矢野 紳一 | 岐阜大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
矢野 紳一
岐阜大工
-
守屋 慶一
岐阜大工
-
矢野 紳一
岐阜大・工
-
青木 幸一郎
岐阜大工
-
梶原 鳴雪
愛知学院大
-
梶原 鳴雪
愛知学院大 歯
-
沓水 祥一
岐阜大工
-
守屋 慶一
岐阜大・工
-
梶原 鳴雪
名大工
-
中村 尚武
立命館大・理工
-
中村 尚武
立命大理工
-
吉村 幸雄
立命大理工
-
楊 小暾
岐阜大・工
-
加藤 孝
チッソ石油化学
-
沓水 祥一
岐阜大・機器分析セ
-
杉原 誉胤
岐阜大・工
-
野島 修一
東工大院理工
-
山口 登造
住友化学樹脂開発センター
-
野島 修一
Department Of Polymer Chemistry Tokyo Institute Of Technology
-
阿部 一貴
岐阜大・工
-
浅野 哲也
岐阜大工
-
守屋 慶一
岐阜大学工学部応用精密化学科
-
島岡 公司
立命大 理工
-
井上 俊英
東レ(株)樹脂研
-
桑原 稔
岐阜大工短
-
矢野 紳一
岐阜大学工学部
-
中山 憲一
岐阜大・工
-
中村 尚武
立命館大理工
-
清水 哲男
ダイキン工業
-
小林 久人
立命館大学・理工
-
中川 茂一
岐阜大工
-
川西 康之
岐阜大・工
-
矢野 紳一
岐大工
-
市川 竜也
岐阜大・工
-
野島 修一
北陸先端大
-
加藤 龍二
岐大工
-
利部 伸三
岐阜大教育
-
高谷 信吾
岐阜大教育
-
鈴木 敏也
岐阜大・工
-
山田 稔
岐阜大工
-
小椋 孝
岐阜大工
-
竹内 弘行
チッソ石油化学(株)
-
宮沢 和利
チッソ石油化学(株)
-
佐原 将彦
立命館大理工
-
竹添 秀男
東工大・工
-
井上 俊英
東レ(株)
-
田中 義人
ダイキン工業(株)
-
只野 憲二
岐医技短
-
竹内 弘行
チッソ石油化学
-
宮沢 和利
チッソ石油化学株式会社、機能材料研究所
-
渡辺 泰臣
岐阜大工
-
寺島 兼詞
岐阜大工
-
藤岡 雅人
岐阜大工
-
山口 登造
住友化学・筑波研
-
神野 匡史
岐阜大工
-
浅野 哲也
岐阜大・工
-
利部 伸三
岐阜大・教育
-
寺島 兼詞
チッソ石油化学(株)技術研究所
-
守屋 慶一
岐阜大学工学部
-
Malthete Jack
キュリー研究所
-
小林 久人
立命館大理工
-
森田 紘史
岐阜大・工
-
山根 敏博
岐阜大・工
-
平沢 栄作
三井・デュポンポリケミカルKK
-
森田 紘史
岐阜大工
-
丹所 正孝
物質・材料研究機構,強磁場共用ステーション
-
石橋 善弘
名大工
-
名畑 嘉之
岐阜大工
-
今井 康博
岐阜大工
-
松本 伸之
岐阜大工
-
丹所 正孝
無機材研
-
竹添 秀男
Department Of Organic And Polymeric Materials Tokyo Institute Of Technology
-
鹿野 満
アルプス電気(株)中央研究所
-
鹿野 満
アルプス電気中研
-
松尾 隆祐
阪大院理
-
池松 寛
岐阜大工
-
山内 淳
京大教養
-
竹添 秀男
東京工業大学工学部
-
中村 尚武
立命館大学理工
-
林 祐三
岐阜大工
-
衛藤 美沙子
岐阜大教育
-
高西 陽一
東工大・院理工
-
神野 匡史
岐阜大・工
-
竹添 秀男
東工大・院理工
-
上野山 真代
岐阜大・工
-
高谷 信吾
岐阜大・教育
-
西野 嘉和
岐阜大・工
-
石河 孝雄
岐阜大・工
-
