醗酵荒粕飼料で飼育したマダイの一般成分・血液性状〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The condition factor, % of organ weight, proximate compositions of liver and muscle, hemato-logical characteristics, chemical components and enzyme activities in blood plasma of red sea bream fed on fermented (F) or fermented-resteamed (FS) scarp meal diet for 8 weeks were com-pared with those of nonfermented scrap meal (NF) or white fish meal (W) diet group. The condition factor, % of liver, intestine, and heart weights, lipid and glycogen contents in liver of NF group were lower and moisture, protein, and ash contents in liver were higher com-pared to W group. In blood characteristics of NF group, RBC was lower, but MCV and MCH were significantly higher than those of W group. Besides this, the total protein and cholesterol in blood plasma of NF group were lower, but total bilirubin, GOT, GPT, and TTT were higher than those of W group. These findings suggest that NF group had a macrocytotic hyperchromemia and a slight liver malfunction. On the other hand, no significant differences were found between W group and F or FS group in all of the investigated parameters, except % of heart weight and MCV between F group and W group.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 脂溶性ビタミンおよび関連物質のファージ不活化作用
- ゲラニイン含有植物の加工処理と生成物の解析
- 含フッ素アスコルビン酸誘導体の殺菌作用
- アスコルビン酸の構造と殺菌活性の相関
- 含フッ素アスコルビン酸誘導体のファージ不活化作用
- 2本鎖RNAファージに対するアスコルビン酸の不活化作用
- Bacillus subtilis YS11におけるストレス蛋白質の誘導とファージ増殖に対する食塩の作用
- Lactobacillus caseiのファージとBacillus subtilisのファージに対する食塩の作用
- アスコルビン酸誘導体のファージ増殖に対する作用
- アスコルビン酸のS系ファージに対する不活化作用
- D-アラボ-アスコルビン酸-2価鉄錯体の殺菌作用
- D-アラボ-アスコルビン酸-2価鉄錯体のファージ不活化作用
- カンキツ類および類縁植物の抗酸化活性
- 有明海由来のキシロース資化性乳酸菌の分離
- α,α'-ジピリジル法による尿中ビタミンCの測定
- Brevibacterium lactofermentum の生産する制限酵素 Bla I
- リンゴ酸高生産清酒酵母のエチルアルコール生成能の改善
- バイオアッセイによる抗酸化活性の測定法
- アスコルビン酸誘導体の構造とファージ不活化活性
- 農水産資源・天然資源を利用した高付加価値型食品に関する研究
- アスコルビン酸のEscherichia coliに対する殺菌作用の機序
- Slファージ、Escherichia coli の新しいファージ
- 塩基性トリペプチド誘導体の殺菌作用
- 塩基性トリペプチド誘導体のファージ不活化作用
- ファージ不活化活性をもつ塩基性トリペプチド誘導体の合成
- 発酵魚粉のエビ(Penaeus japonicus), アユ(Plecoglossus altivelis)およびタイ(Pagrus major)の生育と生存率に対する効果
- 変異原N-Methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidineに対する抗変異原性物質の検索
- 低級脂肪酸モノグリセリドのLactobacillus casei-J1ファージ系に対する作用
- 1.バイオテクノロジーの基礎的研究と展望
- 「生命科学」論文集(第三輯) : 1. 遺伝子(核酸)の人工合成の現状と展望
- 「生命科学」論文集(第二輯) : 3. 生命の人工合成の現状と展望 : ウィルスの人工合成、特に再構成を中心として
- オルトフェニルフェノールのLactobacillus caseiおよびJ1ファージに対する作用
- 香気生成能の高い清酒酵母の育種および酒造適性の評価
