長岡 信治 | 長崎大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
長岡 信治
長崎大学
-
長岡 信治
長崎大学教育学部地理学教室
-
奥野 充
福岡大学理学部地球圏科学教室地球科学分野
-
奥野 充
福岡大・理
-
中村 俊夫
名古屋大学年代測定総合研究センター
-
長岡 信治
長崎大・教育
-
長谷 義隆
熊本大学理学部
-
中村 俊夫
名古屋大学アイソトープ総合センター
-
新井 房夫
群馬大学名誉教授
-
森脇 広
鹿児島大学法文学部自然地理学研究室
-
奥野 充
名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
森 勇一
愛知県立津島東高等学校
-
檀原 徹
(株)京都フィッション・トラック
-
高島 勲
秋田大学工学資源学部附属環境資源学研究センター
-
森 勇一
愛知県立明和高等学校
-
此松 昌彦
和歌山大学教育学部地学教室
-
奥野 充
福岡大・理・地球圏
-
古山 勝彦
大阪市立大学大学院理学研究科・理学部,生物地球系専攻
-
仲谷 英夫
鹿児島大・理
-
高島 勲
秋田大・工学資源
-
井上 弦
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
西山 賢一
徳島大学 総合科学部
-
長岡 信治
長崎大教育
-
仲谷 英夫
香川大・工
-
菅沼 悠介
東京大・海洋研
-
RATANASTHIEN Benjavun
チェンマイ大・理
-
水田 利穂
富士町役場
-
岡村 眞
高知大学理学部
-
檀原 徹
(株)京都ft
-
西山 賢一
徳島大学総合科学部
-
壇原 徹
(株)京都フィッション・トラック
-
西田 民雄
佐賀大学文化教育学部
-
鈴木 毅彦
首都大学東京都市環境学部地理環境コース
-
高橋 利彦
木工舎「ゆい」
-
井上 弦
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
井上 弦
宮崎大学農学部
-
松島 義章
神奈川県立生命の星・地球博物館
-
吉川 周作
大阪市立大学理学研究科
-
松岡 數充
長崎大学環東シナ海海洋環境資源研究センター
-
守安 誠
福岡大・理
-
小林 哲夫
鹿児島大学理学部地球環境科学教室
-
遠部 慎
国立歴史民俗博物館 研究部
-
熊原 康博
広島大学総合地誌研究資料センター
-
杉山 真二
(株)古環境研究所
-
古山 勝彦
大阪市大理
-
杉山 真二
古環境研究所宮崎研究所
-
稲永 康平
福岡大学理学部地球圏科学教室
-
國松 豊
京都大・霊長研
-
田中 里志
京都教育大・教育
-
福地 亮
岡山大・自然科学研究科
-
CHINTASKUL Pratueng
ラジャバット大・人文社会
-
森脇 広
鹿児島大
-
熊原 康博
広島大学総合博物館
-
上田 恭子
愛知県立津島東高等学校
-
高谷 精二
南九州大学
-
長谷 義隆
(株)アバンス
-
井村 隆介
鹿児島大学・理工学
-
吉川 周作
大阪市大・理
-
吉川 周作
大阪市立大学理学部人類紀自然学研究室
-
吉川 周作
大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系専攻
-
吉川 周作
光明池団研グループ
-
福岡 孝昭
立正大学地球環境科学部
-
奥野 充
日本学術振興会特別研究(名古屋大学)
-
岡村 眞
理学部防災科学講座
-
鈴木 毅彦
首都大学東京
-
菅沼 悠介
東京大学海洋研究所
-
中田 正夫
九州大学理学部地球惑星科学教室
-
奥野 淳一
九州大学理学部地球惑星科学教室
-
横山 祐典
オーストラリア国立大学地球科学研究所
-
前田 保夫
フィリピン大学地質科学研究所
-
三枝 春生
兵庫県立人と自然の博物館:兵庫県立大学自然・環境科学研究所
-
平城 兼寿
熊大・院
-
渡辺 満久
東洋大学社会学部
-
澤 祥
鶴岡工業高等専門学校
-
吾妻 崇
産業技術総合研究所活断層研究センター
-
澤 祥
鶴岡高専
-
松岡 数充
長崎大学教養部地学教室
-
松島 義章
神奈川県博
-
原口 強
大阪市立大学大学院理学研究科
-
中村 有吾
北海道大学大学院理学研究院地震火山研究観測センター
-
八木 浩司
山形大学
-
鳥井 真之
熊本大学大学院自然科学研究科
-
和田 恵冶
北海道教育大学旭川校地学研究室
-
山崎 秀夫
近畿大学理工学部
-
熊原 康博
群馬大学教育学部
-
鎌田 浩毅
京都大学大学院
-
梅津 正倫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
宮内 崇裕
千葉大学大学院理学系研究科
-
竹村 恵二
京都大学大学院理学研究科
-
原口 強
復建調査設計株式会社
-
奥村 晃史
広島大
-
熊原 康博
広島大
-
酒井 英男
富山大学理学部地球科学教室
-
鈴木 毅彦
首都大学東京都市環境学部地理学教室
-
佐伯 雄一
宮崎大農
-
岡田 誠
茨城大学理学部地球生命環境科学科
-
中尾 登志雄
宮崎大学農学部
-
鈴木 毅彦
都立大理
-
町田 洋
都立大理
-
森脇 広
鹿大法文
-
檀原 徹
(株)京都フィッション・トラック
-
吉川 周作
大阪市大
-
辻本 彰
大阪市大
-
村上 晶子
大阪市大
-
三田村 宗樹
大阪市大
-
Mirabueno Ma.
