エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ナノワット級の小型発電機による無線センサ端末動作を可能にするサブナノワット回路技術を紹介する.ナノアンペア電流を利用するための課題について議論し、2段構成の電源管理回路を検討する.サブナノワット以下の電力で電圧モニタする手法としてMOSFET縦積み構造の電圧検知回路およびMEMSスイッチの例を示す.またサブナノワット動作のメカニカル電荷伝送による振動検出回路について述べる.
- 2011-08-18
著者
-
武藤 伸一郎
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
宇賀神 守
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
原田 充
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
森村 浩季
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
島村 俊重
NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
-
原田 充
Ntt未来ねっと研究所:マイクロシステムインテグレーション研究所
-
原田 充
日本電信電話株式会社nttマイクロシステムインテグレーション研究所
-
武藤 伸一郎
Ntt マイクロシステムインテグレーション研
-
島村 俊重
日本電信電話株式会社NTTマイクロシステムインテグレーション研究所
関連論文
- A-21-13 実時間応用に向けた2-Mb/s UHF帯無線センサ端末(A-21.センサネットワーク,基礎・境界)
- CMOS/SOI技術による1V動作Bluetooth RFトランシーバー(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- RF-CMOSの回路技術と将来展望
- 高抵抗SOI基板を用いたCMOS低雑音増幅器の特性向上
- 2GHz帯オンチップポリフェーズフィルタの高精度化に関する検討(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- 2GHz帯オンチップポリフェーズフィルタの高精度化に関する検討
- 2.4GHz帯CMOS低雑音増幅器の低電圧動作
- CMOS/SIMOX技術によるイメージ抑圧比49dBの1V, 12mW, 2GHz動作RF受信機
- CMOS/SIMOX技術によるイメージ抑圧比49dBの1V, 12mW, 2GHz動作にRF受信機
- CMOS/SIMOX技術による1V動作2GHz帯RFフロントエンド回路 (「VLSI一般」)
- CMOS/SOIを用いた無線用低電圧回路技術 (特集論文 極低電力情報端末用LSI)
- C-2-33 周波数レンジ切替機能を持つ6GHz帯低電圧CMOSモノリシックLC共振型VCO
- 0.5-1V 2-GHz RF Front-end Circuits in CMOS/SIMOX〔和文〕
- 0.5-1V 2-GHz RF Front-end Circuits in CMOS/SIMOX〔和文〕 (特集:VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力)--デバイス・プロセス・RF関係)
- SOI CMOSによる低電圧RF回路の試作・評価
- 高抵抗SIMOX基板を用いた2GHz帯1V動作低雑音増幅器
- 高抵抗SIMOX基板を用いたA/D混載回路における基板クロストーク抑制法
- 50-GHzf_T,70-GHzf_シリコンバイポーラ技術 : USST
- 1チップ指紋認証LSI技術
- D-12-3 新しい相関値による指紋認証アルゴリズム
- D-12-1 1 チップ指紋認証 LSI に適した指紋画像回転手法
- C-12-11 指紋画像のオンチップ認証処理に適したセルラーロジックプロセッシング回路
- ピクセルセルフチェック機能を有する容量型指紋センサLSIのウエハレベルテスト手法
- 新しい相関値による指紋認証アルゴリズム
- GND壁センサ構造を有する容量型指紋センサLSIの感度評価
- C-12-19 容量型指紋センサLSI良品選別のためのテスト手法
- C-12-18 容量型指紋センサLSI用キャリブレーション回路技術
- C-12-16 1チップ指紋認証LSIに適した指紋画像最適化手法
- 高性能容量型指紋センサLSIと認証システムへの応用
- 指紋画像のオンチップ認証処理に適したセルラーロジックプロセッシング回路
- 画素並列画像強調および画像回転手法を用いた1チップ指紋認証LSI
- C-12-70 生体検知機能内蔵指紋センサLSIのためのインピーダンス検出手法の検討(C-12.集積回路,一般セッション)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用(配線・実装技術と関連材料技術)
- 集積化CMOS-MEMS技術
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用 (特集 MEMS技術のパッケージ分野への応用)
- 集積化CMOS-MEMS技術とその応用
- シームレスインテグレーション技術とその応用(MEMSパッケージングへ高まる期待)
- シームレスインテグレーション技術とその応用
- B-18-2 ユビキタス本人認証に向けたワイヤレス電池駆動指紋認証システム(B-18.バイオメトリクス・セキュリティ, 通信2)
- ワンチップ指紋認証LSIに適した超低消費電力指紋センシング回路技術
- 指紋センサLSI
- 適応型画質調整を用いた指紋センシング・デジタル変換手法(アナログ・デジアナ・センサ, 通信用LSI)
- 適応型画質調整を用いた指紋センシング・デジタル変換手法
- 新しいSoC技術を用いた指紋認証チップ (未来社会を実現するセンサ回路技術)
- ワンチップ指紋認証LSI (特集 ユビキタスセンサ)
- 高性能指紋センサLSI技術 (特集論文 指紋認証システム)
- 実時間MPEG-AUDIOエンコーダソフトウェア
- B-1-230 到来方向推定を用いた高精度位置推定手法の検討(B-1. アンテナ・伝播C(アンテナシステム), 通信1)
- B-6-53 遠隔地の実オブジェクトに触る Stick-on Communicator (StiC)
- [招待講演]ユビキタス・コミュニケーションに向けたハードウエア技術(ユビキタス時代を支える技術)
