新しいモノクローナル抗体で検出される膵癌診断用のKM01の特異性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒト結腸癌株化細胞に対する新しいモノクローナル抗体で認識される新しい膵癌診断用の腫瘍マーカー, KM01の特異性を特にCA19-9との比較において検討した. KM01は癌胎児性抗原, ferritin, calcitonin, ヒト絨毛性ゴナドトロピン, α-fetoprotein とは交叉反応性を示さなかつたが, その抗体価はCA19-9測定値と相関を示した. KM01とCA19-9は免疫学的交叉性と酸素処理の結果から, 抗原決定基はほとんどあるいは全く同一と考えられた. しかし, KM01は糖と蛋白より成る glycoprotein であり, 抗原構造は monosialoganglioside であるCA19-9とは異つていた.
著者
-
山本 正博
神戸大学医学部第1外科
-
石田 英文
神戸大学医学部第1外科
-
斉藤 洋一
神戸大学医学部第1外科
-
奥村 修一
神戸大学医学部第1外科
-
石田 常之
神戸大学医学部外科学第一講座病理学第二講座
-
上坂 邦夫
神戸大学医学部外科学第一講座
-
大柳 治正
神戸大学医学部外科学第1講座
-
山名 隆太郎
ミドリ十字中央研究所
-
石田 常之
神戸大学医学部第1外科
-
小林 隆
ミドリ十字中央研究所
-
福山 和美
ミドリ十字中央研究所
-
斉藤 洋一
神戸大学医学部外科学第1講座
関連論文
- 消化器手術後早期の侵襲反応と血中 postheparin diamine oxidase 活性変化
- 膵癌治療の成績-統計的水位
- 消化器外科周術期の真菌血症の検討
- 胃癌, 大腸癌切除後の骨塩量の推移に関する検討
- 胆嚢癌および胆嚢異形成における高感度検出法を用いたK-ras codon 12 点突然変異の解析
- 肝切除後肝再生に対する多価不飽和脂肪酸の効果と肝切除後利用基質の変化
- カテーテル細菌真菌汚染症例中のカテーテル感染症
- 338 食道のいわゆる偽肉腫と癌肉腫について(第20回日本消化器外科学会総会)
- 遊離空腸胃管縫合不全に対して皮膚管で再建した胸部食道癌術後の異時性下咽頭癌の1例
- 158 肝細胞癌切除症例におけるB型, C型肝炎ウイルスマーカーの発現率とその臨床病理学的意義
- W1-1 胸部食道癌術後早期合併症予測に対する予後栄養指標と免疫能の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- P2-5 遠隔成績からみた胆嚢癌症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 脂質・界面活性剤混合ミセルとIL-2の経直腸的投与による抗腫瘍効果の検討
- 肝細胞癌における蛍光標識プライマーを用いたmodifiedTRAP法によるテロメラーゼ活性の検討
- 急性膵炎腹水の肝細胞障害作用とTGF-Bの関与について
- 消化管内の胆汁酸がbacterial translocationおよび細胞性免疫能に及ぼす影響についての実験的研究
- ヒト膵癌細胞由来のcolony-stimulating factorによる末梢血単球の活性化
- 胆汁酸およびビリルビンが細胞性免疫能に及ぼす影響に関する実験的研究 : 閉塞性黄疸時のリンパ球幼弱化能とインターロイキン2産生から
- 閉塞性黄疸に対する減黄術の効果についての実験的検討 -免疫学的指標の変動について-
- 膵全摘後症例における長期経過後の問題点とその対策
- 慢性膵炎の外科治療成績(第37回日消外会総会シンポ2・慢性膵炎の外科治療)
- 膵頭十二指腸切除術後遠隔時合併症 : とくに胆管炎high risk groupの同定とその管理について
- 胆嚢癌と十二指腸乳頭部腺腫とを併存した大腸腺腫症の1例
- 44 高齢者における胃十二指腸潰瘍穿孔例の検討 : 治療成績と予後因子について(第30回日本消化器外科学会総会)
- 小腸間膜より発生したSpontaneous Mesenteric Fibromatosisの1例
- 肝内結石症に対する新しい治療法の試み, 胆管内合成樹脂充填についての実験的研究
- 363 急性膵炎時の免疫能 : 特にリンパ球系の変動について(膵臓-3(膵炎))
- 362 急性膵炎時の凝固線溶系の変動について(膵臓-3(膵炎))
- 130 肝細胞癌における HNF1α / HNF1β 遺伝子の発現比と臨床病理学的因子の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 閉塞性黄疸時のエンドトキシン血症における肝病態生理と抗血小板活性化因子anti-platelet activating factor の関与の実験的研究
- 大腸癌における PCNA 標識率とその臨床的評価
- 128 胃癌症例における腫瘍マーカーの検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 20 胃癌細胞分裂能と予後について : 予後因子としての癌細胞分裂能(第26回日本消化器外科学会総会)
- 302 リンパ節転移陽性早期胃癌の検討 : 術前所見からみたリンパ節転移 risk factor について(第25回日本消化器外科学会総会)
- 大腸多発癌の背景因子ならびに臨床病理学的特徴に関する検討 : とくに多発癌と単発癌の相違について
- 示II-7 食道癌術後再建胃管の臨床および内視鏡的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 完全な自然壊死をきたしたと考えられた肝細胞癌の1例
- B型, C型肝炎ウイルスマーカーよりみた肝細胞癌 : 切除症例の臨床病理学的検討
- リンパ節転移陽性大腸癌における組織多様性の臨床病理学的検討
- W2-8 大腸癌における腫瘍灌流静脈血中 CEA (dCEA) 測定の意義(第29回日本消化器外科学会総会)
- 233 大腸癌発癌因子の検討 : 主として免疫能の面から(第27回日本消化器外科学会総会)
- 196 治療成績からみた胆嚢癌の手術術式の評価(第46回日本消化器外科学会)
- 急性膵炎時の胃病変発生機序についての実験的研究
- 膵炎症例における消化性潰瘍の合併
- 肝硬変と胃・十二指腸病変 : 特に胃酸分泌動態を中心に
- 胃十二指腸潰瘍出血例の治療方針 : とくに背景因子を中心に
- 160 膵疾患時の胃病変発性に関する臨床的・実験的検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- イレウス症状を呈した大腸癌症例の臨床病理学的特徴と治療法に関する検討