鹿児島大学理学部地球環境科学教室
-
Cantane Sandra
National Institute of Geological Science, University of the Philippines
-
Listanco Eddie
National Institute of Geological Science, University of the Philippines
-
Arpa Ma.
Philippine Institute of Volcanology and Seismology (PHIVOLCS), University of the Philippines
-
Bornas M.
Philippine Institute of Volcanology and Seismology (PHIVOLCS), University of the Philippines
-
Maximo Raymond
Philippine Institute of Volcanology and Seismology (PHIVOLCS), University of the Philippines
-
Laguerta Eduardo
Mayon Volcano-Lignon Hill Observatory, Philippine Institute of Volcanology and Seismology (PHIVOLCS)
-
Reyes Perla
Philippine Institute of Volcanology and Seismology (PHIVOLCS), University of the Philippines
-
守安 誠
福岡大学理学部地球圏科学教室
-
和田 恵治
北海道教育大学旭川校地学教室
-
守屋 以智雄
金城大学社会福祉学部
-
Solidum Renato
Philippine Institute of Volcanology and Seismology (PHIVOLCS), University of the Philippines
-
Newhall Christopher
U.S. Geological Survey, United States of America
-
長岡 信治
長崎大学 教育学部
-
山下 大輔
中央開発株式会社関西支社
-
塚腰 実
大阪市立自然史博物館
-
平城 兼寿
熊本大院自然
-
長谷 義隆
熊本大院自然
-
梅田 一
熊本大院自然
-
岡村 眞
高知大理
-
三宅 尚
高知大理
-
松末 和之
応用地質
-
松末 和之
応用地質 (株)
-
井上 弦
東工大院総理工
-
藤木 利之
名古屋大学大学院環境学研究科地球環境科学専攻
-
吉田 直人
富山大学理学部地球科学教室
-
上田 恭子
愛知県立明和高等学校
-
鮎沢 潤
福岡大学理学部地球圏科学教室
-
三枝 春生
兵庫県立大・自然環境研
-
浜田 毅
茨城大・理工学研究科
-
PICKFORD Martin
コレージュ・ト゛・フランス
-
上田 恭子
愛知県埋蔵文化財センター
-
尾田 武文
名古屋大学年代測定総合研究センター
-
鎌田 浩毅
地質調査所大阪地域地質センター
-
檀原 徹
京都フィッション・トラック
-
大平 明夫
宮崎大
-
藤原 治
サイクル機構東濃地科学センター
-
新井 房夫
元群馬大
-
前杢 英明
広島大学大学院教育学研究科
-
小林 哲夫
鹿児島大学理学部地球環境科学科
-
小林 哲夫
鹿児島大学大学院理工学研究科地球環境科学専攻
-
小林 哲夫
鹿児島大・理
-
町田 洋
東京都立大学
-
平川 一臣
北大・地球環境科学研究院
-
小池 一之
駒沢大
-
貝塚 爽平
東大
-
米倉 伸之
東大
-
山崎 晴雄
都立大
-
太田 陽子
横国大
-
杉原 重夫
明治大
-
森山 昭雄
愛知教育大
-
吉山 昭
都立大
-
吾妻 崇
地調
-
白神 宏
北九州高専
-
山下 佐祐美
(株)INA
-
海津 正倫
名大
-
布施 圭介
(株)大和地質研究所
-
松岡 裕美
高知大学理学部
-
布施 圭介
元(株)大和地質研究所
-
渡辺 公一郎
九州大学工学部
-
太田 陽子
横浜国立大学教育学部地理学教室
-
海津 正倫
名古屋大学大学院環境学研究科
-
渡辺 公一郎
九州大・工