- α,α´-ジピリジル法によるビタミンCの定量
- J1ファージ不活化に対するアスコルビン酸とビタミンK_5の相乗作用の機序
- アスコルビン酸によるJ1ファージ不活化に及ぼす水溶性ビタミン及び関連物質の影響
- オルトフェニルフェノールのEscherichia coli K-12 およびS系ファージに対する作用
- オルトフェニルフェノールのEscherichia coli-ファージ系およびBacillus subtilis-ファージ系に対する作用
- 新芽と荒茶のバイオアッセイ法による抗酸化活性の測定
- マダイ精製飼料用無機塩混合
- 貝類廢棄部の利用に関する研究-III : アサリ煮汁のAPFの分別
- 貝類廢棄部の利用に関する研究-II : 鶏の生長及び産卵率に及ぼすアサリ煮汁の効果
- 有明海底泥中の細菌群集構造解析
- アスコルビン酸誘導体のファージ増殖に対する作用
- 塩基性トリペプチド誘導体の殺菌作用(続報)
- グルコン酸鉄(II)の殺菌作用およびファージ不活化作用
- ロイシンまたはグリシンを挿入した塩基性トリペプチド誘導体のファージ不活化作用
- ビタミンCによるウイルスの不活化
- アミノ酸のバクテリオファージに対する直接作用
- 定期健康診断における男子喫煙者の血漿及び尿のビタミンC濃度
- アスコルビン酸によるファージ不活化に対するフラビンモノヌクレオチドの促進作用の機序
- マダイの成長,飼料効率,および血清Ca,P量におよぼす飼料Ca/P比の影響
- 2価鉄-アスコルビン酸錯体の殺菌作用
- 2価鉄-アスコルビン酸錯体の細菌に対する作用
- マダイの栄養に関する研究-XIII : 成長と飼料効率におよぼすリノレン酸とω3高度不飽和酸の効果
- 魚類の成長・飼料効率,肝臓・筋肉成分と消化吸収率に及ぼす飼料デキストリンの影響
- 食品の鮮度測定法に関する研究-VI. 蒲鉾の鮮度測定法に関する比較研究
- 輸送中あるいは輸送後飼育中に起きる魚の斃死に関する細菌学的研究-III : 斃死魚から分離した病原菌の性状および薬剤に対する感受性
- L-アルギニンのJ1ファージに対する不活化作用
- シオミズツボワムシBrachionus plicatilisの栄養価とω3高度不飽和酸〔種苗生産における栄養学的研究-7-〕
- 海水魚とニジマスにおけるリノレン酸からω3高度不飽和酸への転換〔英文〕
- 魚介類種苗生産用酵母(油脂酵母)の開発〔種苗生産における栄養学的研究-8-〕
- マダイの栄養に関する研究-12-魚体の脂肪酸組成におよぼすコ-ン油含有飼料に添加したω3脂肪酸の影響〔英文〕
- マダイの栄養に関する研究-11-コ-ン油含有飼料に添加したω3脂肪酸が成長と飼料効率におよぼす影響〔英文〕
- クロレラで二次培養したパン酵母ワムシの餌料効果
- マダイの補体活性に及ぼす飼料中のコリン,パントテン酸およびビタミンCの影響
- 飼料栄養素の吸収および血糖と血漿遊離アミノ態N量におよぼすワカメとアスコフィルムの影響〔英文〕
- マダイの成長,飼料効率および筋肉,肝臓の一般成分におよぼすワカメとアスコフィルムの影響〔英文〕
- コイとクロダイによる魚粉中燐の利用〔英文〕
- Proximate and fatty acid compoitions of liver, hematological characteristics, and chemical components in plasma of red sea bream fed on scrap meals fermented with molds.
- 貝類廃棄部の利用に関する研究-5-
- 貝類廃棄部の利用に関する研究-4-
- 貝類廃棄部の利用に関する研究-1・2-
- 魚の組織に含まれるChlortetracyclineのPad plate microbioassayの一改良法
- マダイの飼料鉄要求-2-〔英文〕
- 魚粕の圧搾汁による酵母の培養〔英文〕
- 微生物処理したサバ廃棄油のPOV,TBAおよび脂肪酸組成〔英文〕
- カビ処理したサバ廃棄油を与えたワムシの脂肪酸組成および餌料価値〔英文〕
- Aspergillus glaucusで発酵した荒粕の栄養価〔英文〕
- 2官能性リジン誘導体同族列のファ-ジ不活化活性
- 2官能性リジン誘導体のJ1ファ-ジに対する不活化作用
- マダイ仔魚に対する油脂酵母ワムシの餌料効果〔種苗生産における栄養学的研究-10-〕
- クロルテトラサイクリンの化学的定量法-1-
- 6ppm以下のクロルテトラサイクリンおよびオキシテトラサイクリンの保鮮効果に関する比較研究
- L-リジンのJ1ファ-ジに対する不活化作用
- マダイの成長・飼料効率に及ぼす発酵荒粕の効果〔英文〕
- 魚類の血糖におよぼすインシュリンの影響〔英文〕
- サバ圧搾汁水溶性画分の微生物処理〔英文〕
- 魚類組織中のクロルテトラサイクリンのCylinder plateによる改良定量法
- コイとマダイにおける炭水化物の利用性〔英文〕
- 魚類血漿インシュリンのRadioimmunoassay法〔英文〕
- アスコルビン酸によるJ1ファ-ジ不活化に対するアミノ酸の促進作用の機序
- ブリの栄養試験用精製飼料-1-〔英文〕
- マダイ飼料への微量元素添加の必要性〔英文〕
- マダイ飼料へのMg添加の必要性〔英文〕
- クルマエビによる海水からの45Caの取り込み
- リン欠乏マダイにおける蓄積脂質の主給源〔英文〕
- マダイの成長および餌料効率におよぼすフラゾリドンの効果
- カビ処理したサバ廃棄油を摂ったマダイの成長および飼料効率〔英文〕
- 醗酵荒粕飼料で飼育したマダイの一般成分・血液性状〔英文〕