- 大腸癌細胞の増殖に対する Prostaglandin E_2 の影響とその作用機序に関する研究
- 378 CTによる膵頭部癌の進展度診断能に関する検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 高エネルギー診療棟における術中照射の経験
- 甲状腺基底膜の三次元構築に関する免疫組織化学的研究
- 高齢者消化器外科患者の治療成績向上に関する工夫 : 主として代謝面よりの検討
- 各種消化管ホルモンおよび合成トリプシンインヒビターの切除膵再生に及ぼす影響の実験的研究
- イヌ部分膵自家移植の新しい方法 : 膵食道吻合(第30回日消外会シンポ2:消化器実験外科の進歩と新しい展開)
- 合成トリプシンインヒビターによるラットの切除膵再生促進機序における実験的研究
- 食道嚢腫の1例
- S2-6 犬部分膵自家移植の新しい方法 : 膵・食道吻合(第30回日本消化器外科学会総会)
- 食道原発悪性黒色腫の1手術例
- 115 胆嚢小隆起性病変の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 154 教室における乳頭部癌症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 32 シメチジン出現後の治療成績の変化(第25回日本消化器外科学会総会)
- 30 胃十二指腸潰瘍出血例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 398 老令者潰瘍についての検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 386 肝障害時の胃・十二指腸の臨床病態について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 379 ストレス下における幹迷切および内蔵神経幹切除後の内因性 PGE_2 と I_2 動態について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎の予後
- 慢性膵炎の重症度分類の提案
- stage IV 胃癌の治療方針 : 4亜分類と切除効果ならびに化学療法効果からの検討
- 139 大腸癌の進展形式並びに進行度と腫瘍マーカーとの関連(第26回日本消化器外科学会総会)
- W3-10 胃癌姑息切除の意義 : 切除効果並びに化学療法効果からの検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 胃良性リンパ腫の1例 : 自験例及び本邦報告例の検討
- 455 胃全摘における脾摘の是非 : 258例の遠隔成績からの検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 180 早期胃癌のリンパ節転移(第24回日本消化器外科学会総会)
- 418 胃粘膜下腫瘍型 RLH の一例(第23回日本消化器外科学会総会)
- 308 背景粘膜からみた残胃癌の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- PVシャント(Denver type)が有効であった膵癌術後難治性乳糜腹水の1例
- 546 乳頭部癌の免疫組織学的検討 : 特に膵癌および胆管癌との染色性の比較について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 290 急性末期膵炎 (Acute Terminal Pancreatitis) の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 216 急性膵炎における各種の血中重症度パラメーターの測定意義について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 253 消化器外科手術前後における障害肝の予備能の評価について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 243 粘液産生膵腫瘍の手術術式の検討
- 重症急性膵炎の病態からみた治療法の研究 (研究)
- 408 教室における膵嚢胞の診断と治療について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 270 胃切除後の再建術式に関する実験的, 臨床的研究(第14回日本消化器外科学会総会)
- ラ島のインスリン分泌能力及び再生に関する実験的研究
- 500 膵癌診断における各種腫瘍マーカーの比較と KM01 の特異性について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 新しい消化器癌腫瘍マーカーKM01の性状に関する研究 : 他の糖鎖抗原マーカーとの比較において
- 消化器癌診断用の新しいモノクローナル抗体 (KMO1-antibody, KMO2-antibody) とその臨床応用
- 新しいモノクローナル抗体で検出される膵癌診断用のKM01の特異性について
- 肝切除しえた肝原発性悪性リンパ腫の1治験例と17切除症例の文献的考察
- 急性膵炎における血中膵分泌性トリプシンインヒビター測定の意義に関する実験的研究
- Effect of combined use of CR1505 with UFT for the tumor growth of the subcutaneously transplanted pancreatic cancer in the Syrian golden hamsters.
- 各種画像による胆嚢癌診断上の問題点, 限界とその原因, 特に壁深達度SSまでの胆嚢癌について.
- S3-1 膵癌の診断と治療 : 特に腫瘍マーカーによるスクリーニングテストの必要性について(第26回日本消化器外科学会総会)
- Hypersensitivility to lipopolysaccharide of Kupffer cells in experimental acute pancreatitis.
- グルカゴノーマの1症例
- 重症急性膵炎とアフェレシス(肝・膵疾患とアフェレシス)
- インスリノーマを伴った多発性内分泌腺腫症1型 (MEN type 1) の1手術例
- Study of phospholipase A2 in serum, acsitic exudate, and pancreatic tissue in acute pancreatitis in rats.