ヘリカル)
- 26pGW-11 QUESTプラズマSOL揺動の高次モーメントを用いた"偶然力"の評価(26pGW 核融合プラズマ(崩壊現象・揺動特性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 27pGY-7 LHDにおける高磁場側入射用ECH新ミラーを用いた高密度プラズマ加熱(27pGY 核融合プラズマ(加熱・電流駆動),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pGW-6 大型高温プラズマにおける超音速ガスパフの粒子供給特性(25pGW 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め特性(1)),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 将来の大型超伝導トカマク装置に向けたプラズマ着火・立ち上げ研究の現状
- Development of an Ion Beam Probe System for Potential Measurement in the Low Aspect-Ratio Torus Experiment Device
- QUEST Experiments Towards Steady State Operation of Spherical Tokamaks
- 2.3センターソレノイドなし放電立ち上げ(2.最近の研究成果と研究動向,球状トカマク研究の進展-核融合エネルギー開発に向けて-)
- 1.はじめに(球状トカマク研究の進展-核融合エネルギー開発に向けて-)
- 27aEA-2 電子バーンシュタイン波加熱のための電磁波入射およびプラズマ条件の最適化に関する研究(27aEA 若手奨励賞受賞記念講演,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 26aKC-2 プラズマ波動とモード変換の物理(招待講演,チュートリアル講演,領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))