Saito K | Research Center For Molecular Thermodynamics Graduate School Of Science Osaka University
スポンサーリンク
概要
- 同名の論文著者
- Research Center For Molecular Thermodynamics Graduate School Of Science Osaka Universityの論文著者
関連著者
-
齋藤 一弥
筑波大院数物
-
斎藤 一弥
阪大院理
-
徂徠 道夫
阪大
-
山村 泰久
筑波大院数物
-
IKEMOTO Isao
Department of Chemistry, Graduate School of Science, Tokyo Metropolitan University
-
齋藤 一弥
阪大院理
-
SAITO Kazuya
Department of Chemistry, Graduate School of Pure and Applied Sciences, University of Tsukuba
-
安塚 周磨
筑波大院数物
-
安塚 周磨
阪市大院理:(現)筑波大
-
沓水 祥一
岐阜大工
-
NISHIKAWA Hiroyuki
Department of Chemistry, Graduate School of Science, Tokyo Metropolitan University
-
齋藤 一弥
筑波大化学
-
宮崎 裕司
大阪大
-
谷垣 勝己
東北大院理
-
良知 健
東北大院理
-
福岡 宏
広大院工
-
山中 昭司
広大院工
-
山村 泰久
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
齋藤 一弥
筑波大学大学院数理物質科学研究科
-
宮崎 裕司
阪大院理
-
池内 賢朗
阪大院理
-
宮崎 裕司
大阪大学大学院理学研究科
-
Aiura Yoshihiro
National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology:hiroshima Synchrotron Radiation Cen
-
稲葉 章
大阪大学大学院理学研究科
-
小國 正晴
東京工業大学
-
開 康一
学習院大理
-
政宗 貞男
京都工繊大工芸科学
-
齋藤 一弥
筑波大学
-
伊藤 剛也
岐阜大工
-
稲葉 章
阪大院理
-
池本 勲
都立大院理
-
池本 勲
東京都立大学
-
西本 右子
神奈川大学・理学部
-
徂徠 道夫
大阪大学
-
八尾 晴彦
東京工業大学
-
Sato Koichi
Department Of Energy Engineering And Science Nagoya University
-
寺嶋 太一
物材機構
-
宇治 進也
物材機構
-
中澤 康浩
阪大院理
-
MIYASHITA Seiji
Department of Applied Physics, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo
-
高橋 利宏
学習院大理
-
西川 浩之
筑波大院数物
-
Oomi Gendo
Department of Physics, Kyushu University
-
SATO Koichi
Department of Physics, Graduate School of Science, Kyoto University
-
鹿野田 一司
東大院工
-
鹿野田 一司
東大工
-
鹿野田 一司
東大工:crest
-
圷 広樹
兵庫県立大
-
山田 順一
兵庫県立大
-
宇治 進也
物材機構(nims):筑波大数理物質
-
寺嶋 太一
物材機構:jst-trip
-
寺嶋 太
金材技研
-
山田 順一
兵庫県立大院物質理
-
山田 順一
兵庫県大院物質理
-
山村 泰久
筑波大学院数物
-
安塚 周磨
筑波大学院数物
-
齋藤 一弥
筑波大学院数物
-
山室 憲子
東京電機大
-
齋藤 一弥
筑波大・院数理物質科学
-
小澤 和巳
筑波大・院数理物質科学
-
齋藤 一弥
筑波大院化学系
-
GALYAMETDINOV Yuri
カザン物理技術研
-
GALYAMETDINOVA Irina
カザン物理技術研
-
EIDENSCHINK Rudolf
NEMATEL
-
HAASE Wolfgang
ダルムシュタット工科大
-
小林 賢介
阪市大院理
-
菊地 耕一
都立大院理
-
西川 浩之
都立大院理
-
西川 浩之
都立大理
-
古賀 信吉
広島大学大学院教育学研究科
-
阿竹 徹
東京工業大学
-
鳥海 幸四郎
姫工大理
-
橋本 寿正
東京工業大学
-
齋藤 一弥
大阪大学
-
山村 泰久
北陸先端大
-
辻 利秀
北陸先端大
-
森川 淳子
東京工業大学大学院理工学研究科
-
TAKANASHI Koki
Institute for Materials Research (IMR), Tohoku University
-
Takanashi Koki
