微小脆性結晶の熱電能測定法と2バンド擬一次元有機伝導体の多段階金属-絶縁体転移
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本熱測定学会の論文
- 2000-03-31
著者
-
吉野 治一
大阪市立大学
-
池本 勲
東京都立大学理学研究科
-
池本 勲
都立大院理
-
池本 勲
東京都立大学
-
村田 惠三
大阪市立大理
-
齊藤 一弥
阪大理
-
Saito K
Research Center For Molecular Thermodynamics Graduate School Of Science Osaka University
-
齋藤 一弥
大阪大学大学院理学研究科分子熱力学研究センター
-
村田 惠三
大阪市立大学 理学研究科 物質科学科
-
Saito G
Department Of Chemistry Faculty Of Science Tokyo Metropolitan University
-
村田 惠三
大阪市立大学 大学院 理学研究科 電子物性学研究室
関連論文
- 23pGT-6 層状有機超伝導体β-(BDA-TTP)_2SbF_6におけるジョセフソン磁束フロー抵抗(23pGT 若手奨励賞講演・β型他,領域7(分子性固体・有機導体))
- 26pWB-9 擬2次元有機超伝導体(ET)_2Cu(NCS)_2のジョセフソン磁束フロー抵抗における四回対称性(κ-ET系,領域7,分子性固体・有機導体)
- 棒状分子が作る高い対称性をもつ液晶性超構造の構造解析
- 27pVC-13 ジシクロヘキシルメタノールの過冷却液体における熱異常(27pVC 領域12,領域11合同セッション(ガラス転移・液体転移),領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27aVB-2 直流電場下におけるネマチック液晶の欠陥ダイナミクス(27aVB 液晶,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 第44回熱測定討論会報告
- 28p-K-4 κ-(DMET)_2AuBr_2のドハース・ファンアルフェン効果
- ナノカーボン材料伝導研究のための架橋型ナノ電極作製と応用
- 27aYL-11 圧力誘起超伝導体β"-(DODHT)_2PF_6における電荷秩序(超伝導, κ, β-ET塩等,領域7(分子性固体・有機導体))
- 21pXF-7 3 種類の Tm@C_ アイソマーの紫外光電子スペクトル
- 29pZB-6 ナノギャップ電極上 C_ クラスター薄膜の伝導特性
- 22aYF-4 Tm・Eu金属内包フラーレンのXANESによる電子状態の研究
- 25aS-1 XANESによる金属フラーレンの電子状態の研究
- 24aF-5 原子核をプローブとするLa内包フラーレンの物性研究
- 2a-S-6 アルカリ金属C_60化合物の磁気的性質
- 31a-YK-5 C_単結晶の輸送特性
- 28p-YK-13 La@C_結晶の構造 III
- 28a-YK-5 Cs_xC_薄膜の電気伝導
- 27p-J-4 C_化合物のNMR
- 27a-A-5 アルカリ金属及びハロゲンをドープしたC_60結晶のNMR
- 27p-PS-53 K_xC_, K_xC_の光電子分光
- 27a-A-4 Na_xC_60, Cs_xC_60の光電子分光
- 30p-APS-22 C_アルカリ金属化合物の光電子分光
- 27p-J-5 アルカリ金属をドープしたC_固体の常伝導特性
- 27a-J-8 K_3C単結晶の超伝導上部臨界磁場
- 28p-M-7 アルカリ金属をドープしたC_単結晶の電荷輸送特性
- 20pRJ-11 低次元有機導体の磁気光学測定とフェルミオロジー(π-d系・ESR・フェルミオロジー,領域7,分子性固体・有機導体)
- 27pYL-5 (DMET)_2X(X=I_3, CuCl_2)のフェルミ面と磁場誘起スピン密度波転移(τ-型, および各種相転移,領域7(分子性固体・有機導体))
- 30pWL-11 (DMET)_2CuCl_2の磁場誘起SDW転移と低温電子状態(TMTCF塩)(領域7)
- 27p-APS-101 XPSによるK_xC_の電子状態の研究
- 13p-B-11 C60超伝導体のNMR II
- 13p-B-10 C_超伝導体のNMR I
- 29a-C-11 C_およびC_化合物のNMR II
- 27p-J-7 C_およびC_のNMR
- 28p-M-3 C_結晶における分子運動と相転移現象
- 29pVL-6 パイロクロア酸化物Cd_2Re_2O_7の圧力効果(29pVL パイロクロア,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 15p-B-10 La@C_結晶の構造 II
- 15p-B-9 La@C_結晶の構造 I
- 29p-C-10 C_結晶の光と酸素によって誘起された磁性
- 29p-C-9 酸素を吸収したC_の結晶構造
- 27p-J-6 Cs_xC_の相の構造と磁性
- 27a-J-4 C_結晶の電気伝導
- 28p-M-8 Cs_xC_の磁性
- 28p-M-6 アルカリ金属ドープC_の電気伝導
- 28p-M-2 C_斜方晶系単結晶の構造転移
- 大学そして理科離れと文科離れ
- 21世紀は親指の時代?