石川 孝雄
岐阜大・工
-
LEVERUT Anne
パリ南大
-
林 祐三
アルプス電気
-
綱島 研二
東レ(株)フィルム研究所
-
田下 浩二
岐阜大工
-
久住 亮太
岐阜大・工
-
上條 芳省
アルプス電気中研
-
服部 雅之
岐阜大工
-
只野 憲二
岐阜医療短大
-
増田 剛
岐阜大工
-
山口 登造
住友化学(株)技術・経営企画室
-
阿部 一貴
岐大工
-
楊 小暾
岐大工
-
加藤 晋二
岐阜大工
-
佐藤 友宏
塩野義製薬
-
川岸 繁
岐阜大・工
-
井上 俊英
東レ樹脂研
-
戸塚 忍
岐阜大・工
-
名畑 嘉之
岐大工
-
川西 康之
岐阜大工学部
-
清水 宏晏
岐阜大工
-
沓水 祥一
岐阜大・工
-
長田 俊一
東レ(株)フィルム研究所
-
阪口 健一
阪大蛋白研
-
池田 龍一
岐阜大分子研
-
浅井 興二
岐阜大工
-
古沢 伸一
仙台電波高専
-
宮島 清一
宮島醤油
-
齋藤 一弥
阪大院理
-
高西 陽一
東工大院理工
-
竹添 秀男
東工大院理工
-
山田 誠
岐阜大工
-
和田 三男
名大工
-
松浦 良樹
阪大蛋白研
-
加藤 竜也
岐阜大工
-
齊藤 一弥
阪大理
-
藤堂 節
岐阜大工
-
田口 聡
岐阜大工
-
中村 渉
岐阜大工
-
田島 信之
岐阜大工
-
間島 良三
岐阜大工
-
加藤 友和
岐阜大工
-
林 裕行
岐阜大工
-
早川 良
岐阜大工
-
安江 準二
岐阜大工
-
前田 洋治
産総研
-
Saito K
Research Center For Molecular Thermodynamics Graduate School Of Science Osaka University
-
新原 隆司
阪大院理
-
祖徠 道夫
阪大院理
-
松浦 良樹
大阪大学蛋白質研究所
-
祢宜田 啓史
福岡大学理学部化学科
-
牛田 雅之
岐大工
-
岡本 要介
岐阜大・工
-
宮沢 和利
チッソ石化技研
-
川宿田 浩明
チッソ石油化学
-
小西 由里子
岐阜大・工
-
井深 聡
岐阜大・工
-
杉原 誉胤
岐阜大学工学部
-
中山 憲一
岐阜大学工学部
-
Levelut Anne
パリ南大
-
杉原 誉胤
岐阜大工
-
中山 憲一
岐阜大工
-
Marie Levelut
パリ南大
-
土山 和夫
積水化学
-
長田 俊一
岐阜大工
-
井深 聡
岐阜大工
-
宮澤 和利
チッソ石油化学
-
古澤 伸一
名大工
-
岩内 幸蔵
京大化研
-
Cheng Gui-Ping
産総研
-
宮島 清一
分子研・宮島醤油
-
野島 修一
東工大理工
-
楊 小暾
岐阜大学工学部
-
久住 亮大
岐阜大・工学部
-
佐藤 節子
岐阜大教育
-
中村 大雄
名大理
-
皆川 享
岐阜大工
-
元島 栖二
岐阜大工
-
前田 洋治
JST SORST液晶ナノシステム
-
赤木 与志郎
シャープ技術本部
-
大川 真千恵
岐阜大・工
-
林 弘和
岐阜大工
-
国吉 英昭
岐阜大工
-
尾崎 義忠
岐阜大工
-
Sakaguchi Ken-ichi
Research Center Of Protein Engineering Institute For Protein Research Osaka University
-
Saito G
Department Of Chemistry Faculty Of Science Tokyo Metropolitan University
-
祖徠 道夫
阪大・院理
-
山仲 浩之
岐阜大学工学部
-
加藤 孝
チッソ石化
