243 粘液産生膵腫瘍の手術術式の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1999-06-01
著者
-
黒田 嘉和
神戸大学医学部第一外科
-
山本 正博
神戸大学医学部第1外科
-
山本 正博
神戸労災病院外科
-
味木 徹夫
神戸大学医学部第1外科
-
神垣 隆
神戸大学医学部外科学第一講座
-
鈴木 康之
神戸大学医学部第一外科
-
藤野 泰宏
神戸大学医学部第1外科
-
黒田 嘉和
神戸大学医学部外科学講座
-
山本 正博
神戸大学医学部第一外科学教室
-
味木 徹夫
神戸大学医学部消化器外科
関連論文
- O-467 閉塞性黄疸における免疫能低下に対する経口胆汁酸投与の効果についての実験的検討
- 460 再発形式からみた胆嚢癌手術術式の検討
- 核酸(成分)投与は免疫能を高める 核酸成分液OG-VIの静脈投与によりエンドトキシンショック, 感染症抑制などに効果
- 消化器手術後早期の侵襲反応と血中 postheparin diamine oxidase 活性変化
- 膵癌治療の成績-統計的水位
- 5-S-cysteinyldopa の測定が有用と考えられた食道原発悪性黒色腫の1例
- O-3-157 2006年SSIサーベイランスからみた当科におけるSSI対策と現状(小腸・大腸 SSI2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-48 5年間無再発生存を得た小腸癌の1切除例(小腸 悪性腫瘍1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2104 当院での総胆管結石症に対する治療方針 : 腹腔鏡下手術の役割(胆良性治療2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 消化器外科周術期の真菌血症の検討
- 胃癌, 大腸癌切除後の骨塩量の推移に関する検討
- 胆嚢癌および胆嚢異形成における高感度検出法を用いたK-ras codon 12 点突然変異の解析
- 肝切除後肝再生に対する多価不飽和脂肪酸の効果と肝切除後利用基質の変化
- カテーテル細菌真菌汚染症例中のカテーテル感染症
- 原発性肝内コレステロール胆石症の成因を考察した1例
- 術前ICG 15分停滞率(R15)と慢性肝炎・肝硬変合併消化器患者の術後合併症発生予測
- 食餌性核酸欠乏下の好中球機能変化と核酸成分液投与効果の実験的研究
- 遊離空腸胃管縫合不全に対して皮膚管で再建した胸部食道癌術後の異時性下咽頭癌の1例
- 158 肝細胞癌切除症例におけるB型, C型肝炎ウイルスマーカーの発現率とその臨床病理学的意義
- W1-1 胸部食道癌術後早期合併症予測に対する予後栄養指標と免疫能の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 外科領域MRSA感染症に対する teicoplanin の適正投与法に関する検討
- P2-5 遠隔成績からみた胆嚢癌症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌における蛍光標識プライマーを用いたmodifiedTRAP法によるテロメラーゼ活性の検討
- 急性膵炎腹水の肝細胞障害作用とTGF-Bの関与について
- 消化管内の胆汁酸がbacterial translocationおよび細胞性免疫能に及ぼす影響についての実験的研究
- ヒト膵癌細胞由来のcolony-stimulating factorによる末梢血単球の活性化
- 胆汁酸およびビリルビンが細胞性免疫能に及ぼす影響に関する実験的研究 : 閉塞性黄疸時のリンパ球幼弱化能とインターロイキン2産生から
- 閉塞性黄疸に対する減黄術の効果についての実験的検討 -免疫学的指標の変動について-
- 膵全摘後症例における長期経過後の問題点とその対策
- 慢性膵炎の外科治療成績(第37回日消外会総会シンポ2・慢性膵炎の外科治療)
- 膵頭十二指腸切除術後遠隔時合併症 : とくに胆管炎high risk groupの同定とその管理について
- SF-061-4 食道癌胃管再建における血管吻合付加による血流改善の評価-3D-CT,頚動脈エコー,レーザー組織血流計を用いて
- 示I-148 虫垂腺管絨毛腺腫に虫垂癌を合併し盲腸内に重積した1例
- 52 早期胃癌における粘膜下癌浸潤程度とリンパ節転移との関係(第52回日本消化器外科学会総会)
- 膵臓との共培養によるマウスES細胞の内胚葉への分化誘導(第105回日本外科学会定期学術集会)
- β-D-glucan 異常高値を示した真菌感染症例
- 523 食道進展形態からみた噴門部癌の特性
- 小腸間膜より発生したSpontaneous Mesenteric Fibromatosisの1例
- 肝静脈分離・活性炭吸着モデルでの薬物動態からみた門脈枝塞栓術後肥大葉の分肝機能
- 肝内結石症に対する新しい治療法の試み, 胆管内合成樹脂充填についての実験的研究
- 363 急性膵炎時の免疫能 : 特にリンパ球系の変動について(膵臓-3(膵炎))
- 362 急性膵炎時の凝固線溶系の変動について(膵臓-3(膵炎))
- 西日本組織移植ネットワークの活動状況と今後の課題
- 膵提供からみた膵島移植の現状と問題点 : 当施設における経験
- 130 肝細胞癌における HNF1α / HNF1β 遺伝子の発現比と臨床病理学的因子の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 示II-7 食道癌術後再建胃管の臨床および内視鏡的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 完全な自然壊死をきたしたと考えられた肝細胞癌の1例
- 自己及び非自己樹状細胞と腫瘍細胞との融合細胞ワクチンによる複数のCTL誘導能に関する検討
- 284 新しい膵消化管吻合法 : 超音波外科吸引装置 (CUSA) による膵切除と膵管嵌入法 : 実験的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- B型, C型肝炎ウイルスマーカーよりみた肝細胞癌 : 切除症例の臨床病理学的検討
