指紋センサLSIを使った小型指紋認証装置の開発 (特集論文 指紋認証システム)
スポンサーリンク
概要
著者
-
森村 浩季
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
山口 力
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
首藤 啓樹
日本電信電話(株)
-
山口 力
日本電信電話(株)
-
首藤 啓樹
NTTシステムエレクトロニクス研究所
-
山口 力
Ntt
関連論文
- 1チップ指紋認証LSI技術
- D-12-3 新しい相関値による指紋認証アルゴリズム
- D-12-1 1 チップ指紋認証 LSI に適した指紋画像回転手法
- C-12-11 指紋画像のオンチップ認証処理に適したセルラーロジックプロセッシング回路
- ピクセルセルフチェック機能を有する容量型指紋センサLSIのウエハレベルテスト手法
- 新しい相関値による指紋認証アルゴリズム
- GND壁センサ構造を有する容量型指紋センサLSIの感度評価
- C-12-19 容量型指紋センサLSI良品選別のためのテスト手法
- C-12-18 容量型指紋センサLSI用キャリブレーション回路技術
- C-12-16 1チップ指紋認証LSIに適した指紋画像最適化手法
- 高性能容量型指紋センサLSIと認証システムへの応用
- 指紋画像のオンチップ認証処理に適したセルラーロジックプロセッシング回路
- 画素並列画像強調および画像回転手法を用いた1チップ指紋認証LSI
- 感光性樹脂を用いたCuダマシンプロセスによるオンチップ厚膜配線
- C-12-70 生体検知機能内蔵指紋センサLSIのためのインピーダンス検出手法の検討(C-12.集積回路,一般セッション)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(配線・実装技術と関連材料技術)
- 集積化CMOS-MEMS技術
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用 (特集 MEMS技術のパッケージ分野への応用)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用
- シームレスインテグレーション技術とその応用(MEMSパッケージングへ高まる期待)
- シームレスインテグレーション技術とその応用
- B-18-2 ユビキタス本人認証に向けたワイヤレス電池駆動指紋認証システム(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ, 通信2)
- 指紋認証トークンシステム(安全と信頼とリスク : 安全・安心な社会を目指して)
- ワンチップ指紋認証LSIに適した超低消費電力指紋センシング回路技術
- 指紋センサLSI
- 適応型画質調整を用いた指紋センシング・デジタル変換手法(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- 適応型画質調整を用いた指紋センシング・デジタル変換手法
- 新しいSoC技術を用いた指紋認証チップ (未来社会を実現するセンサ回路技術)
- ワンチップ指紋認証LSI (特集 ユビキタスセンサ)
- 高性能指紋センサLSI技術 (特集論文 指紋認証システム)
- 容量型指紋センサ用ピクセルレベル自動キャリブレーション回路技術
- セルフアラインバイポーラの高γ線耐量構造の検討
- A-17-29 TCP/IPを導入したDSRC上でのデータ転送とアドレス管理の検討
- 容量型指紋センサLSIでの偽造指による不正の検知に向けたインピーダンス検出手法
- 光アクセス通信用MAC制御LSI設計技術 (特集 ブロードバンド光アクセス通信を支える電子回路設計技術)
- 感光性樹脂を用いたCuダマシンプロセスによるオンチップ厚膜配線
- C-2-45 感光性樹脂を用いた新厚膜プロセスによるオンチップRF用配線
- C-12-32 CMOS-MEMSの可動部位置制御のための容量センサ回路(センサ・3次元撮像素子,C-12.集積回路,一般セッション)
- PWLによるゲート遅延解析手法
- 0.25μm CMOS/SIMOXゲートアレイLSI
- クロック分配用スキュー補正回路の検討
- LSI遅延解析高精度化に関する検討
- ピクセルセルフチェック機能を有する容量型指紋センサLSIのウエハレベルテスト手法
- GND壁センサ構造を有する容量型指紋センサLSIの感度評価
- 0.5μm画像用DSP
- 指紋センサLSIを使った小型指紋認証装置の開発 (特集論文 指紋認証システム)
- 環状配線を用いたクロック分配手法の検討
- 環状配線を用いたクロック分配手法の検討
- LSI遅延解析モデルに関する一検討
- H-041 画質評価を用いる指紋画像強調手法(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)
- 指紋認証トークンシステム (特集 ユビキタスサービスを支える先進ハードウェア技術)
- 0.5μm大規模フルカスタムLSI設計技術 (0.5μmCMOS/BiCMOSフルカスタムLSI設計製造技術)
- 招待講演 エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術 (集積回路)
- 招待講演 エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術 (シリコン材料・デバイス)
- B-1-94 人体のインピーダンスが人体近傍電界通信のパスロスに及ぼす影響(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 上り帯域割り当て情報に基づく暗号方式制御を備えた10G/1GデュアルレートEPON OLT LSI (VLSI設計技術)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用 (LSIと高密度実装から見た異種機能集積技術への期待と課題招待論文特集)
- 22-Gb/sかつ33-mega-frame/s以上のスループットを有するブリッジ回路を搭載する10G-EPON/GE-PON共用型OLT-LSI(高速デジタルLSI回路技術,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(招待講演,異種デバイス集積化/高密度実装技術,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- 22-Gb/sかつ33-mega-frame/s以上のスループットを有するブリッジ回路を搭載する10G-EPON/GE-PON共用型OLT-LSI(高速デジタルLSI回路技術,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(招待講演,異種デバイス集積化/高密度実装技術,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- C-15-4 イベントドリブン・シミュレーションによる消費電力評価の通信用LSIへの適用(C-15.エレクトロニクスシミュレーション,一般セッション)
- C-12-20 10G-EPON OLTおよびONU用チップセットの開発(1)(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-23 10G-EPON OLTおよびONU用チップセットの開発(4) : OLTにおけるデュアルレート対応下り伝送レート学習・検索機能(C-12.集積回路,一般セッション)
- C-12-21 10G-EPON OLTおよびONU用チップセットの開発(2) : OLT LSIに於けるデュアルレート対応暗号機能(C-12.集積回路,一般セッション)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(LSIと高密度実装から見た異種機能集積技術への期待と課題招待論文)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用
- 上り帯域割り当て情報に基づく暗号方式制御を備えた10G/1GデュアルレートEPON OLT LSI(暗号と高位設計,システムオンシリコンを支える設計技術)
- B-1-32 磁気結合を用いた人体近傍通信の検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-19 雑音を考慮した人体近傍電界通信モデルの提案とSNR解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 複数の電流ループを利用した磁界分布制御の基本検討 : 短距離無線認証のために(WPAN,センサ関連技術,一般)
- 近距離無線認証における準静磁界分布計算法とその検証(テラヘルツ応用,シミュレーション技術,一般)
- 太陽電池駆動5mm角ワイヤレスセンサノードを実現するフィードバック型ソースフォロワを採用した間欠送信回路(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 太陽電池駆動5mm角ワイヤレスセンサノードを実現するフィードバック型ソースフォロワを採用した間欠送信回路(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- コンタクトレス電界型人体通信における容量結合回路モデルに基づいた通信ゾーン概算法の検討