-
竹内 弘行
チッソ石化
-
水野 誠
岐大工
-
岡部 一貴
岐大工
-
藤岡 雅人
岐阜大・工学部
-
西部 恭司
岐阜大工
-
上条 芳省
アルプス電気中研
-
宮田 重雄
岐阜大工
-
樽岡 鋭一
岐阜大学工学部
-
佐原 将章
立命館大理工
-
服部 将登
岐阜大・工
-
戸塚 忍
岐大工
-
川岸 繁
岐阜大工
-
道家 康雄
岐阜工業技術センター
-
楊 小暾
岐阜大工
-
阿部 一貴
岐阜大工
-
磯貝 浩章
岐阜大工
-
原田 文彦
岐阜大工
-
山根 敏博
岐阜大工学部
-
守屋 慶一
岐阜大工学部
-
矢野 紳一
岐阜大工学部
-
西 正秀
岐阜大学工学部
-
川西 康之
岐阜大学工学部応用精密化学科
-
鈴木 敏也
岐阜大学工学部応用精密化学科
著作論文
- 3C10 末端に水酸基をもつ液晶性物質の相転移挙動
- 3B04 4'-n-アルコキシ-3'-ニトロビフェニル-4-カルボン酸同族体(ANBC-n)のキュービック-キュービック相転移
- 2Q02 1,1',2,2'-テトラフルオロプロピオン酸コレステロールの相転移と誘電的性質
- 2B10 アクリル酸コレステロール-β-クロロプロピオン酸コレステロール二成分混合系の相転移および誘電的性質
- 3A12 側鎖にビフェニル基をもつポリ(α-フルオロアクリレイト)の液晶相転移
- 2B01 シクロトリホスファゼン誘導体の強誘電液晶相転移
- 1C17 シクロトリホスファゼン誘導体の強誘電性液晶相転移
- 1PA06 Cubic 液晶化合物ANBC-22の密度測定
- 1F05 コレステリルフルオロアルカノエイトの相転移
- 2D12 パーフルオロオクタニック酸アンモニウム-水系のライオトロピック液晶
- 4W18 コレステリル2,2,3,3-テトラフルオロプロピオネイトの誘電的性質
- 4W15 コレステリルモノハイドロフルオロアルカノエイトの相転移
- 4V17 MBBA-n-アルコール2成分ネマチック混合液晶の分子間相互作用
- 3V07 ドデシル硫酸ナトリウム : 水系ライオトロピック液晶の電気伝導度
- 1R16 ネマティック液晶セルにおける電析現象
- 1Q08 MBBA-非液晶物質系ネマチック混合液晶の分子間相互作用
- 2Q01 MBBA-P-シアノ-P'-ペンチル-バイフェニル系ネマティック混合液晶の誘電緩和と分子間相互作用
- 3R11 二成分ネマチック混合液晶の誘電緩和と分子間相互作用
- 3R04 モノハロゲン化プロピオン酸コレステロールの相転移
- 2B11 MBBAと液晶物質あるいは非液晶物質との二成物混合系における誘電緩和
- 2A18 4-4'-di-n-ヘプチルオキシアゾキシベンゼンの誘電測定による壁分子配向
- 3V11 メトキシベンジリデン-p-n-ブチルアニリン液晶の誘電緩和
- 3V10 4-4'-di-n-アルコキシアゾキシベンゼンの誘電的性質
- 4B07 アクリル酸コレステロールの相転移
- PAb10 異なる二つのキュービック相を発現するANBC-22の熱容量測定
- 1B08 フッ素含有液晶の構造とその特異性(トピカルセッション-エレクトリックペーパーに向けての関連技術-, 2005年日本液晶学会討論会)
- PA21 非キラルダイマーα-(4-(4'-アルコキシフェニル)-ベンジルチオ)-ω-(4-(4'-アルコキシフェニル) ベンジルチオ) パーフルオロアルカンの液晶相とその構造(2004年日本液晶学会討論会)
- 1C10 ピリジン環含有フェニレン化合物の液晶相転移