- R-48 腹腔鏡下横行結腸切除術における2群リンパ節郭清手技の工夫
- 示II-62 幽門側胃切除術後の逆流性食道炎の成因 : 内視鏡的噴門形態と24h-pHモニター検査から(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示II-61 胃切除後の残胃H.pylori感染陰性化例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- PC-1-061 同時性胃二重癌を呈したCA19-9産生胃癌の一例
- 249 二層単純浸漬法の人膵保存への応用(第41回日本消化器外科学会総会)
- 196 治療成績からみた胆嚢癌の手術術式の評価(第46回日本消化器外科学会)
- 378 CTによる膵頭部癌の進展度診断能に関する検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 高エネルギー診療棟における術中照射の経験
- P-108 ICU・HCU における生体情報管理システムと薬剤師による情報提供
- 慢性膵炎のStage分類
- 膵癌細胞におけるRAGE-MMP発現と浸潤能との関連性
- 膵臓および膵島移植における保存法
- 各種消化管ホルモンおよび合成トリプシンインヒビターの切除膵再生に及ぼす影響の実験的研究
- イヌ部分膵自家移植の新しい方法 : 膵食道吻合(第30回日消外会シンポ2:消化器実験外科の進歩と新しい展開)
- S2-6 犬部分膵自家移植の新しい方法 : 膵・食道吻合(第30回日本消化器外科学会総会)
- 115 胆嚢小隆起性病変の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 154 教室における乳頭部癌症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- WS2b-7 固形癌に対する高用量化学療法(HDC)のState of the Arts : 経皮的肝灌流(PIHP)を軸にした肝細胞癌治療の現況
- 進行肝細胞癌に対する高用量肝動注化学療法 : Endovascular intervention を応用した低侵襲性外科治療としての経皮的肝灌流システムの有用性
- 示I-266 術後肝機能からみた肝血行遮断併施および非併施肝切除術の比較検討
- 165 肝静脈分離・活性炭吸着(HVI・CHP)による門脈枝塞栓術(PE)前後における分肝機能評価
- 慢性膵炎の予後
- 慢性膵炎の重症度分類の提案
- PVシャント(Denver type)が有効であった膵癌術後難治性乳糜腹水の1例
- 1148 HB-免疫グロブリン投与により肝移植後肝炎再発の防止を得ている肝細胞癌合併B型肝硬変の1例
- 546 乳頭部癌の免疫組織学的検討 : 特に膵癌および胆管癌との染色性の比較について(第34回日本消化器外科学会総会)
- 290 急性末期膵炎 (Acute Terminal Pancreatitis) の臨床病理学的検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 216 急性膵炎における各種の血中重症度パラメーターの測定意義について(第42回日本消化器外科学会総会)
- 253 消化器外科手術前後における障害肝の予備能の評価について(第18回日本消化器外科学会総会)
- 243 粘液産生膵腫瘍の手術術式の検討
- 重症急性膵炎の病態からみた治療法の研究 (研究)
- 408 教室における膵嚢胞の診断と治療について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 270 胃切除後の再建術式に関する実験的, 臨床的研究(第14回日本消化器外科学会総会)
- ラ島のインスリン分泌能力及び再生に関する実験的研究
- 広範な門脈血栓・末期肝不全例に対する生体肝移植 : 新しい後膵ルート門脈再建法
- 新しい肝再生促進療法の基礎的検討 : G-CSFによる骨髄細胞増殖を介した肝再生の促進
- 500 膵癌診断における各種腫瘍マーカーの比較と KM01 の特異性について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 新しい消化器癌腫瘍マーカーKM01の性状に関する研究 : 他の糖鎖抗原マーカーとの比較において
- 消化器癌診断用の新しいモノクローナル抗体 (KMO1-antibody, KMO2-antibody) とその臨床応用
- 新しいモノクローナル抗体で検出される膵癌診断用のKM01の特異性について
- 肝切除しえた肝原発性悪性リンパ腫の1治験例と17切除症例の文献的考察
- 急性膵炎における血中膵分泌性トリプシンインヒビター測定の意義に関する実験的研究
- Effect of combined use of CR1505 with UFT for the tumor growth of the subcutaneously transplanted pancreatic cancer in the Syrian golden hamsters.
- 各種画像による胆嚢癌診断上の問題点, 限界とその原因, 特に壁深達度SSまでの胆嚢癌について.
- S3-1 膵癌の診断と治療 : 特に腫瘍マーカーによるスクリーニングテストの必要性について(第26回日本消化器外科学会総会)
- Hypersensitivility to lipopolysaccharide of Kupffer cells in experimental acute pancreatitis.
- グルカゴノーマの1症例
- 重症急性膵炎とアフェレシス(肝・膵疾患とアフェレシス)
- インスリノーマを伴った多発性内分泌腺腫症1型 (MEN type 1) の1手術例
- Study of phospholipase A2 in serum, acsitic exudate, and pancreatic tissue in acute pancreatitis in rats.