-
宮内 崇裕
千葉大学大学院理学研究科
-
佐伯 雄一
宮崎大学農学部
-
竹村 恵二
京都大学・地球熱学研究施設
-
辻本 彰
大阪市立大学大学院理学研究科
-
八木 浩司
山形大
-
中村 有吾
北海道大
-
中村 有吾
北海道大学・地球環境科学
-
中村 有吾
北海道大学大学院地球環境科学研究院地球圏科学部門
-
中村 有吾
立命館大・院
-
渡辺 満久
東洋大学文学部教育学科
-
守屋 以智雄
金城大学
-
守屋 以智雄
金沢大学文学部地理学教室
-
藤木 利之
名古屋大学大学院環境学研究科
-
鎌田 浩毅
京都大学大学院人間・環境学研究科相関環境学専攻
-
鎌田 浩毅
京都大・人間環境
-
酒井 英男
富山大学大学院理工学研究部(理学系)地球科学専攻
-
山崎 晴雄
首都大学東京都市環境学部
-
西山 賢一
徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部
-
渡辺 公一郎
九州大学大学院工学研究院地球資源システム工学部門
-
松岡 數充
長崎大・水産・沿岸環境
-
光谷 拓実
奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター研究指導部発掘技術研究室
-
長友 由隆
宮崎大・農
-
西山 賢一
徳島大学総合科学部自然システム学科
-
松岡 数充
長崎大学
-
松岡 數充
長崎大学水産学部沿岸環境学研究室
-
中村 俊夫
名古屋大・年代測定センター
-
高野 晋司
長崎県教育庁文化課
-
白井 克己
長崎市立小島小学校
-
赤木 功
宮崎大学農学部
-
赤木 功
宮崎大・農
-
井上 弦
宮崎大・農
-
佐伯 雄一
宮崎大・農
著作論文
- 島原半島南西部における火山系暗赤色土の性状
- 宮崎平野に分布するテフラから推定される過去60万年間の霧島火山の爆発的噴火史
- O-263 長崎湾飽の浦沖ボーリングコアの岩相層序(30.第四紀地質,口頭発表,一般講演)
- B07 新期雲仙火山の火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代測定(火山のタイムスケール・岩石学,日本火山学会2007年秋季大会)
- 長崎県橘湾および唐比低地の堆積物による古環境解析
- フィリピン共和国,ルソン島の火山活動に関する熱ルミネッセンス法と放射性炭素法による年代学的研究(第19回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成18(2006)年度報告,第2部)
- 愛媛県大洲・内子盆地に分布する下部-中部更新統の層序と編年
- P95 阿蘇中央火口丘のテフラ層序と爆発的噴火史(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- P16 新期雲仙火山の火砕流堆積物の熱ルミネッセンス年代測定(ポスターセッション,日本火山学会2006年秋季大会)
- O-25 長崎県橘湾および唐比低地の堆積物による古環境解析(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 島原半島南東部における姶良Tnテフラを挾在する黒ボク土の成因
- P18 5600年前に雲仙火山, 権現脇火砕サージに伴って薙ぎ倒された木の痕跡(日本火山学会2005年秋季大会)
- 五島列島,鬼岳単成火山群噴出物の化学成分(21.噴火と火山発達史)
- 13-4 雲仙火山南麓における黒ボク土の生成開始年代とその特徴(13.土壌生成・分類,日本土壌肥料学会 2005年度大会講演要旨集)
- 北部九州の樫原湿原におけるボーリング・コア試料(KS0412-3)の分析結果(速報)(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2004(平成16)年度)
- O-191 タイにおける新第三紀哺乳類生層序の再検討(23. 脊椎動物化石)
- 北部九州,樫原湿原のボーリング・コアの層序と^C年代(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2003(平成15)年度)
- 514 鹿児島湾,燃島貝層について
- 長崎県壱岐島,岳ノ辻火山の噴火史
- 日本の海成段丘アトラスの作成