- 28aZA-13 擬 1 次元有機伝導体 (DMET)_2I_3 の磁気光学共鳴 II
- 28p-XB-4 擬一次元有機伝導体の磁気抵抗テンソル
- 22pYG-14 (DIMET)_2I_3の金属-絶縁体転移
- 25p-N-6 (DMET)_2I_3の強磁場電子状態
- 25p-N-5 (DMET)_2BF_4,(DMET)_2ClO_4のacカロリメトリー
- 2p-S-7 C_60に単結晶におけるミッドギャップ状態
- 29a-WB-8 C_化合物中の分子運動
- 17pWF-14 熱処理による擬一次元有機伝導体の物性制御 : (DIMET)_2I_3および(DMET)_2I_3
- 28aWB-11 熱処理した有機伝導体の電気抵抗
- 微小脆性結晶の熱電能測定法と2バンド擬一次元有機伝導体の多段階金属-絶縁体転移
- 25pE-14 (DIMET)_2BF_4の金属-絶縁体転移のacカロリメトリー
- 28p-XB-6 擬一次元有機伝導体の高温電気物性
- 28p-XB-5 (TMTSF)_2PF_6と(DMET)_2AuI_2の次元性の圧力依存性
- 26a-N-2 圧力下の(TMTSF)_2PF_6における磁気抵抗の1.2Tの異常
- 30a-YP-1 TSF-TCNQの熱容量
- 5p-C-5 擬一次元有機超伝導体のp_c近傍でのトランスファー積分の異方性
- 31a-C-7 擬一次元有機伝導体, (DMET)_2I_3の磁気抵抗の面内角度効果と次元性
- 29p-YD-3 p-ターフェニルを母体とする混晶の熱容量
- 常圧下SDW状態における(TMTSF)_2PF_6の負の磁気抵抗と1.2Tの異常
- ビフェニルを母体とする混晶の変位型相転移
- 3a-B-5 擬一次元有機伝導体, (DMET)_2AuBr_2, (TMTSF)_2ClO_4および(TMTSF)_2PF_6の磁気抵抗の磁場印加角度依存性
- 29p-J-12 C_76結晶のNMR
- 31a-YS-5 有機超伝導体(DMET)_2I_3の磁場下における異常な抵抗増大
- 29a-WB-9 Cs_1C_の圧力有機金属絶縁体転移
- 29a-YK-1 ビフェニル類似分子トラン結晶の熱容量と相転移
- 2p-S-9 高次フラーレンC_76, C_82の結晶構造
- 31a-YK-11 C_およびC_結晶の光音響スペクトルの温度依存性
- 31a-YK-4 C_単結晶の圧力下の電気抵抗
- 有機 ・ 分子系超伝導材料の進展
- 28p-M-1 C_斜方晶構造の圧力効果
- 化学発光 : ルシゲニンの過酸化水素による酸化(デモ実験虎の巻)
- 美しいにじの色をつくる(デモ実験虎の巻)
- 30a-M-10 SDW状態にあるCT錯体の抵抗と熱電能の異常
- 15p-B-5 C_単結晶の光音響分光
- 30p-APS-5 C_結晶のラマン散乱
- 29a-C-9 フラーレンおよびフラーレン化合物のESR
- 29pWL-16 圧力下β"-(ET)(TCNQ)の輸送現象(ET塩・dmit系)(領域7)
- ジメチル(エチレンジチオ)ジセレナジチアフルバレン
- 有機伝導体
- 28a-YK-10 C_超伝導体のアルカリ金属のNMR
- 28a-YK-9 C60超伝導体のNMRと静帯磁率
- 28p-YK-14 単核および複核金属フラーレンの構造と性質
- 超伝導体文献データベース(談話室)
- 26a-ZD-12 C_(溶液・単結晶)の超高速分光
- 28p-M-4 C_固体のNMR
- 15p-J-9 p-ポリフェニルとそのフッ素置換体の構造相転移現象
- 23pWJ-7 有機伝導体の最近の高圧研究(領域8,領域3,領域6,領域7,領域10合同シンポジウム,主題 : 高圧力物性科学の新展開,領域8,強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など)
- 一軸歪発生の技術と物性研究への応用
- 28p-M-9 C_の光音響スペクトル
- 29p-M-10 κ-(BEDT-TTF)_2Cu(NCS)_2の^2H NMR
- 有機超伝導体
- 9aSD-5 擬1次元有機伝導体(DMET)2I3の磁気光学共鳴(磁場効果,領域7)
- 24aXM-6 単純なフェルミ面を持った有機導体の磁気光学共鳴測定(24aXM ET錯体類(α系,θ系など),領域7(分子性固体・有機導体分野))