13-1 南九州における古赤色土を挟むテフラの同定・対比(13.土壌生成・分類)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本土壌肥料学会の論文
- 1999-07-25
著者
-
佐伯 雄一
宮崎大農
-
長岡 信治
長崎大学
-
長岡 信治
長崎大・教育
-
佐伯 雄一
宮崎大学農学部
-
長友 由隆
宮崎大・農
-
井上 弦
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
井上 弦
宮崎大学農学部
-
赤木 功
宮崎大学農学部
-
赤木 功
宮崎大・農
-
井上 弦
宮崎大・農
-
佐伯 雄一
宮崎大・農
-
長友 由隆
宮崎大 農
-
長友 由隆
宮崎大学農学部
-
赤木 功
宮崎大学農学部:(現)重点研究支援協力員:九州沖縄農業研究センター
-
長岡 信治
長崎大教
-
赤木 功
鹿児島大農
関連論文
- ニガウリの緑色長円筒形系統と白色紡錘形系統間の交雑F2世代における果長, 果径, 果実色およびアスコルビン酸含量
- 圃場における窒素固定エンドファイト接種サトウキビの固定窒素量の推定
- 3 東チベット高原退化草地 "黒土型" 土壌の粒径組成について(九州支部春季講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 14 豚糞尿のメタン発酵消化液における食中毒性微生物の検出(九州支部講演会(その1),2008年度各支部会)
- 15 内生窒素固定細菌のサトウキビ茎部における窒素固定活性の変動(九州支部講演会(その1),2008年度各支部会)
- P8-5 サトウキビにおける窒素固定エンドファイトの接種効果に影響する土着内生菌の存在(ポスター紹介,8.共生,2008年度愛知大会)
- P8-3 エンドファイトの種類とサトウキビの品種の違いが窒素固定エンドファイトの定着に及ぼす影響(8.共生,2007年度東京大会)
- 8-2 Herbaspirillum sp. B501gfp1の直接接種法によるサトウキビ茎への感染と増殖(8.共生,2007年度東京大会)
- 九州南部におけるダイズの晩播が子実中のイソフラボン含有量に及ぼす影響
- 芋製焼酎粕施用農耕地における硝酸態窒素濃度の経時的変化 : 第I報. 現地調査