- 10万〜3万年前の姶良カルデラ火山のテフラ層序と噴火史
- 91. 九州北西部の橘湾における音波探査とピストンコアリングによる海底活断層活動履歴の復元
- 西九州の縄文の水中遺跡とハイドロアイソスタシー・アセノスフェアの粘性率構造
- 有明海南東岸玉名平野の地形発達史と完新世海面変化
- 13-1 南九州における古赤色土を挟むテフラの同定・対比(13.土壌生成・分類)
- P17. 2005年台風14号豪雨で移動した宮崎県槻之河内地すべりの活動履歴(斜面崩壊,地すべり,ポスターセッション)
- 国際野外集会“Active Tephra in Kyushu 2010”開催報告
- タイ北部 Chiang Muan に分布する第三系 Mae Moh 層群の古地磁気層序(予察)
- 宮崎平野の第四紀テフロクロノロジーとテクトニクス
- O-295 タイ, ナコンラチャシマ産サイ化石
- 姶良カルデラ起源, 岩戸テフラの熱ルミネッセンス年代
- 2005年台風14号豪雨で発生した宮崎県槻之河内地すべりの活動履歴
- 北部九州,脊振山地の雷山南麓から発見された材化石群とその古環境(フォト)
- 佐賀県富士町, 雷山南麓の斜面堆積物に記録された5.2ka BPの古環境(予報)
- 北部九州, 背振山地の雷山南麓の斜面堆積物中の埋没樹木
- 宮崎県串間市, 福島川下流域の沖積層中の埋没クスノキの年輪とそのAMS^C年代
- 2万5千年前以前の姶良カルデラの噴火史 (総特集 南九州の火山噴火と遺跡の年代)
- 過去200万年間における宮崎平野の地層形成と陸化プロセス : ―海面変化とテクトニクスに関連して―
- 姶良カルデラ東壁にみられる最近10万年間のテフラ
- 347 加速器~C年代にもとづく姶良カルデラの最近3万年間の火山噴火編年
- 四国南西部,松田川流域における九重第一テフラとの対比と低位段丘の年代
- 10万〜2.5万年前の姶良カルデラのテフラと噴火史
- P04 10 万∿2.5 万年前の姶良カルデラ火山のテフロクロノロジー
- 佐賀県富士町, 雷山南麓の斜面堆積物に埋没したカヤのAMS^C年代
- A49 宮崎平野に分布するテフラから推定される霧島火山の爆発的噴火史(火山発達史と地質,口頭発表)
- 五島列島福江島, 鬼岳火山群の噴火史
- PA27 五島列島福江島の鬼岳火山群の噴火史
- 五島列島の鬼岳単成火山群の活動史と噴火周期
- 五島列島福江島の鬼岳火山群基底で発見された約40万年前の寒冷期の海成層
- 阿蘇火山中央火口丘群のテフラ層序と爆発的噴火史
- P-4 雲仙活断層群の最近 10 万年間の活動
- タイ北部における哺乳類化石を伴う第三紀の堆積盆地
- 長崎湾および長崎低地の沖積層と完新世の古地理変遷
- 九州地方の山地形成とテクトニクス (特集 日本列島の6Ma以降のテクトニクス)
- 長崎市原爆落下中心地碑南東に現れた1945原爆堆積物
- 2005年台風14号豪雨で発生した宮崎県槻之河内地すべりの活動履歴
- 長崎大学附属中学校における総合的学習「火山を知り、火山と生きる」のための教材開発とその実践
- P25. 史跡・福井洞窟に露出する新第三系砂岩の風化プロセス(地質・分類,ポスターセッション)
- 島原半島南西部における火山系暗赤色土の性状
- O-32 チェンムアン・ホミノイド : 東南アジア初の大型中新世類人猿化石(5. 東部ユーラシアの類人猿とヒトの起源及びその年代・古環境,口頭発表,一般発表)
- 宮崎平野に分布するテフラから推定される過去60万年間の霧島火山の爆発的噴火史
- 過去200万年間における宮崎平野の地層形成と陸化プロセス : 海面変化とテクトニクスに関連して
- 国際野外集会 "Active Tephra in Kyushu 2010" 開催報告
- 過去200万年間における宮崎平野の地層形成と陸化プロセス : 海面変化とテクトニクスに関連して
- 宮崎平野に分布するテフラから推定される過去60万年間の霧島火山の爆発的噴火史
- P-235 姶良カルデラ火山の10万〜2.7万年前のテフラ層序と噴火史(29. 火山地質と火山発達史,ポスターセッション,一般発表)
- O-29 タイ北部における新第三系の層序とテクトニクス(5. 東部ユーラシアの類人猿とヒトの起源及びその年代・古環境,口頭発表,一般発表)