TWO AUTOPSY CASES OF GASTRIC CARCINOID WITH DISTANT METASTASES AND A CASE OF RECTAL CARCINOID ASSOCIATED WITH RECTAL CANCER
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We reported relatively rare cases of carcinoid tumor of gastro-intestinal tract. Case 1 is a 51 year-old male with dysphagia and epigastric pain. X-ray examination of the stomach revealed cardiac tumor of Borrmann II type on the lesser curvature and biopsy specimen from gastric endoscopy was diagnosed as undifferentiated carcinoma. He was operated on. Histologically, the lesion was gastric carcinoid tumor with many argyrophil positive granules in their cytoplasm by Grimelius stain. After operation, he had left hemiplegia and episodes of asthma but urinary excretion of 5-HIAA was within normal limits. Death occurred 44 days after operation. Autopsy showed metastatic carcinoid tumor in the liver, right cerebral hemisphere, pancreas and thyroid gland.Case 2 is a 74 year-old male with abdominal fullness. On examination, emaciation of moderate degree was present. Abdomen was protruded and large volume of ascites was demonstrated. A semifixed fist-sized mass was palpable in the upper abdomen. Roentgenograms and endoscopy of the stomach were performed but clear evidence of gastric malignancy was not obtained. His chief clinical trouble was intractable ascites which did not respond to various drug treatments. Ascites was transudate in nature and Papanicolaou's cytology was always class 1. Death occuurred 25 days after hospitalization. Autopsy disclosed two large tumors in the stomach; one, measuring 6.0×6.5cm, was Borrmann II type tumor localized on the pyloric antrum and the other one, measuring 6.0×4.7×4.0cm, was localized in the submucosa of the fundic segment. Histologically two lesions were fundamentally of the same nature, showing many argyrophil granules in their tumor cells and diagnosed as carcinoid tumor of the stomach. Metastasis was demonstrated in the liver and regional lymph nodes. Moreover, direct invasion of the tumor into the portal vein associated with many tumor thrombi in portal tributaries in the liver was a conspicuous finding of this case.Case 3 was a 81 year-old male with melena. X-ray and endoscopic examination revealed a rectal tumor of Borrmann II type. A diagnosis of adenocarcinoma was confirmed from the biopsy specimen. The resected specimen showed a tumor of Borrmann II type, measuring 2.0×2.5cm and a small polypoid tumor covered with normal mucosa near the large Borrmann II type tumor. Histologically, the large tumor was adenocarcinoma of Dukes A and small one was carcinoid tumor with many argyrophil granules in their cytoplasm. Metastasis of both tumors was not demonstrated. The patient made an uneventful convalescence and was alive ten months after