第4級アンモニウム塩によるウラン(VI)-アルセナゾIII錯体の抽出を利用するウランの吸光光度定量法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
水溶性のウラン(VI)-アルセナゾIII錯体はドデシル・オクチル・メチル・ベンジルアンモニウム塩の存在でクロロホルム,トルエン,1,2-ジクロルエタンおよびブタノールなどに抽出される.クロロホルムに抽出された錯体の組成は1:1で,655mμに吸収極大波長を有し,分子吸光係数は5.6×10<SUP>4</SUP>である.上記の抽出法を利用する分析条件はpH:0.8〜1.2,アルセナゾIII濃度:1.50×10<SUP>-4</SUP><I>M</I>抽出溶媒:5%ドデシル・オクチル・メチル・ベンジルアンモニウム塩のクロロホルム溶液で,有機相のウラン(VI)濃度0.2〜1.2×10<SUP>-5</SUP><I>M</I>でベールの法則が成立する.<BR>ニッケル(II),銅(II),亜鉛(II),マンガン(II),カドミウム(II),アルミニウム(III),クロム(III),鉄(III),ジルコニウム(IV),バナジウム(V),タングステン(VI)などの共存の影響は少ないが,トリウム(IV)はウラン(VI)と同様に抽出されて妨害する.なお,本抽出法の感度はSavvinらのジフェニルグアニジウム塩によるブタノール抽出法の約2倍である.
- 社団法人 日本分析化学会の論文
著者
関連論文
- フローインジェクション分析法におけるデータ処理へのマイクロコンピューターの応用
- 濾紙電気泳動法及び電導度滴定法による有機溶媒中における陰イオンと塩化トリフェニルスズとの相互作用の評価
- 可塑化ポリ塩化ビニル膜型イオン電極検出器による非イオン性界面活性剤のフローインジェクション分析
- PVCマトリックス膜型塩素酸イオン電極
- 大環状化合物カリウム錯体のイオン対抽出けい光定量
- 界面活性能を有するアゾ化合物によるガリウムのけい光定量
- 長鎖アルキル基を有するアゾ化合物によるガリウムのけい光定量
- クロルフェニラミン感応電極の試作とその性能
- メチルエフェドリン電極及びエフェドリン電極の試作とその特性
- 二酸化炭素レーザー励起サーマルレンズ吸光分析法によるベンゼンの微量分析
- レーザー励起けい光法による二酸化窒素の検出
- 有機液体レーザー励起けい光測定装置の試作と二,三の気相分子への応用
- フローインジェクション電位差分析法による海水中のクロム(VI)の定量
- 微量フェノールのフローインジェクション電位差分析
- 可塑化ポリ塩化ビニル膜型電極検出器を用いる陽イオン界面活性剤のフローインジェクション分析
- 臭素化反応を利用するフェノール類のフローインジェクション電位差分析
- 溶媒抽出-原子吸光法による微量アンチモンの定量
- 亜鉛カラム法を用いた水中のppbレベルひ素の原子吸光分析
- 錯形成とペーパークロマトグラフ分離を併用する微量コバルトの放射性同位体希釈分析
- ガス拡散/フローインジェクション分析法による酒類中のエタノールの定量
- 陽荷電ミセル界面に可溶化された1-(2-ピリジルアゾ)-2-ナフトールとバナジウム(V)との錯形成反応速度
- 可塑化ポリ塩化ビニル膜電極及びイオン交換樹脂ミクロカラムを用いる非イオン性界面活性剤のフローインジェクション分析
- イオン交換基を含まないポリ塩化ビニル膜型テトラフェニルホウ酸イオン電極の試作とその電位差滴定への応用
- 蛍光検出高速液体クロマトグラフィーによる豚肉,牛肉及び鶏肉中のバージニアマイシンの定量
- ポリ塩化クアテルフェニルのキャピラリーガスクロマトグラフィーによる定量
- 大気中の芳香族ニトロ化合物に関する研究(第3報)大気浮遊粉じんおよび自動車排出物中の1-ニトロピレンの定量
- ガスクロマトグラフィーによる大気汚染物質芳香族ニトロ化合物の定量
- ガスクロマトグラフィーによる大気中の芳香族ニトロ化合物の分析
- ピロリジンジチオカルバミン酸アンモニウム-ジイソブチルケトン抽出による水中の微量重金属類の原子吸光分析
- クロブチノール感応電極の試作とその性能
- ゼフィラミンによるクロム(VI)の溶媒抽出を利用する微量クロム(VI)の原子吸光分析法
- 置換反応を利用した水銀の間接原子吸光分析
- 第4級アンモニウム塩によるウラン(VI)-アルセナゾIII錯体の抽出を利用するウランの吸光光度定量法
- クロム(III)-ジエチルジチオカルバミン酸錯体の溶媒抽出を利用する微量クロム(IV)の原子吸光分析法
- 第4級アンモニウム塩によるエリオクロムブラックT錯体の抽出を利用するマグネシウムの吸光光度定量