Institute For Materials Research (imr) Tohoku University
-
中澤 康浩
東工大院理工
-
小國 正晴
東工大院理工
-
AKUTSU Hiroki
Graduate School of Material Science, University of Hyogo
-
山室 憲子
東電大理工
-
小林 典男
東北大金研
-
上床 美也
東大物性研
-
中別府 修
明治大学理工学部
-
瀧宮 和男
広島大工
-
長野 八久
大阪大学大学院理学研究科構造熱科学研究センター複雑系熱科学部門
-
木俣 基
物材機構
-
薩川 秀隆
物材機構
-
大原 繁男
名工大工
-
坂本 功
名工大工
-
辺土 正人
東大物性研
-
板垣 乙未生
東北大学多元物質科学研究所
-
中別府 修
東京工業大学大学院 理工学研究科 機械物理工学専攻
-
佐々木 孝彦
東北大金研
-
菊地 耕一
首都大院理工
-
KAGOSHIMA Seiichi
Department of Basic Science, University of Tokyo
-
嶋田 志郎
北海道大学大学院工学研究科物質工学専攻
-
小川 英生
東京電機大学 理工学部
-
熊代 良太郎
東北大院理
-
竹延 大志
CREST JST
-
岩佐 義宏
CREST JST
-
竹延 大志
東北大金研
-
村田 恵三
阪市大院理
-
吉野 治一
阪市大院理
-
鴻池 貴子
物性研
-
菊池 耕一
首都大理
-
姫木 携造
九州工業大学情報工学部
-
谷口 弘三
埼玉大理
-
木俣 基
東大物性研
-
古賀 弘晃
筑波大院数物
-
鳥海 幸四郎
兵庫県立大院物質
-
安塚 周磨
筑波大
-
宇治 進也
物材機構:筑波大:jst-trip
-
大坪 徹夫
Department Of Applied Chemistry Graduate School Of Engineering Hiroshima University
-
大坪 徹夫
広島大工
-
大坪 徹夫
広大院工
-
木俣 基
物材機構:jst-trip
-
香取 浩子
理研
-
圷 広樹
兵庫県大院物質理
-
吉野 治一
大阪市立大学
-
谷口 弘三
埼玉大
-
板垣 乙未生
東北大学
-
森川 淳子
東工大
-
沓水 祥一
岐阜大学工学部
-
鈴木 優太
筑波大学院数物
-
隅田 真人
筑波大学院数物
-
柳町 拓哉
筑波大院数物
-
横川 晴美
産総研
-
加藤 英幸
産総研
-
小國 正晴
東工大
-
吉場 一真
群馬大
-
神山 匡
近畿大
-
神崎 亮
九大
-
織田 昌幸
京都府大
-
米持 悦生
東邦大
-
有田 裕二
名古屋大
-
福原 幸一
広島大
-
古賀 信吉
広島大
-
清水 由隆
産総研
-
仲田 新
筑波大学院数物
-
片桐 文衣理
筑波大学院数物
-
山村 泰久
筑波大・院数理物質科学
-
安塚 周磨
筑波大・院数理物質科学
-
沓水 祥一
岐阜大・工
-
小澤 和巳
筑波大院数理物質科学
-
森 博之
岐阜大工
-
清水 将平
岐阜大工
-
森 博幸
岐阜大工
-
斎藤 一弥
筑波大院理
-
吉田 雄治
兵庫県立大院物質
-
満身 稔
兵庫県立大院物質
-
下谷 秀和
CREST-JST
-
野島 修一
東工大院理工
-
祖徠 道夫
阪大
-
神吉 大輔
阪大院理
-
西川 悦史
横山微界面プロジェクト
-
山本 潤
横山微界面プロジェクト
-
横山 浩
横山微界面プロジェクト
-
下谷 秀和
東北大金研
-
京免 徹
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
山中 昭司
広島大学院工学研究科
-
池本 勲
東京都立大学理学研究科
-
田村 勝利
大阪市立大学理学部化学科
-
岩佐 義宏
北陸先端大
-
横山 浩
Jst液晶ナノシステム:産総研
-
橋本 寿正
東京工業大学工学部
-
古賀 信吉
広島大学
-
青木 宏之
岡山理大・理・生物化学
-
矢野 紳一
岐阜大工
-
瀧宮 和男
広大院工
-
長瀬 賢三
東北大学教養部
-
UWATOKO Yoshiya
Institute for Solid State Physics, The University of Tokyo
-
京免 徹
宇都宮大学
-
加藤 英幸
Aist
-
戸田 昭彦
広大総科
-
石川 哲史
東工大院理工
-
阿竹 徹
東京工業大学 応用セラミックス研究所
-
菊池 耕一
都立大
-
東條 壮男
東工大応セラ研
-
大坪 徹男
広島大学 工学部
-
村田 惠三
大阪市立大理
-
川路 均
東京工業大学
-
山本 潤
京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻 物理学第1分野ソフトマター物理学
-
森川 淳子
東京工業大学 大学院理工学研究科
-
小澤 丈夫
千葉工業大学
-
十時 稔
滋賀女子短期大学
-
青木 宏之
岡山理科大学
-
城所 俊一
長岡技術科学大学
-
東條 壮男
東京工業大学
-
花屋 実
東京工業大学
-
有井 忠
理学電機
-
陳 根富
中国科学院
-
森川 淳子
東京工業大学
-
溝口 憲治
東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻
-
KOBAYASHI Kenji
Department of Surgery, Osaka National Hospital
-
嶋田 志郎
北海道大学
-
野島 修一
Department Of Polymer Chemistry Tokyo Institute Of Technology
-
坂井 徹
Japan Atomic Energy Agency Spring-8
著作論文
- 23pGT-6 層状有機超伝導体β-(BDA-TTP)_2SbF_6におけるジョセフソン磁束フロー抵抗(23pGT 若手奨励賞講演・β型他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pWB-9 擬2次元有機超伝導体(ET)_2Cu(NCS)_2のジョセフソン磁束フロー抵抗における四回対称性(κ-ET系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 棒状分子が作る高い対称性をもつ液晶性超構造の構造解析
- 27pVC-13 ジシクロヘキシルメタノールの過冷却液体における熱異常(27pVC 領域12,領域11合同セッション(ガラス転移・液体転移),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aVB-2 直流電場下におけるネマチック液晶の欠陥ダイナミクス(27aVB 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 第44回熱測定討論会報告
- 22aWE-1 リオトロピック液晶のラメラ相における脂質分子のアルキル鎖の運動についての熱力学的考察(22aWE 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 25pYC-7 異方性の大きな粒子が作る立方対称周期構造の可能性(液晶・界面,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 21aRL-10 BABHのIm3m相における分子凝集構造解析の試み(液晶,領域12,ソフトマター物理,化学物理,生物物理)
- 23pTH-11 Ba_IV_(IV=Si.Ge)の電子物性に与えるフォノンの影響(クラスレート・新物質,領域7,分子性固体・有機導体)
- サーモトロピック液晶における双連結構造
- PE02 キュービック液晶形成化合物ACBC-16の赤外吸収スペクトルによる研究(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 1C04 BABH-n同族体の2つのキュービック相(トピカルセッション-液晶材料の新しい機能開発-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 20aXA-7 Ba_IV_(IV=Si,Ge)クラスレート化合物のフォノンの異常(クラストレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- 27pYK-4 Ni_2(n-BuCS_2)_4Iの熱容量(金属鎖(MMX, MXなど),領域7(分子性固体・有機導体))
- 25aYK-6 Ba_Si_の物性に与えるラットリングの影響(クラストレート,領域7(分子性固体・有機導体))
- PB19 ACBC-16のキュービック相の構造(2004年日本液晶学会討論会)
- 3A05 全フッ素置換鎖を有するポリカテナーメソゲン14PCFの相挙動と熱容量(2004年日本液晶学会討論会)
- 15aWE-6 Ba_Si_ 超伝導体の比熱(クラスレート・ゼオライト, 領域 7)
- 第37回熱測定討論会
- Study of Strain and Giant Magnetoresistance of Co/Cu Magnetic Multilayers(Condensed matter: electronic structure and electrical, magnetic, and optical properties)
- Effect of Pressure on the Giant Magnetoresistance in Co/Cu Magnetic Multilayers(Condensed Matter : Electronic Structure, Electrical, Magnetic and Optical Properties)
- 20aXE-9 有機超伝導体 (MDT-TTF)_2(AuI_2) と (MDT-TSF)(AuI_2)_ の低温熱容量特性
- 22pYG-14 (DIMET)_2I_3の金属-絶縁体転移
- 2A05 キュービック液晶BABH(n)の圧力下の相転移現象(物理・物性)
- 30pYX-13 (DI-DCNQI)_2Ag塩の低温熱容量測定II
