慢性肝疾患々者の血清hePatitis-B antigen及びα-fetoprotein
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
慢性肝炎,肝硬変及び肝癌患者の血清hepatitis B antigen (HB-Ag)とα-fetoprotein(AFP)を同時に測定し,その相互関係と組織所見との関連を検討し,次の成績を得た.1)慢性肝炎及び肝硬変患者のHB-Ag陽性率は年度別にみると最近高値を示す傾向があり,前者ではPrecirrhotic stage後者では初期肝硬変に高く,非活動型より活動型に高率であった.2) 慢性肝炎及び肝硬変患者のAFP陽性率はそれぞれ12.2%, 26.1%と後者の方が高く,何れも非活動型より活動型に高い.又慢性肝炎ではprecirrhotic stage,肝硬変でも進行した病期の方が高率を示す傾向が見られた.3) 慢性肝炎及び肝硬変,特に活動型ではAFP陽性例の方が陰性例よりHB-Ag陽性率が高い傾向が見られた.4) 肝癌患者のHB-Ag陽性率は肝細胞癌の硬変併発例が最も高く(44.1%),肝硬変患者の場合(27.7%)より高率であった.5) 肝細胞癌患者のAFP陽性率は95%,320ng/ml以上の高濃度例は72%であったが,AFP高濃度例の方がHB-Ag陽性率が高い傾向を認めた.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
稲井 真弥
大阪府立成人病センター
-
児島 淳之介
大阪府立成人病センター
-
大森 清彦
大阪府立成人病センター
-
清永 伍市
大阪府立成人病センター
-
松村 高勝
大阪府立成人病センター内科
-
大森 清彦
大阪府立成人病センタ
-
児島 淳之介
大阪府立成人病センタ
-
松村 高勝
大阪府立成人病センター
関連論文
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 9.C1-esterase inhibitor の臨床的考察 : 骨髄腫を中心に(8 補体)
- 96. IgE 骨髄腫におけるアレルギー学的検討(IgE とレアギン)
- 7. 低温による補体 classical pathway の活性化(3 補体の凝固, 線溶との接点)
- 8. ヘパリンおよびコンドロイチン硫酸の補体系に及ぼす影響(3 補体の凝固, 線溶との接点)
- 2. プラスミンと C1^^- inactivator の作用機序(3 補体の凝固, 線溶との接点)
- 103.肝疾患患者における血漿と血清の補体価の差について(補体)
- 11.喘息血清補体価の変動について(第10回補体シンポジウム)
- 1.TTHAを用いたEAC14 cellの作り方(第10回補体シンポジウム)
- 〔II〕 免疫異常疾患における血清補体価の上昇とその意義 : 7.気管支喘息患者の血清補体価の変動についての研究(8 補体)
- 24. 血管神経性浮腫2例についての検討(第9回補体シンポジウム)
- 5.EAC1-8^とC9^によるE^*形成への2価金属イオンの影響(第10回補体シンポジウム)
- 10. 免疫溶血反応における補体第9成分の作用機作について(第9回補体シンポジウム)
- 7.蛋白尿中の補体成分およびそのinactivatorについて(第8回補体シンポジウム)
- 2.Single radial immunodiffusion法による日本人血清のβ_1C/_1Aおよびβ_1E-globulin値について(第8回補体シンポジウム)
- 生検腎の電子顕微鏡的観察 : 第4報 : 上皮細胞に特異な構造物がみられたネフローゼ症候群の1例 : 第25回日本循環器学会近畿地方会
- 6)腎機能検査法についての研究(第36報) : 襄胞腎の数症例とそのPSP排泄試験について(第15回日本循環器学会近畿地方会総会)
- 13.非特異的に補体成分を結合したヒツジ赤血球の溶血に関する研究(第6回補体シンポジウム)
- 生検腎の担子頭徹鏡的観察 : 第7報 : 典型的なHumpがみられた成人急性糸球体腎炎 : 第26回日本循環器学会近畿地方会総会
- (4) 虫垂, 円小嚢並びに胸腺剔出X線照射ウサギにみられる異常免疫グロブリン血症(A〔I〕: 単クロン免疫グロブリン血症とその病像)
- 33.各種疾患患者血清の免疫電気泳動像について(I-5 心身相関)
- 46. 補体第一成分の反応機構について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 5.ヒト補体第4成分の免疫電気泳動像について(第3回補体シンポジウム I 補体成分の基礎的研究)
- 腎血管性高血圧症の臨床的研究(第1報) : 単腎者における腎動脈狭窄症の1例 : 第22回日本循環器学会近畿地方学会総会
- 166. C1 Inhibition Systemの測定とその動態(補体)
- 1.肝疾患における補体の臨床的意義について(5 アレルギー疾患における補体の意義 : セッション2肝疾患と補体)
- 106.非免疫学的機序による免疫学的反応(補体)
- 3)SLEと補体(III 補 体)
- 尿細管電解質転送機構からみたFurtereneの作用特性と臨床効果 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 7.補体活性化に伴うC5の変化について(4 補体)
- 92.補体のalternate pathway index(API)について(補体, 免疫グロブリン)
- 2.特異的抗体の関与しないヒツジ赤血球の補体による溶血(日米補体セミナー記録)
- (126) 正常γ globnlin 結合赤血球の補体による溶血現象(補体)
- 15.正常γ-globulinを結合したヒツジ赤血球の溶血について(第5回補体シンポジウム記録)
- 126.正常γ-globulin結合赤血球の補体による溶血現象(補体)
- 4.肝硬変におけるGBG値とGBGの転換(4 補体)
