過酸化物価測定条件における空気の窒素ガスによる置換率
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The relation between the replacement ratio of the air in flask (300m<I>l</I>) with nitrogen and flow rate, flow time and the position of nitrogen inlet was studied under the condition of peroxide value measurement according to Leas method. The composition of nitrogen and oxygen was determined on the basis of the peak intensities of their molecular ions in mass spectra.<BR>The results showed that the value of the replacement ratio is higher when flow rate is faster, flow time is longer and also the position of nitrogen inlet is deeper.<BR>In case of 300m<I>l</I> flask used, the following condition is necessary for the concentration of residual oxygen to be below 5% : the position of nitrogen inlet is more than 6cm in depth, flow rate is faster than 100m<I>l</I>/min and flow time is longer than 7min.
- 社団法人 日本油化学会の論文
著者
-
橋本 哲太郎
工業技術院東京工業試験所
-
加藤 秋男
工業技術院化学技術研究所
-
窪田 安彦
工業技術院東京工業試験所
-
間室 秀夫
工業技術院東京工業試験所
-
窪田 安彦
化技研
-
間室 秀夫
工業技術院化学技術研究所
-
窪田 安彦
工業技術院化学技術研究所
-
橋本 哲太郎
工業技術院, 東京工業試験所
-
橋本 哲太郎
工業技術院 化学技術研究所
関連論文
- 流通法による脂肪酸誘導体の合成に関する研究 (第1報) : 各種不飽和脂肪酸あるいはそのエステルの重合触媒の検討
- 高速液体クロマトグラフィーによる米ぬか油中のトコフェロール類の定量
- 高速液体クロマトグラフィーによる米ぬか油中のフェルラ酸エステルの改良定量法
- 不飽和脂肪酸の重合に関する研究 (第4報) : アルミニウムハロゲン化合物の存在下におけるリノール酸メチルの重合反応について
- 不飽和脂肪酸の重合に関する研究 (第3報) : 塩化オキザリルおよびリン化合物の存在下におけるリノール酸メチルの重合反応について
- 不飽和脂肪酸の重合に関する研究 (第2報) : 塩化チオニル触媒によるリノール酸およびそのメチルエステルの重合反応について
- 不飽和脂肪酸の重合に関する研究 (第1報) : 鉄ペンタカルボニル触媒によるリノール酸およびそのメチルエステルの重合反応について
- 国産米ぬか油の脂肪酸について
- 数種のフェルラ酸エステルの熱的性質
- 高速液体クロマトグラフィーによる米ぬか油中のフェルラ酸エステルの定量
- 中国の油糧種子及び食用油について
- 数種のフェルラ酸エステルの質量スペクトル
- ヌカ油中のβ-シトステリン・フェルラ酸エステル
- 基準油脂分析試験法の最近の進歩
- 各種オレイン酸エステルとアルカリ金属ヨウ化物及びアルカリ土類金属ヨウ化物との加熱反応
- 各種酢酸エステルとアルカリ金属ヨウ化物及びアルカリ土類金属ヨウ化物との加熱反応
- ヨウ素の存在下におけるサフラワー油, サフラワー油脂肪酸, サフラワー油脂肪酸メチルエステルの加熱反応 : 共役化反応について
- 有機ヨウ素化合物存在下でのサフラワー油の加熱反応
- ヨウ素あるいはヨウ化水素の存在下におけるオクタデカジエン酸メチルの加熱反応 : オクタデセン酸メチルの生成について
- ヨウ化マグネシウムの存在下におけるサフラワー油の加熱反応
- ヨウ素の存在下におけるサフラワー油脂肪酸メチルの加熱反応 : 反応生成物の同定
- アルカリ金属およびアルカリ土金属ヨウ化物によるサフラワー油の異性化反応
- 各種触媒によるトリオレインの水添反応 : アシル基の位置に対する選択性について
- リノール酸メチルの熱重合に関する研究 (第3報) : 9-cis, 11-trans-オクタデカジエン酸メチルの熱重合二量化反応機構の動力学的検討
- リノール酸メチル熱重合生成物のガスクロマトグラフィー
- リノール酸メチルの熱重合に関する研究 (第2報) : 9-trans, 11-trans-オクタデカジエン酸メチルの熱二量化反応速度定数およびオクタデセン酸メチルのジエノファイルとしての反応性について
- イワシ鯨皮油の不ケン化物 : プリスタンおよびスクワレンの存在
- 各種不飽和脂肪酸メチルの光化学反応 (第1報) : β-エレオステアリン酸メチルのn-ヘプタン中での光二量化反応について
- 各種不飽和脂肪酸メチルの光化学反応 (第2報) : β-エレオステアリン酸メチルの四塩化炭素中あるいはクロロホルム中での光二量化反応について
- リシノール酸メチルおよびリシンエライジン酸メチルのNMRスペクトル
- 米及びいねのトコフェロール
- オレイン酸アミドおよび飽和脂肪酸アミド (C8〜C18) の近赤外線吸収スペクトル
- カラスウリ果皮油およびフヨウ種子油の性状と脂肪酸組成
- ヌカ油油サイ中の高融点フェルラ酸エステル
- ヌカ油油サイ中のフェルラ酸エステル
- 脂肪酸の熱酸化安定性の評価方法
- 米胚芽油中のフェラル酸エステル
- 金属 (II) イオン交換ゼオライトを触媒とするパームステアリンの酸化分解 : 触媒の予備探索
- 塩化チオニル触媒による油脂の異性化反応
- リノレン酸メチルの水素添加経過および核磁気共鳴スペクトル法によるイソリノール酸メチルの定量
- 標準活性白土について
- 脂肪酸とエステル混合物との水素添加反応について
- 油脂の異性化に関する研究 (第1報) : 鉄ペンタカルボニル触媒による大豆油の異性化反応について
- 油脂の異性化に関する研究 (第2報) : 鉄ペンタカルボニル触媒によるリノール酸メチルの異性化によって生ずる固体共役酸の構造について
- イワシ酸メチルの水素添加によって生ずる固体ドコセン酸について
- 鉄ペンタカルボニル触媒による大豆油の水素添加反応について
- パルミチン酸ナトリウムの加熱反応における初期反応生成物
- n-パラフイン代替発酵原料としての油脂
- ヨウ素の存在下におけるリノール酸メチルの加熱反応 : オクタデセン酸メチルの生成に必要な水素源について
- ヨウ素の存在下におけるオレイン酸メチルの加熱反応 : 幾何異性化反応速度式について
- ヨウ素の存在下におけるオレイン酸メチルの加熱反応 : 幾何異性化反応速度について
- 過酸化物価測定条件における空気の窒素ガスによる置換率
- ヨウ素の存在下におけるリノール酸メチルの加熱によって得られるオクタデセン酸メチルの構造
- α-およびβ-エレオステアリン酸メチルの質量スペクトル
- リノール酸メチルの熱重合に関する研究 (第6報) : 熱二量化反応機構の動力学的検討
- リノール酸メチルの熱重合に関する研究 (第5報) : アントラキノン添加の場合の熱二量化反応機構の動力学的検討
- リノール酸メチルの熱重合に関する研究 (第4報) : リノール酸メチルのtrans-9, trans-11-オクタデカジエン酸メチルに対する反応性について
- ラウリン酸各種エステルの質量スペクトル
- 大豆油脂肪酸メチルのガスクロマトグラフィーにおける問題点
- Ni(2)イオン交換ゼオライト13Xを触媒とするパ-ムステアリンの反応炭化水素の生成〔英文〕
- Analysis by Nuclear Magnetic Resonance