operation.According to statistics based on "Annual of the Pathological Autopsy Cases in Japan", cases of carcinoid in 3 years (1974-1976) amounted to 75(0.11% of the whole autopsy cases). Of these carcinoid cases, associated other malignancy was demonstrated in 22 cases (29%). There appears to be an increased incidence of other malignant neoplasms associated with carcinoid tumors in comparison with the incidence of double malignant tumors excluded carcinoid tumor.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
広野 禎介
富山市民病院外科
-
野々村 昭孝
金沢大学医学部病理部
-
篠崎 公秀
北陸病院内科
-
西野 知一
北陸病院内科
-
太田 五六
金沢大学医動物
-
松原 藤継
金沢大学医学部中央検査部病理
-
船木 宏美
金沢大学医学部第2外科
-
船木 宏美
金沢大学医学部第二外科
-
高柳 尹立
金沢大学医学部病理
関連論文
- P-389 大腸癌における組織PyNPase活性の臨床病理学的意義とsm癌におけるリンパ節転移の予測
- 示I-189 大腸sm癌の深達度亜分類と組織PyNPase染色によるリンパ節転移の予測(第52回日本消化器外科学会総会)
- I-6. 3年4か月生存中の肝門部胆管癌の1例(第23回日本胆道外科研究会)
- I-2. 下部胆管癌の臨床病理学的検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 示-287 重症急性膵炎の治療成績(第40回日本消化器外科学会総会)
- 203 機械的イレウスの Primary Care(第39回日本消化器外科学会総会)
- 150 残胃癌の臨床病理学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示-78 化学療法が著効したと考えられた腹膜播種性転移陽性膵頭部癌切除後の一剖検例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 10 胃印環細胞癌の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 484 中・下部胆管癌の臨床病理学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 235. ps 因子, n 因子 (特にリンパ節転移個数) からみた satgeII, III 進行胃癌治癒切除例の再発リスク(第35回日本消化器外科学会総会)
- 709 後腹膜悪性間葉腫の治療経験
- 8. 左下葉スリーブ切除後に生じた吻合部悪性狭窄に対する EMS の 1 使用経験(第 23 回日本気管支学会北陸支部会)
- 349 S 因子陽性胃癌治癒切除例の治療成績 : 特に漿膜面浸潤の大きさと腹腔内洗浄細胞診の意義について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 5. 肺癌切除例におけるリンパ節転移状況 : 第22回日本肺癌学会北陸支部会
- 胆嚢隆起性病変に対する腹部超音波診断能と治療上の問題点
- 胆道内回虫迷入症の3例
- 480 肝内結石症の治療方針
- P3-2 根治不能消化器癌における癌告知の意義と問題点
- 示II-394 肝内胆管の狭窄の有無からみた肝内結石症の治療方針
- 示I-502 大腸癌穿孔例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-395 腫瘍性膵嚢胞疾患の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 50 リンパ節転移の有無からみた早期胃癌の縮小手術(第52回日本消化器外科学会総会)
- IV-43 Stage4b胃癌に対する皮下埋め込み式リザーバーを用いた化学療法の経験
- III-127 大腸癌における組織PyNPase活性の臨床病理学的意義についての検討
- II-70 若年者進行十二指腸癌の1切除例
- 444 結腸癌イレウス症例の検討
- 16. 中下部胆管癌 Stage II・III 症例の検討(第26回日本胆道外科研究会)
- 18. 胆管結石の治療成績(第26回日本胆道外科研究会)
- TAE が効果を示し2期的に切除しえた直腸癌同時性多発性肝転移の1例
- 腫瘤形成性膵炎との鑑別に苦慮した膵頭部癌の1例
- I-317 十二指腸乳頭部癌のリンパ節転移状況からみた至適郭清範囲(第49回日本消化器外科学会総会)
- Percutaneous Cardiopulmonary Support systemを用いた,対側荒蕪肺患者に対する開胸手術の経験
- II-29. Mirizzi 症候群の手術術式(第23回日本胆道外科研究会)
- 15.原発性肺癌リンパ節転移様式の検討 : 第29回 日本肺癌学会北陸支部会
- 187 肝内結石症の治療成績向上のための外科治療上の問題点(胆道-6(肝内結石))
- 671 中・下部胆管癌の治療成績(第43回日本消化器外科学会総会)
- 319 胆嚢管胆管伴走例における隔壁様部位の臨床的意義と胆摘術に際しての問題点(第43回日本消化器外科学会総会)
- 150 早期胃癌に対する縮小手術の可能性(第43回日本消化器外科学会総会)
- I-30. 胆外胆道走向異常症例の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 示-57 粘液産生膵腫瘍および類似疾患の臨床病理学的検討からみた外科的治療上の問題点(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示2-172 胃癌における相対非治療切除の意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-113 早期胆嚢癌の臨床病理学的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 155 乳頭部癌の外科的治療成績向上の問題点(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示II-284 壁外性発育を主とし神経内分泌活性を示した大腸低分化型腺癌の1例