- 3B04 ピリジン環含有ポリフェニル化合物の液晶相転移
- 2AE01 ピリジン環含有プリフェニル化合物の液晶性
- 2C06 ピリジン環含有ポリフェニル化合物の液晶性
- 1D03 2-(4-n-アルコキシフェニル)-5-(4-メチルフェニル)ピリジンの液晶性
- PB31 側鎖にディスクメソーゲンをもつシクロトリホスファゼンの液晶相転移(化学・材料)
- 2PB32 側鎖にディスクメソーゲンをもつシクロトリホスファゼンの液晶相転移
- 1C09 側鎖にディスクメソーゲンをもつ液晶性シクロトリホスファゼンの相転移
- 2B03 側鎖にディスクメソーゲンをもつシクロトリホスファゼン誘導体の相転移と液晶性
- 1PD03 側鎖にディスクメソーゲンを持つシクロトリホスファゼン誘導体の液晶性
- 3G416 硬化剤にアゾキシ誘導体を用いたエポキシ樹脂の液晶性
- PB54 3β-アルコキシ-5α-コレスタンの液晶性(2004年日本液晶学会討論会)
- 3B12 2-(4-アルコキシフェニル)-5-トリフルオロメチルピリジンの液晶相とその構造(2004年日本液晶学会討論会)
- 1A12 非キラルダイマーα-(4-(4'-アルコキシフェニル)ベンジルチオ)-ω-(4-(4'-アルコキシフェニル)ベンジルチオ)パーフルオロアルカンの液晶相とその構造(物理・物性)
- 26a-ZC-5 Sn_2P_2S_6のラマン散乱
- 2B05 側鎖にビフェニル基をもつポリ(α-フルオロアクリレイト)の液晶相転移(化学・材料)
- エチレンアイオノマー亜鉛塩およびその類似錯体の配位構造の圧力依存性
- 1PA07 キュービック液晶性化合物ANBC-16の相転移挙動の圧力依存性
- 3D10 シクロトリホスファゼン誘導体の^P及び^C NMR : 配向特性と遮蔽異方性
- 3D09 4'-n-アルコキシ-3'-ニトロビフェニル-4-カルボン酸同族体と類似二成分系とのキュービック液晶相の比較
- 3D08 非キラル液晶ダイマー α-(4' アルコキシジェニルベンジル-4-イルチオ)-ω-(4'-アルコシキシフェニルベンジル-4-イルチオ) パーフルオロアルカンのTGBAの発現とその構造
- 3C05 シクロテトラホスファゼンの相転移 : 分子の形の液晶性に対する影響
- 3C04 ベンジルアルコール誘導体の相転移 : 側鎖の液晶性に対する影響
- 3C17 側鎖に4-ドデシルオキシベンジルオキシ基を持つベンジルアルコール誘導体の液晶相転移
- 3C02 オルガノホスファゼン誘導体の液晶相転移: 三量体と四量体の比較
- 5p-B-4 DSPにおける^1H NMRスピン-格子緩和時間の周波数依存
- 28a-W-13 Cholesteryl 2, 2, 3, 3-Tetrafluoropropionate のINC相転移とラマン散乱スペクトル
- 5a-B-13 Pb_P_2S_6系の強誘電相転移
- 2C05 α-置換アクリル酸フルオロアルキルの相転移
- PAb04 4'-n-アルコキシ-3'-ニトロビフェニル-4-カルボン酸同族体と類似二成分系の相転移挙動の比較
- 1A01 4'-n-アルコキシ-3'-ニトロビフェニル-4-カルボン酸同族体の2つのキュービック液晶相
- 3B03 4'-n-アルコキシ-3'-ニトロビフェニル-4-カルボン酸同族体(ANBC-n)のキュービック液晶相のアルコキシ鎖長依存性
- 3G308 4'-n-alkoxy-3'-nitrobiphenyl-4-carboxylic acidsの相転移挙動 (III)