- ac Calorimetry and EPR Study on Metal-Insulator Transition and Glass Transition in an Organic Conductor with Double-Column Structure, (DIMET)_2BF_4 : Condensed Matter: Electronic Properties, etc.
- Calorimetric Study of Metal-Insulator Transition in (DIMET)_2I_3 : Phase Separation in Ternary Mixtures
- Disappearance of a Displacive Phase Transition in Crystalline Biphenyl by a Small Amount of Impurity
- In-Plane Angular Effect of Magnetoresistance of Quasi-One-Dimensional Organic Metals,(DMET)_2AuBr_2 and (TMTSF)_2ClO_4
- Fine Structure of In-Plane Angular Effect of Magnetoresistance of (DMET)_2I_3
- Heat Capacity and Thermodynamic Functions of Anhydrous 4, 4'-Bipyridine
- Sharp Anomaly in Magnetoresistance of the Spin-Density-Wave State of (TMTSF)_2PF_6
- Anomalous Angular Dependence of Magnetoresistance of an Organic Superconductor, (DMET)_2I_3
- Nuclear Magnetic Resonance (NMR) and Electron Spin Resonance (ESR) Characterization of Sublimed C_ Solid
- Solid C_ : Anisotropic Molecular Rotation and Orientational Ordering Transition
- Single-Crystal Structural Study of fcc and hcp C_ from 107 to 298 K Using Synchrotron X-Rays
- Critical Anomaly in Thermopower near the Spin-Density-Wave Transition in Quasi-One-Dimensional Conductors,(DMET)_2AuI_2 and (DMET)_2Au(CN)_2
- Structure and Property of C_ Single Crystal : V-A Organic Syntheses : V Organic Superconductors
- Thermoelectric Power and an Order-Parameter Associated with the Phase Transition at 180 K of the Organic Metal,(DMET)_2Au (CN)_2
- Superconductivity in (DMET)_2AuCl_2 and (DMET)_2AuI_2
- Possible Appearance of Spin-Density Waves in the Insulating Phase of the Organic Conductors,(DMET)_2Au (CN)_2 and (DMET)_2AuI_2
- On Ambient-Pressure Superconductivity in Organic Conductors: Electrical Properties of (DMET)_2I_3,(DMET)_2I_2Br and (DMET)_2IBr_2
- Superconductivity and the Possibility of Semiconductor-Metal Transition in (DMET)_2AuBr_2
- 微小脆性結晶の熱電能測定法と2バンド擬一次元有機伝導体の多段階金属-絶縁体転移
- 25pE-14 (DIMET)_2BF_4の金属-絶縁体転移のacカロリメトリー
- PAb10 異なる二つのキュービック相を発現するANBC-22の熱容量測定
- 1A07 BABH-n同族体のキュービック相の構造(2004年日本液晶学会討論会)
- 30aWL-8 Pt_2(n-PrCS_2)_4,Pt_2(n-PrCS_2)_4I_2およびPt_2(n-PrCS_2)_4Iの熱容量(M(M)X鎖・プロトン伝導)(領域7)
- 28pXD-3 MMX系錯体Pt_2(η-BuCS_2)_4lの熱容量
- 第43回熱測定ワークショップ報告
- 2A06 異なる構造を持つキュービック液晶相の熱容量(物理・物性)
- 22aZB-1 ANBC (22) の二つのキュービック相の熱容量