- 閉塞性黄疸を契機に発見された卵巣間質様組織を伴った肝嚢胞腺腫の1例
- 画像診断上,興味ある形態と経過を示した胆嚢周囲膿瘍壁内型の1例
- 肺原発悪性黒色腫の1切除例
- 40. 臨床病理学的にみた中下部胆管癌に対する標準術式(第18回日本胆道外科研究会)
- 259 胆嚢内小隆起性病変の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-96 若年男性に発生した膵の solid and cystictumor の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 205 急性胆嚢炎症例の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- CA19-9の異常高値を示した興味ある膀胱癌の1剖検例 : 第349回北陸地方会
- 33.早期肺癌の検討 : 第25回日本肺癌学会北陸支部会
- 130 原発性肺癌切除例における腫瘍マーカー測定の意義
- PP804 早期胆嚢癌の臨床病理学的検討
- 1052 オクトレオチド(サンドスタチン)が有効であった急性壊死性膵炎術後、仮性嚢胞の1例
- 740 転移巣の血流量の差からみた大腸癌肝転移の治療成績
- 504 胃癌膵体尾部,脾合切例におけるNo.10,11リンパ節転移の検討
- 壁内と表層拡大の両進展様式を示した広範囲胆管癌の1例
- 胆嚢側に表層進展を伴った原発性胆嚢管癌の1例
- 398 汎発性腹膜炎術後持続血液濾過(continuous hemofiltration, CHF)療法施行例の検討 : CHF非施行例との比較において
- 原発性肺癌に対する外科治療成績
- 肝内結石症に合併した肝のinflammatory pseudotumorの1例
- 肝門部胆管癌の胆管切離端陽性例に放射線治療が奏効した1例
- I-311 中下部胆管癌 PD 施行例の遠隔成績よりみた手術術式の反省(第49回日本消化器外科学会総会)
- 339 汎発性腹膜炎症例に対する持続血液濾過 (CHF、Continuous Hemofiltration) 療法の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 87 直腸癌晩期局所再発例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- II-111 大腸癌肝転移に対するTAE療法の有用性について(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-298 選択的経皮経肝胆嚢穿刺造影とドレナージ81例の臨床的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- O2-19 大腸癌肝転移に対する動注塞栓化学療法の効果と適応について(第47回日本消化器外科学会総会)
- P1-12 Kuttner'Stumorを合併した原発性硬化性胆管炎の一切除例(第47回日本消化器外科学会総会)
- I-286 tension free hernioplasytsy 症例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 原発性空腸癌の3例
- Kuttner's tumor 切除後に発症した原発性硬化性胆管炎の1例
- Ga-2 早期肺癌切除例の検討
- 消化器癌における癌告知の現状とアンケート調査からみた考察
- 337 総胆管襄腫に合併した総胆管癌の1例(第13回日本消化器外科学会総会)
- 14.当院における小児悪性固形腫瘍症例の検討(第19回日本小児外科学会北陸地方会)
- 5.若年期自然気胸症例の検討(第19回日本小児外科学会北陸地方会)
- 65. 肝内結石症の切除肝病理よりみた病態と肝切除の適応(第25回日本胆道外科研究会)
- 示-118 直腸中分化型腺癌の臨床病理学的特徴と治療成績に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 3. 胆嚢癌切除例の臨床病理学的検討(第24回日本胆道外科研究会)
- 示-38 胃癌根治手術における大網温存術式の適応について(第46回日本消化器外科学会)
- 7. 気管・気管支形成術施行例の検討(第 16 回日本気管支学会北陸支部会)
- 30.早期肺癌症例の検討
- 19.縦隔腫瘍症例の検討 : 第28回 日本肺癌学会北陸支部会
- P-99 肺癌術後の呼吸機能変化に関する検討
- 2.原発性肺癌手術成績の検討: 第26回日本肺癌学会北陸支部会
- 多発性コレステリン肉芽腫を伴った肝内コレステロール結石症の1例
- C36 非小細胞肺癌P-N2長期生存例の検討(肺癌7,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- C76 肺腺癌における腫瘍小周囲病巣(satellite lesion)の臨床病理学的検討(肺癌12,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 鈍的肝損傷例の治療方針
- C-36 肺癌切除例からみたリンパ節転移有無と大きさに関する検討 : 腺癌と扁平上皮癌の比較(肺癌・リンパ節転移(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 167 肺癌切除例における細胞核DNA Ploidy Patternの解析 : 扁平上皮癌と腺癌の比較
- 高度な浸潤および転移をきたした膵の粘液性嚢胞腺癌の1剖検例
- PTCDを併用し保存的治療により胆管像が改善した原発性硬化性胆管炎の1例.
- II-119 狭窄型虚血性小腸炎の1例
- 388 胆管結石における乳頭機能温存術式の治療成績からみた意義と問題点
- 363 中下部胆管癌PD施行20例の進展様式と治療成績からみた外科的治療方針