- 銅イオン緩衝液を用いる水道水中全硬度のフローインジェクション電位差測定
- 錯形成及び配位子置換の反応場としての荷電ミセル界面
- 荷電ミセル界面での多重錯体の生成に対する有機溶媒効果
- 電荷集合体近傍での高次錯形成反応機構
- 有機陰イオンおよび有機配位子の抽出性
- 酸性色素分子および有機配位子とミセルの正荷電との相互作用
- 第4級アンモニウム塩によるモリブデン(VI)-ピロカテコールバイオレット錯体の抽出を利用したモリブデン(VI)の抽出吸光光度定量
- ミセル界面における酸性色素分子および有機配位子の酸強度の変化
- 高分子量アミンによる脂肪族モノカルボン酸の抽出挙動
- 第4級アンモニウム塩によるスルホン基を有する鉄(III)錯体の抽出
- ミセル界面での錯形成を利用するエリオクロムシアニンRによるベリリウムの吸光光度定量
- 高分子量アミンによる無機陰イオンの抽出平衡
- 3-ヒドロオキシフラボンによる鉄(III)の抽出吸光光度定量
- 3-ヒドロオキシフラボンによるバナジウム(V)の抽出吸光光度定量
- モーリンを用いるバナジウム(V)の抽出吸光光度定量
- モーリンを用いる鉄(III)の抽出吸光光度定量
- 電荷集合体近傍での高次錯形成反応機構
- 有機陰イオンおよび有機配位子の抽出性
- 第4級アンモニウム塩によるモリブデン(VI)-ピロカテコールバイオレット錯体の抽出を利用したモリブデン(VI)の抽出吸光光度定量
- 酸性色素分子および有機配位子とミセルの正荷電との相互作用
- ミセル界面での錯形成を利用するエリオクロムシアニンRによるベリリウムの吸光光度定量
- 高分子量アミンによる脂肪族モノカルボン酸の抽出挙動
- 第4級アンモニウム塩によるスルホン基を有する鉄 (III) 錯体の抽出
- ミセル界面における酸性色素分子および有機配位子の酸強度の変化
- 3-ヒドロオキシフラボンによるバナジウム(V)の抽出吸光光度定量
- 3-ヒドロオキシフラボンによる鉄(III)の抽出吸光光度定量
- 高分子量アミンによる無機陰イオンの抽出平衡
- モーリンを用いる鉄(III)の抽出吸光光度定量
- 錯形成とペーパークロマトグラフ分離を併用する微量コバルトの放射性同位体希釈分析
- モーリンを用いるバナジウム(V)の抽出吸光光度定量
- 液膜型スルホン酸イオン選択性電極
- ポリ塩化ビニル膜型テトラフルオロホウ酸イオン電極を利用するホウ素のフローインジェクション定量
- フローインジェクション法による油分のけん化価測定
- フローインジェクション電位差滴定法による非水溶媒中の酸及び塩基の定量とその潤滑油への応用
- ヘキサフルオロヒ酸(V)イオン電極の試作とその性能
- 鉄( ? )-鉄 ( ? )系電位緩衝液を用いるエタノールのフローインジェクション分析並びにアルコール類の高速液体クロマトグラフ法
- ヘキサシアノ鉄( ? )酸-ヘキサシアノ鉄( ? ) 酸系電位緩衝液の流れと固定化酸素カラムを利用するシュクロースのフローインジェクション電位差分析法
- ヘキサシアノ鉄(III)酸-ヘキサシアノ鉄(II)酸系電位緩衝液の流れを用いる還元性二糖類のフローインジェクション電位差分析
- 臭化物イオンを含む鉄(III)-鉄(II)系緩衝液との酸化還元反応を利用する微量臭素酸イオンのフローインジェクション電位差分析
- 環境汚染成分の電気化学計測における二, 三のトピックス : とくにイオン電極について
- ゼフィラミンによるクロム(VI)の溶媒抽出を利用する微量クロム(VI)の原子吸光分析法
- 置換反応を利用した水銀の間接原子吸光分析
- 第4級アンモニウム塩によるウラン(VI)-アルセナゾIII錯体の抽出を利用するウランの吸光光度定量法
- クロム(III)-ジエチルジチオカルバミン酸錯体の溶媒抽出を利用する微量クロム(VI)の原子吸光分析法
- 第4級アンモニウム塩によるエリオクロムブラックT錯体の抽出を利用するマグネシウムの吸光光度定量
- 亜鉛のけい光分析法における第4アンモニウム塩の効果
- ジルコニウム(IV)-アリザリンレッドS錯体の抽出によるジルコニウム(IV)の吸光光度定量
- けい光指示薬によるコロイド滴定
- o-フエナントロリン誘導体キレートの会合体を用いる液膜型ヨウ素イオン電極
- イオウを含むキレート試薬に関する最近の研究
- 第4級アンモニウム塩によるモリブデン(VI)-アリザニンレッドS錯体の抽出およびこれを利用したモリブデン(VI)の吸光光度定量
- アルカリおよびアルカリ土類金属イオンの交流ポーラログラフ分析
- EDTAを用いる微量コバルトイオンの放射滴定