米デンプンの存在部位による糊化性の違い--清酒醸造における蒸米の研究(第4報)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 浸漬における白米の吸水に対する水温と浸漬時間の影響--清酒醸造における蒸米の研究(第2報)
- 大粒米と小粒米の吸水性及び蒸米の弾性の違い--清酒醸造における蒸米の研究(第3報)
- 異なる光条件下における有機質肥料と無機質肥料が水稲の生育に及ぼす影響
- 米デンプンの存在部位による糊化性の違い--清酒醸造における蒸米の研究(第4報)
- 広島県の独自酒造好適米'八反系品種'の玄米特性および酒造適性の年次間変動
- デンプンの性質が清酒醸造で蒸米の消化性に及ぼす影響と物理的特性の分析による迅速な消化性の推定方法
- 長期貯蔵米の酒造適性
- イネ登熟期の高温が酒造適性に及ぼす影響
- 酒造原料米のアミロペクチン側鎖構造と酒造適性
- 心白を持つ胚乳変異体米の粘度及び糊化特性と清酒醸造試験(第2報)