複数の電流ループを利用した磁界分布制御の基本検討 : 短距離無線認証のために(WPAN,センサ関連技術,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リーダ/ライタから半径数十cm以内のエリアで有効な短距離無線認証システムを提案する.このようなシステムでは,認証エリア外での電磁界を急激に減衰させる技術が必要とされる.本稿では,複数の電流ループによって準静磁界の空間分布を制御する方法について説明する.本手法のエッセンスは,電流ループ群の合計磁気モーメントがゼロになるよう個々のループの電流値を制御し,認証エリア外の準静磁界を急激に減衰させることにある.具体例として,同心円状二重電流ループ近傍の磁界分布を評価し,磁界の急減衰特性を確認することにより,本手法の基本的な有効性を実証した.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-06-10
著者
-
藤井 孝治
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
森村 浩季
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
佐々木 愛一郎
Nttマイクロシステムインテグレーション
-
小笠原 隆行
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
加々見 修
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
関連論文
- A-21-13 実時間応用に向けた2-Mb/s UHF帯無線センサ端末(A-21.センサネットワーク,基礎・境界)
- 1チップ指紋認証LSI技術
- I-021 画素並列処理を用いた指紋谷線強調アルゴリズム(I分野:画像認識・メディア理解)
- D-12-3 新しい相関値による指紋認証アルゴリズム
- D-12-2 画素並列処理を用いた指紋隆線強調アルゴリズム
- D-12-1 1 チップ指紋認証 LSI に適した指紋画像回転手法
- C-12-11 指紋画像のオンチップ認証処理に適したセルラーロジックプロセッシング回路
- ピクセルセルフチェック機能を有する容量型指紋センサLSIのウエハレベルテスト手法
- 新しい相関値による指紋認証アルゴリズム
- 画素並列処理を用いた指紋画像強調アルゴリズム
- I-2 超並列アーキテクチャに適した画像強調アルゴリズム(画像処理,I.画像認識・メディア理解)
- GND壁センサ構造を有する容量型指紋センサLSIの感度評価
- C-12-19 容量型指紋センサLSI良品選別のためのテスト手法
- C-12-18 容量型指紋センサLSI用キャリブレーション回路技術
- C-12-16 1チップ指紋認証LSIに適した指紋画像最適化手法
- 高性能容量型指紋センサLSIと認証システムへの応用
- 指紋画像のオンチップ認証処理に適したセルラーロジックプロセッシング回路
- 画素並列画像強調および画像回転手法を用いた1チップ指紋認証LSI
- C-12-70 生体検知機能内蔵指紋センサLSIのためのインピーダンス検出手法の検討(C-12.集積回路,一般セッション)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(配線・実装技術と関連材料技術)
- 集積化CMOS-MEMS技術
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用 (特集 MEMS技術のパッケージ分野への応用)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用
- シームレスインテグレーション技術とその応用(MEMSパッケージングへ高まる期待)
- シームレスインテグレーション技術とその応用
- B-18-2 ユビキタス本人認証に向けたワイヤレス電池駆動指紋認証システム(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ, 通信2)
- ワンチップ指紋認証LSIに適した超低消費電力指紋センシング回路技術
- 指紋センサLSI
- 適応型画質調整を用いた指紋センシング・デジタル変換手法(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- 適応型画質調整を用いた指紋センシング・デジタル変換手法
- 新しいSoC技術を用いた指紋認証チップ (未来社会を実現するセンサ回路技術)
- ワンチップ指紋認証LSI (特集 ユビキタスセンサ)
- 高性能指紋センサLSI技術 (特集論文 指紋認証システム)
- 超並列アーキテクチャに適した画像強調アルゴリズム
- 容量型指紋センサ用ピクセルレベル自動キャリブレーション回路技術
- B-5-175 近傍電界を利用した10BASE-Tイーサネット(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般セッション)
- B-5-178 人体通信を用いたステップオンストリーミングシステム(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- B-5-177 人体通信用電気光学センサ(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- B-5-176 電気光学センサを用いた人体通信トランシーバ(B-5. 無線通信システムB(ワイヤレスアクセス), 通信1)
- 容量型指紋センサLSIでの偽造指による不正の検知に向けたインピーダンス検出手法
- C-12-32 CMOS-MEMSの可動部位置制御のための容量センサ回路(センサ・3次元撮像素子,C-12.集積回路,一般セッション)
- ピクセルセルフチェック機能を有する容量型指紋センサLSIのウエハレベルテスト手法
- GND壁センサ構造を有する容量型指紋センサLSIの感度評価
- 指紋センサLSIを使った小型指紋認証装置の開発 (特集論文 指紋認証システム)
- H-041 画質評価を用いる指紋画像強調手法(H分野:画像認識・メディア理解,一般論文)
- 超並列アーキテクチャに適した画像強調アルゴリズム
- 招待講演 エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術 (集積回路)
- 招待講演 エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術 (シリコン材料・デバイス)
- FPGAにおける入力数可変な論理ブロックの検討
- FPGAにおけるルックアップテーブルの入力数の検討
- B-1-94 人体のインピーダンスが人体近傍電界通信のパスロスに及ぼす影響(B-1. アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用 (LSIと高密度実装から見た異種機能集積技術への期待と課題招待論文特集)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(招待講演,異種デバイス集積化/高密度実装技術,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- B-1-109 接触動作不要な人体近傍電界通信での通信ゾーン局所化の提案(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般セッション)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(招待講演,異種デバイス集積化/高密度実装技術,デザインガイア2011-VLSI設計の新しい大地-)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(LSIと高密度実装から見た異種機能集積技術への期待と課題招待論文)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用
- B-1-32 磁気結合を用いた人体近傍通信の検討(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- B-1-19 雑音を考慮した人体近傍電界通信モデルの提案とSNR解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 体験記録のハイライトに向けた体験時の感情状態の分析(映像メディア,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 体験記録のハイライトに向けた体験時の感情状態の分析(映像メディア,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 体験記録のハイライトに向けた体験時の感情状態の分析(映像メディア,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 体験記録のハイライトに向けた体験時の感情状態の分析(映像メディア,メディア・コミュニケーションの品質と福祉,及び一般)
- 複数の電流ループを利用した磁界分布制御の基本検討 : 短距離無線認証のために(WPAN,センサ関連技術,一般)
- 近距離無線認証における準静磁界分布計算法とその検証(テラヘルツ応用,シミュレーション技術,一般)
- コミュニケーション活性化のための感情状態のランク付けに基づく体験記録提示インタフェースの提案と評価(認知・感情,コミュニティとコミュニケーション及び一般)
- 太陽電池駆動5mm角ワイヤレスセンサノードを実現するフィードバック型ソースフォロワを採用した間欠送信回路(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 太陽電池駆動5mm角ワイヤレスセンサノードを実現するフィードバック型ソースフォロワを採用した間欠送信回路(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- コンタクトレス電界型人体通信における容量結合回路モデルに基づいた通信ゾーン概算法の検討