- 25.GBGからGGGへの転換について(第10回補体シンポジウム)
- 16.エリテマトーデスにおける血清中C3およびC4の活性と蛋白量の関係について(第10回補体シンポジウム)
- 4. 精製人補体第4成分について(IV補体 A 補体成分の研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 57.補体第4成分阻害因子とC_1Sの関係について(補体)
- 2. Lupus erythematosus, Dermatomyositis 及び Scleroderma の免疫電気泳動とβ_の活性について(IV補体 A 補体成分の研究)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 血中ガストリンの迅速測定法の開発とガストリノーマ摘出術における局在診断への応用
- 179) 可逆性S-A blockを合併したアミロイドーシスの1例 : 日本循環器学会第47回近畿地方会
- 〔I〕Alternate Pathway (Properdin 系と補体の活性化) : 2.GBG から GGG への転換について(8 補体)
- 2.発作性夜間性血色素尿症(PNH)における溶血阻止因子の欠如について(5 アレルギー疾患における補体の意義 : セッション1補体活性阻止因子)
- 164. Concanavaline Aの補体溶血系に及ぼす影響(補体)
- (3) 血液疾患と補体(B〔III〕: 補体とその周辺)
- 3.血液疾患と補体(補体とその周辺)
- 110)モルモット補体阻害因子(C'3 Inactivater)の分離精製
- 109)C'1 inactivator の精製
- II-7 持続的に血清C'4値の上昇を認めた骨髄腫の1例(第4回補体シンポジウム II臨床的研究)
- 8. 肝障害における補体の動態について (続報)(IV補体 C 各疾患における補体価の推移)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 5. 補体価低値を示した患者血清の補体成分(IV補体 B 補体の関与する免疫現象)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 6.補体価低値を示した患者血清の補体成分について(第3回補体シンポジウム II 各種疾患における補体及び補体成分の変動)
- 人肝臓の呼吸能に関する研究
- 第6回日本肝臓学会総会 シンポジウム(V)
- 2.人補体第2成分定量のこゝろみ(第3回補体シンポジウム I 補体成分の基礎的研究)
- 人肝組織酸性ムコ多糖の研究(第1報) : 酵素消化法による組織酸性ムコ多糖分画定量法の検討
- 超音波断層法による肝疾患の診断 : とくに肉眼的形態について
- 中鎖脂肪酸トリグリセリドが有効であつた総胆管結石症に肝硬変症を伴つた症例
- 慢性腎不全に対する腹膜灌流施行経験 : 第24回日本循環器学会近畿地方会総会
- 肝より孤立して後腹膜腔内に存在したヘパトームの1症例
- アルコール性肝障害における肝表面像の検討 : とくにunevennessの推移について
- アルコール多飲者における肝小葉構造の歪みに関する計量的検討
- 50. 補体第4成分の作用機序に関する研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 49. 補体成分特にC'4の生体内分布について(第14回日本アレルギー学会総会)
- Ursodeoxycholic acid の胆石溶解療法に関する研究
- 肝癌に特異的なγ-GTP isoenzymeの研究(第1報)Gradient polyacrylamide gel slab電気泳動法による血清γ-GTPの検討
- 肝癌患者の癌関連抗原に関する研究(第1報) : 血清中に癌関連胎児性蛋白と異常ALPが共存した胃癌肝転移の3症例
- 慢性肝疾患々者の血清hePatitis-B antigen及びα-fetoprotein
- 人肝組織酸性ムコ多糖の研究(第3報) : 肝癌患者の肝組織酸性ムコ多糖
- 人肝組織酸性ムコ多糖の研究(第2報) : 健常人及び肝硬変患者の肝組織酸性ムコ多糖
- 組織診断を併用した超音波映像下経皮的肝穿刺細胞診による肝癌の診断
- Granulomatous hepatitisの1例 抗結核薬により肝機能および遅発肺陰影の改善された1例
- タイトル無し
- 飲酒者の肝臓ミトコンドリアならびにミクロゾ-ム酵素の量的変動に関する研究
- タイトル無し
- Intra-arterial infusion and chemo-embolization therapy for hepatocellular carcinoma using lipiodol and cisplatin.
- Assessment of five-year survivors with unresectable hepatocellular carcinoma treated by transcatheter arterial embolization(TAE) combined with Lipiodol.
- タイトル無し
- タイトル無し
- GLYCYLPROLINE DIPEPTIDYL AMINOPEPTIDASE ACTIVITY IN THE SERA FROM PATIENTS WITH HEPATOBILIARY DISEASES
- Serum proteins of complement system
- Effect of Medium Chain Triglyceride (MCT) on Contraction of the Gallbladder
- タイトル無し
- GLYCYLPROLINE DIPEPTIDYL AMINOPEPTIDASE ACTIVITIES IN SERUM AND LIVER OF RATS DURING 3'-METHYL DAB ADMINISTRATION