- 3G307 4'-n-alkoxy-3'-nitrobiphenyl-4-carboxylic acidの相転移挙動 (II)
- 1B511 4,4'-ビス(ω-ヒドロキシオクチルオキシ)アゾキシベンゼンの相転移挙動
- 4F220 ステアリン酸銅-1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン錯体の相転移III
- 3L309 ステアリン酸銅-1, 3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン錯体の相転移II
- 8a-F-3 Sn_2P_2S_6及びSn_2P_2Se_6の強誘電相転移
- 3B14 含フッ素エーテル型液晶性化合物の相転移と物性
- 2B12 パーフルオロチオエーテル型液晶性化合物の合成と相転移
- 3PD03 不斉炭素を含んだパーフルオロ基を持った新規液晶化合物の合成と相転移
- 2PC01 含フッ素エーテル系液晶化合物の合成と相転移
- 2C02 α置換ポリアクリレイトの液晶相転移
- 含フッ素アクリル酸エステルポリマ-の特性と応用
- 1C06 ステアリン酸銅 : 1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサン錯体の相転移
- 1N08 二色性色素テルリウムビス-4-n-アルキルジチオベンゾエイトの物性
- 14A08 ゲスト-ホスト型カラー液晶表示用色素の開発I : テルリウムビス-4-n-アルキルジチオベンゾエイト
- 2AC06 液晶性ジエポキサイド-液晶性硬化剤系エポキシ樹脂の反応と液晶相転移
- 2AC05 1,2-ビス(フェノキシ)エタン-4,4'-ジカルボキシレイト系ポリエステルの液晶相転移と分子運動
- 1D12 液晶性ポリエステルの液晶相転移及び分子運動と化学構造
- 1D10 新しい液晶性エポキシ樹脂の開発とその物性
- 3B05 α,ω-ビス(4'-アルコキシフェニルベンジル-4-イルチオ)パーフルオロアルカンの合成と相転移
- PAb02 ベンジルフルオロアルキルエーテル型液晶性化合物の液晶ガラス形成
- 1C08 シクロテトラホスファゼン誘導体の液晶相転移
- 1B07 二重円筒型粘度計の試作とライオトロピック液晶の電気粘性効果
- オルガノホスファゼンの液晶相転移
- 3C09 粘調等方相の構造と力学的性質
- 3B12 オルガノホスファゼンの液晶相転移
- 3A13 4'-n-alkoxy-3'-nitrobiphenyl-4-carboxylic acidsの相転移挙動 [VII] : n=15同族体の相転移挙動と光学的等方性液晶相D相
- 3PD12 粘調等方相の構造と力学的性質
- 1D01 側鎖にシッフベースをもつシクロトリホスファゼンの液晶相転移
- 2C14 側鎖に光学活性基を有するシクロトリホスファゼンの強誘電液晶相転移
- 2C13 種々のメソーゲン骨格を側鎖に有するシクロトリホスファゼン誘導体の液晶相転移
- 3B412 光学活性基を側鎖に有するシクロトリホスファゼンの液晶相転移
- 1B508 シクロホスファゼンの液晶相転移と振動スペクトル
- 4F219 シクロトリホスファゼンの液晶性(II)
- 4F218 オルガノホスファゼンの液晶性
- 3L307 シクロトリホスファゼンの液晶性(I)
- 1B06 ポリオルガノホスファゼンの液晶性その1
- 2G414 クォーターフェニル誘導体の合成と液晶相転移挙動
