一次性胆汁性肝硬変の免疫学的研究 : リンパ球培養を中心として
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ショックを伴ない一過性のST上昇をしめした再生不良性貧血の1剖検例 : 第3回 日本循環器学会北陸地方会
- 肝疾患と免疫(IV-3 応用:臓器)
- 著明な石灰沈着のみられた大動脈炎症候群の1例 : 第42回日本循環器学会関東甲信越・北陸地方学会総会
- S-3. 肝の自己抗体と肝硬変 (肝の抗原性と移植の組織化学)
- Benzoylcarbinol誘導体のシロネズミの腎高血圧性の血管病変に及ぼす影響 (第2報)
- Benzoylcarbinol誘導体のシロネズミの腎高血圧性の血管病変に及ぼす影響
- D-ArabonolactoneおよびD-Arabonic acidの急性および亜急性毒性に関する研究
- 慢性活動性肝炎にみられた肉芽腫性肝静脈炎
- 肝細胞癌の非癌部肝組織にみられるマロリー体の意義
- 原発性胆汁性肝硬変の限界板領域にみられる組織変化とその意義