小泉 千秋 | 東京水産大学食品生産学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小泉 千秋
東京水産大学食品生産学科
-
小泉 千秋
東京水産大学
-
大島 敏明
東京海洋大学食品生産科学科
-
和田 俊
東京水産大学食品生産学科
-
野中 順三九
東京水産大学
-
和田 俊
東京水産大学
-
大島 敏明
東京水産大学
-
松浦 文雄
東京大学農学部
-
山中 英明
東京水産大学食品生産学科
-
潮 秀樹
東京水産大学食品生産学科
-
潮 秀樹
東京海洋大学
-
潮 秀樹
東京海洋大学 食品生産科学科
-
林 茂群
東京水産大学食品生産学科
-
潮 秀樹
東京水産大学水産学部
-
橋本 芳郎
東京大学農学部水産化学
-
山中 英明
東京水産大学
-
渡邉 武
東水大
-
渡邉 武
東京水産大学
-
小泉 千秋
東水大
-
高田 誠
東京水産大
-
張 俊明
東京水産大学食品生産学科
-
ホァン トルン
東京水産大学
-
Leonor Araceli
東京水産大学
-
MAGLALANG V.
東京水産大学
-
川上 晴雄
東京水産大学
-
橋本 芳郎
東京大学農学部
著作論文
- キンメダイ赤色素胞の挙動に及ぼす浸漬処理の影響
- 養殖マダイ色素顆粒のカリウム凝集に対する温度の相乗効果
- 5. 魚肉の低温貯蔵中に起こる脂質変化(セミナー「食品における低温の利用」)
- 大豆油トリグリセリドの酸化速度に及ぼすランダムエステル交換の影響
- いわし糠漬け製造工程中におけるヒスタミンの消長
- 水産加工食品のヒスタミンのガスクロマトグラフィ-による定量法
- 平成6年度日本水産学会賞功績賞(水産食品の加工・貯蔵に関する一連の研究)受賞者
- 非触媒およびFe2+触媒酸化における大豆油トリグリセリド分子種の酸化の相違
- サバ馴れずしの製造工程中における脂質,遊離アミノ酸および有機酸組成の変化
- いわし糠漬けの脂質,遊離アミノ酸および有機酸組成について
- マガキむき身の凍結貯蔵中におけるエ-テルおよびエステルグリセロリン脂質の脂肪鎖組成の変化〔英文〕
- マイワシおよびマサバ肉のヘム鉄,非ヘム鉄ならびに脂質の水晒し工程における挙動
- 選択イオン質量分析法によるカツオ普通筋ジアシルグリセロリン脂質の分子種分析〔英文〕
- カツオ普通筋に存在するプラズマロ-ゲンの分子種〔英文〕
- 漁獲時期の異なるマイワシの部位別,組織別脂質含量ならびに脂質組成について
- マイワシおよびマアジの冷蔵中における鮮度低下ならびに脂質劣化に及ぼす凍結・解凍処理の影響
- 加熱サバ肉の冷蔵中における脂質酸化に及ぼすヘム色素,非ヘム鉄および亜硝酸塩の影響〔英文〕
- 加熱魚肉の冷蔵中における酸敗臭発生に関与する因子〔英文〕
- 用塩量の異なるうに塩辛の熟成中における脂質劣化の相違
- 高温加熱処理に伴う魚肉の脂質成分の変化
- 数種魚肉の-5°C貯蔵におけるリゾ型リン脂質の蓄積性〔英文〕
- 水産物塩乾品における食塩の防腐効果について
- 冷凍貯蔵中におけるマダラ肉の塩可溶性タンパク質の抽出性に及ぼす遊離脂肪酸の影響〔英文〕
- 野中順三九先生のご逝去を悼む
- 新入生の夏期集団トレーニングと無気力症候群(新春教育随想・海外視察便り)
- 冷凍貯蔵中におけるカツオ肉phosphatidylcholineの選択的加水分解〔英文〕
- 食塩が触媒するリノレ-トの酸化に対するメバチ肉エキスの抑制作用〔英文〕
- 氷蔵中におけるマダラ肉リン脂質の酵素的加水分解
- 冷凍貯蔵中におけるマダラ肉リン脂質の酵素的加水分解について
- 養殖及び天然マダイの脂質成分の比較
- 氷蔵中におけるカツオ肉リン脂質の変化,主としてphosphatidylcholineの酵素的加水分解について
- 市販生鮮カツオ肉におけるlysophosphatidylcholine及びlysophosphatidylethanolamineの蓄積について
- マダラのホスファチジルコリン及びホスファチジルエタノ-ルアミンの脂肪酸の組合せ〔英文〕
- 養殖及び天然ブリの脂質成分の比較
- 食塩が促進するリノレ-トの酸化に及ぼす魚肉エキスの影響〔英文〕
- サバ馴れずしの製造工程中における脂質,遊離アミノ酸および有機酸組成の変化
- かつお節のシラタに関する研究-4・5-
- かつお節のシラタに関する研究-III : シラタの肉質の組織学的検索
- Ferrihemochromeによる魚肉ハム・ソーセージの発色法について
- マイワシ普通肉の加熱臭気について
- 大豆油トリグリセリドの酸化速度に及ぼすランダムエステル交換の影響
- 大豆油のトリグリセリド分子種
- 食品の簡易水分活性測定法の改良ならびに水分活性に及ぼす食品成分の影響について
- 真空凍結乾燥した塩蔵魚肉の脂質酸化に及ぼす湿度の影響〔英文〕
- 真空凍結乾燥魚肉の脂質劣化に及ぼす関係湿度の影響〔英文〕
- MbO2とmetMbのリノ-ル酸の酸化に対する触媒作用の比較〔英文〕
- 低温貯蔵中におけるタラ肉の脂質劣化に及ぼす破砕処理の影響
- Imidazoleおよびアミノ酸誘導体によるたらこの発色法について
- 亜硝酸塩にかわる発色剤としてのferrihemochromeを形成する有機塩基
- バラク-ダおよびミズウオの脂質とその構成脂肪酸〔英文〕
- Linoleateの酸化に対する魚肉抽出液の促進作用
- 塩蔵すけとうたらこの新発色法
- 真珠の黄色色素-1,2-〔英文〕
- マグロミオグロビンから得られる一緑緑色色素
- マグロ青肉に関する研究-VI : 緑色色素とスルフォミグロビンおよびヘモクロームとの異同
- マグロ青肉に関する研究-V : 緑色色素の吸収スペクトルの性質
- 赤身魚肉の青緑変
- マグロ青肉に関する研究-IV : 緑色色素生成におけるシスティンの関与
- 魚肉色素の加熱変化
- マグロ青肉に関す研究-III : ビンナガマグロのトリメチルアミンオキサイド含有量と青肉発現度との関係
- マグロ青肉に関する研究-II : トリメチルアミンオキサイドと青肉との関係
- まぐろ青肉に関する研究-I : トルメチルアミンオキサイドの重要性