- Metal-Insulator,SDW,and Glass Transitions in the Organic Conductors,(DMET)_2BF_4 and (DMET)_2ClO_4,Studied by ac Calorimetry^
- 3C13 等方性液晶ACBC(16)の熱容量(物理・物性)
- 4th International Symposium on the New Frontiers of Thermal Studies of Materials
- 21aXE-11 κ-(BEDT-TTF)_4Hg_X_8 (X=Br, Cl) の低温熱容量測定
- 30pYX-12 (DMe-DCNQI)_2M(M=Ag, Li)のacカロリメトリー
- 24pR-9 κ-(ET-d_8)_2Cu[N(CN)_2]X (X=Cl,Br)のACカロリメトリー
- 24pR-8 κ-(ET)_2Cu(NCS)_2のACカロリメトリー
- Thermodynamic Metal-Insulator Transition in a Hydrogen-Bonded organic-Inorganic Hybrid Conductor,[Pd (H_edag)(Hedag)]・TCNQ (x≈1/3)^
- 25aYG-2 (DI-DCNQI)_2Ag塩の低温、磁場中熱容量測定
- 27pYR-13 負の熱膨張を示すZrW_2O_8の熱容量と相転移
- 22pYP-5 Zr_Hf_xW_2O_8の熱容量
- Effect of Plasma Biasing on Suppression of Electrostatic Fluctuation in the Edge Region of STP-3(M) Reversed Field Pinch(Gases, Plasmas and Electric Discharges)
- Contribution of the Electrostatic Fluctuation to the Particle and Energy Fluxes in the Edge Region of STP-3 (M) Reversed Field Pinch Plasma (Gases, Plasmas and Electric Discharges)
- Superthermal Electron Diffusion Processes in a Reversed Field Pinch
- 28aWF-11 重い電子系 Ce_2CoIn_8 の超伝導
- 29aYC-7 サーモトロピック等方性液晶相の熱容量
- 3C14 サーモトロピック等方性液晶の構造について(物理・物性)
- 光学的に等方性である珍しいサーモトロピック液晶の熱力学
- Parity Effect in the Resonant Tunneling
- PAb09 非イオン性界面活性剤C_E_8-水2成分系リオトロピック液晶の熱力学的研究
- 温度上昇で収縮するセラミックス
- Twist Phase Transition in Poly (p-phenylene) Oligomers : Heat Capacity of p-Quinquephenyl
- Apparent Violation of the Third Law without a Detectable Glass Transition in Simple Molecular Solids: Calorimetric Entropy of p-Bromochlorobenzene
- 温度上昇で収縮するセラミックス
- 広い温度範囲で熱収縮を示す負の熱膨張材料 (特集 セラミックスの熱膨張特性)
- 解説 分子結晶の物性と分子内運動自由度
- Quantum Dynamics in Nanoscale Magnets in Dissipative Environments (Frontiers in Magnetism)
- 第38回熱測定討論会
- 大学における熱測定教育の意義と実験教材
- 硝酸カリウムの相関係の熱分析
- 広い温度範囲で熱収縮を示す負の熱膨張材料
- 29aPS-16 7CB/n-heptane二成分系の液晶相における誘電緩和(29aPS 領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28pXC-5 脂質膜の融合に際する水の協同性(28pXC 膜・ミセル,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- PB44 nTCB-パラフィン二成分系における膨潤SmE相のX線回折(ソフトマター,ポスター発表,2012年日本液晶学会討論会)
- 28aPS-137 ネマチック液晶における転傾の有効質量 : 緩和過程における慣性運動の観察(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 28aPS-135 添加塩のイオン種に依存した中性リン脂質の膜間相互作用の変化(領域12ポスターセッション,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))