- [招待講演]ユビキタス・コミュニケーションに向けたハードウェア技術(システムオンシリコン設計技術並びにこれを活用したVLSI)
- エンベデッドプロセッサを用いた低電圧LSI用パワーマネージメント手法
- MTCMOS技術による低電圧/低電力ディジタル信号処理プロセッサの設計
- パワーマネージメントに適した1V高速動作MTCMOS DFF回路
- パワーダウン・アプリケーションに適した1V高速MTCMOS回路技術
- MTCMOSによる1V高速動作ディジタルフィルタLSI
- デジタル回路のみで固有周波数を切換える高速起動PLL(マイクロ波超伝導/一般)
- アナログ的な音声デジタル通信とそれを利用した低電力化回路技術
- 日常生活をサポートするセンサ利用ハードウェア技術 (特集 次世代ホームネットワークサービス)
- 実世界とネットワークを結合する小型デバイスとそのブロードバンド応用--スティックオン・コミュニケータ (特集 ユビキタスサービスを支える先進ハードウェア技術)
- 低電圧対応パワ-マネジメント機構を有するMTCMOSディジタル信号処理プロセッサ (特集論文 低電力LSIを実現する1V MTCMOS技術)
- 0.5V動作 高速・低リーク電流出力回路の検討
- 0.25μm SIMOX/MTCMOS技術による290Kゲート, 1V, 100MHz動作ULSIの設計
- 0.25μm SIMOX/MTCMOS技術による290Kゲート, 1V, 100MHz動作ULSIの設計
- 0.25μm SIMOX/MTCMOS技術による290Kゲート, 1V, 100MHz動作ULSIの設計
- 最小消費電力動作を実現するパワーマネジメント手法の提案
- 最小消費電力動作を実現するパワーマネジメント手法の提案
- 最小消費電力動作を実現するパワーマネジメント手法の提案
- エンベデッドプロセッサによる低電圧高速LSI対応パワーマネジメント手法の提案
- 低電圧対応電力制御機構を採用した1V動作MTCMOS DSP
- 1V動作メモリマクロセル技術
- 1V・低電力・高速動作MTCMOS論理回路技術 (これからの電子機器に必要不可欠!--低電圧・低消費電力回路技術)
- 1V,10MHz動作Multi-Threshold CMOS論理回路技術
- B-8-14 広域ユビキタスネットワークにおける無線端末用低電力・省面積高周波回路技術(B-8.通信方式,一般セッション)
- B-8-13 広域ユビキタスネットワークにおける無線端末の省電力化設計技術(B-8.通信方式,一般セッション)
- デジタル回路のみで固有周波数を切換える高速起動PLL(マイクロ波超伝導/一般)
- 全差動型プリスケーラと低オフリークチャージポンプを用いたIV, 2.4GHz帯PLLシンセサイザ(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- 全差動型プリスケーラと低オフリークチャージポンプを用いたIV, 2.4GHz帯PLLシンセサイザ(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- 極低消費電力技術の広域ユビキタスネットワーク端末への展開 : マイクロワットからナノワットのセンサノードを目指して(物理設計,物理設計及び一般)
- B-8-15 広域ユビキタスネットワークにおける暗号演算回路の低消費電力化設計(B-8.通信方式,一般セッション)
- C-12-59 デジタル回路のみで固有周波数を切換える高速起動PLL(C-12.集積回路,一般セッション)
- バイアス雑音を低減したCMOS電圧制御発振器(アナログ回路技術ショートノート-アナログ回路技術の創造と伝承を目指して-)
- C-12-25 MOS伝達ゲートを用いたバイアス雑音遮断電圧制御発振器(C-12.集積回路C(アナログ),一般講演)
- デジタル回路で構成した300MHz帯無線送信機LSIと低電力センサー端末への適用(アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- デジタル回路で構成した300MHz帯無線送信機LSIと低電力センサー端末への適用(ワイヤレスとワイヤライン,アナログ,アナデジ混載,RF及びセンサインタフェース回路)
- CMOS/SOI技術による複素BPFと周波数逓倍器を備えた1V, 2.4GHz動作のFSK受信機
- CMOS/SOI技術による1V動作Bluetooth RFトランシーバー(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- +1V電源で動くRFトランシーバLSIを開発--「RF System on a Chip」を実現へ
- 2.4GHz帯CMOS低雑音増幅器の低電圧動作
- 2.4GHz帯CMOS低雑音増幅器の低電圧動作
- CMOS/SIMOX技術による閾値足し算型0.6V動作ボルテージ・リファレンス回路
- CMOS/SIMOX技術による閾値足し算型0.6V動作ボルテージ・リファレンス回路
- 選択CVD-W電極を用いたSiGeベースHBTのプロセス技術と特性解析
- 0.5-1V 2-GHz RF Front-end Circuits in CMOS/SIMOX〔和文〕 (特集:VLSI回路,デバイス技術(高速,低電圧,低消費電力)--デバイス・プロセス・RF関係)
- 無線端末技術の動向とCMOS技術によるインテグレーション(パワーエレクトロニクスの課題と展望-ワイドバンドギャップ素子の可能性を含めて)
- エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- エネルギーハーベスティングによる無線センサ端末動作を実現するサブナノワット回路技術(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 超小型センサーノード実現に向けた無線送信機構成法(一般,有線/無線シームレスネットワーク,ハンドオーバ,リレー,分散,MIMO,モバイル・アドホックネットワーク,ユビキタス・センサネットワーク,一般)
- 太陽電池駆動5mm角ワイヤレスセンサノードを実現するフィードバック型ソースフォロワを採用した間欠送信回路(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 太陽電池駆動5mm角ワイヤレスセンサノードを実現するフィードバック型ソースフォロワを採用した間欠送信回路(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)