- 1A02 4,4'''-ジアルキルオキシクォーターフェニル誘導体の合成とその相転移挙動
- 1D06 光学的等方性液晶相スメクチックD相をもつ4'-アルコキシ-3'-ニトロバイフェニル-4-カルボン酸の動的粘弾性
- 3C11 4'-n-Alkoxy-3'-nitrobiphenyl-4-carboxylic acidの相転移挙動
- 2D313 3,17β-ビス(4-n-アルコキシベンゾイルオキシ)-4-アンドロステンの相転移
- 3T17 3-(n-アルカノイルオキシ)-エストラ-1,3,5,(10)-トリエン-17β-オンの合成と物性
- 3PD09 4'-n-ペンタデシルオキシ-3'-ニトロビフェニル-4-カルボン酸の液晶相転移と光学的等方性液晶相D相
- 3F211 液晶性ポリアミドの相転移と振動スペクトル
- 3B07 ネマティック液晶の誘電異方性
- 2D05 主鎖にクォーターフェニル基を有する液晶エラストマーの構造と物性
- 3C09 4-ヒドロキシアルコキシビフェニルカルボン酸の合成とその液晶性
- 2C18 クォーターフェニル基を含む液晶エラストマーのX線的研究
- 30p-RD-4 Ca_2Sr(CH_3CH_2COO)_(HCF_2CF_2COO)_固溶体の誘電的性質と相転移
- 2G601 スメクチックA相のホメオトロビック配向
- 3T05 -80℃におけるコレステリル2,2,3,3,-テトラフロロプロピネートの結晶構造
- 1連G14 コレステリルδ-モノハイドロフルオロペンタノエイトの結晶構造
- 3T19 液晶および有機溶媒を電解液とした金属メッキの研究
- 3L306 液晶形成物質 6-(4-n-プロポキシベンゾイルオキシ)-フラボンの結晶構造
- 1B509 液晶性アミド化合物の相転移
- 2D312 4,4'-ビス-(ω-ブロモ-n-アルカノイルオキシ)-ビフェニルの相転移
- 1K211 液晶性ポリアミドの相転移
- 2T06 ポリホスファゼン誘導体の相転移と分子運動
- 1S24 ポリホスファゼンの相転移と分子運動
- 1連G04 3-シアノ-7-(p-n-アルコキシベンゾイル)-クマリンの相転移
- 2C04 ハロゲン置換されたアルキルケトン基をもつビフェニル誘導体の液晶性
- 1B510 一連の4,4'-ビス(ω-ヒドロキシアルコキシ)アゾキシベンゼンの相転移挙動
- 3F210 4,4'-ビス(ω-ヒドロキシアルコキシ)アゾキシベンゼンの相転移挙動の振動スペクトルによる研究
- 3T18 6-(4-n-アルコキシベンゾイルオキシ)-フラボンの相転移
- 28a-RD-6 コレステリルパーフルオロプロピオネイト (CPFP) の相転移
- 13B02 コレステリル2,2,3,3-テトラフルオロプロピオネイトの相転移 II
- 2p-KN-15 コレステリル2、2、3、3-テトラフルオロプロピオネイトの逐次相転移
- 1F04 コレステリル2,2,3,3-テトラフルオロプロピオネイトの相転移
- 4W12 2,2,3,3-テトラフルオロプロピオン酸コレステロールの結晶構造(II)
- 13B03 コレステリルフルオロアルカノエイトの相転移と分子運動
- タイトル無し
- 2C04 コレステリル-ωハイドロフルオロアルキルチオネートの相転移
- 9aSH-5 Pb2xSn2(1-x)P2Se6の強誘電相転移(誘電体,領域10)
- 1a-A3-9 コレステリル2,2,3,3テトラフルオロプロピオネイトのX線熱散漫散乱による異常散乱(31p A3 X線・粒子線,X線・粒子線)