牛乳中の真の蛋白質割合と乳牛の栄養摂取状態との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
乳蛋白質に占める「真の蛋白質」の割合と栄養摂取の関係を解明するため,採食量および栄養(TDN,CP)摂取量が明らかな13頭の泌乳牛から定期的に136組の牛乳(朝,夕)と血液を採取した.乳蛋自質(全N)および12%トリクロル酢酸に凝固した真の蛋白質(true protein)を測定し,全Nに占める真の蛋白質Nの割合を求めた.血漿では酢酸,3-ヒドロキシ酪酸(3-HB)および尿素を分析した.136点について全N濃度の平均は0.485%(乳蛋白質として3.09%),そのうち真の蛋白質の割合は94.6(90.6〜97.3)%であった.これらの数値を分娩後5週まで,6〜10週,11〜20週,21〜30週,31週以降に分けて比較すると全Nおよび真の蛋白質の濃度は泌乳初期および後期に高い傾向を示したが,真の蛋白質の割合にはほとんど差がなかった.グラスサイレージあるいはコーンサイレージを給与したので,サイレージ別にみると全Nおよび真の蛋白質Nの濃度はコーンサイレージ飼養で高かったが,真の蛋白質の割合には差がなかった.真の蛋白質の割合は摂取CP/TDN比と賃の関係にあった.さらにグラスサイレージ飼養では,全Nや真の蛋白質の割合はTDN充足率と正の,血漿尿素とは負の相関を示した.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
-
佐藤 博
酪農学園大学獣医学部
-
佐藤 博
農林水産省畜産試験場
-
松本 光人
農業技術研究機構 畜産草地研
-
松本 光人
農林水産省東北農業試験場畜産部
-
花坂 昭吾
農林水産省東北農業試験場
-
松本 光人
農林水産省東北農業試験場
-
佐藤 博
農林水産省東北農業試験場:(現)農林水産省畜産試験場
関連論文
- エチオニン投与によって誘導された脂肪肝牛における血清ApoC・III濃度の減少(内科学)
- 冠攣縮発作により亜急性冠閉塞を発症したと考えられる一例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 94)AMI急性期に心タンポナーデを呈したstunned myocardiumの一症例
- 高リン飼料によるヤギの尿結石の発生について
- 緬羊のNa-statusと採食にともなう耳下腺唾液のNaおよびK濃度の変化について
- ヤギにおける両側耳下腺管の結紮がリン, ナトリウム, カリウムの代謝および酸-塩基平衡に及ぼす影響
- 馬における実験的エンドトキシン血症による単核球フローサイトメトリー解析(内科学)
- ルーメンプロトゾアが子牛の血漿ガストリン濃度に及ぼす影響
- ルーメンプロトゾアが子牛の血漿ガストリン濃度に及ぼす影響
- 消化管通過速度測定に用いる希土類元素の放射化分析と通過速度の測定
- 畜産研究における原子炉利用新技術の開発と利用拡大 (平成6年度国立機関原子力試験研究成果)
- 酪農学園大学附属農場における疾病発生に関する疫学的調査 : 〜生産関連情報のデータベース化の試みとして〜
- 高脂血症から回復したポニーの血液生化学値の変化(内科学)
- 北海道の放牧育成牛における血清ペプシノーゲン値と糞便中の消化管内寄生線虫卵数の調査
- 中鎖トリグリセリド(MCT)による子牛のコクシジウム駆虫(短報)(内科学)
- 中鎖トリグリセリド(MCT)による子牛のコクシジウム駆虫
- 乳牛における血漿オルニチンカルバミルトランスフェラーゼ活性の病態的意義
- ホルスタイン種育成牛の巣状性脂肪肝の1例 : 超音波診断の有用性(短報)(内科学)
- 泌乳牛におけるエネルギー栄養と血漿酪酸, 3-ヒドロキシ酪酸, FFA, グルコース濃度の関係
- 貯蔵中に発生する鹿肉の不快臭と脂質酸化
- 貯蔵中に発生する鹿肉の不快臭と脂質酸化
- ウシの血漿アラントイン濃度に及ぼす飼料条件の影響
- 牛乳中の真の蛋白質割合と乳牛の栄養摂取状態との関係
- 低蛋白質飼養の子牛への中鎖トリグリセリド給与が第1胃内発酵,血漿成分および飼料消化に及ぼす影響
- 肉用牛の肥育前期における高繊維質粗飼料の給与が肥育後期の増体に及ぼす影響
- 鹿肉の特徴と貯蔵中の変化
- 乳牛における血漿成分,栄養摂取,牛乳尿素,乳脂率および乳蛋白率の関係
- 牛の門脈および肝静脈血の長期安定採取には超音波ガイドによるオーバーザワイヤーカテーテル法が有効であった
- 健康牛における血清ペプシノーゲン濃度と第四胃疾患でのその診断的意義
- 尿中アラントイン排泄量に及ぼす飼料由来核酸の影響
- 乳牛の組織別コリン量ならびに肝臓のコリン, グリコーゲン, トリグリセリド量と肝臓病の関係
- ウシ単核球へのLPS刺激に対するクロルプロマジン,ペントキシフィリンおよびデキサメタゾンによる炎症性サイトカイン発現抑制効果(内科学)
- 乳牛の肝臓の脂肪酸組成とトリグリセリド量の関係
- ファロー四徴子牛の臨床,超音波診断および剖検所見
- 超音波ガイド法によるウシの肝門脈, 肝静脈血の採取とその成分の検討
- 乳用子牛の糞中アンモニア, 尿素および有機酸濃度と下痢との関係
- 新生子馬における糞中のVFA, 乳酸濃度の推移
- 乳牛における乳汁アンモニアおよび他の窒素成分の濃度
- 絶食牛における肝の脂肪化と体重および各種血清成分値との関連
- 肥育牛の屠畜直後の腎臓脂肪除去による冷却がひれ肉の品質に及ぼす影響
- 酸性デタージェントリグニンの改良分析法によるトウモロコシサイレージ-アルファルファ乾草給与牛の乾物消化率の推定
- 肉用繁殖雌牛の分娩前後における血漿アラントイン濃度の変化
- 肉用繁殖雌牛の分娩前後における血漿アラントイン濃度の変化
- 乳牛における分娩直後の乳タンパク質率と繁殖成績との関係
- コーンサイレージおよび牧草サイレージ飼養の乳牛への蛋白質飼料の補給が牛乳の蛋白質成分に及ぼす影響
- C3H系マウスにおけるX線の一回及び分割照射による肺腫瘍の誘発
- 牛乳の尿素濃度と乳牛の受胎成績の関係
- めん羊における乾草と濃厚飼料の給与比率が耳下腺唾液の分泌とそのNa, K, P濃度に及ぼす影響
- 低タンパク質•高エネルギー飼料給与ヤギの成長と代謝に及ぼすEpidinium caudatumの影響
- ルーメンプロトゾア不在がヤギ尿中アラントイン排泄量に及ぼす影響
- 飼料蛋白質の給与水準とルーメンでの分解率がヤギの尿中アラントイン排泄量に及ぼす影響
- ヤギにおける飼料中アミノ酸のみかけの消化率に及ぼすルーメンプロトゾアの影響
- 酵母摂取にともなう哺乳子ヤギの尿中へのアラントイン排泄の増加
- 中鎖脂肪酸トリグリセリド給与が子牛の血漿成分および繊維消化に及ぼす影響
- サフラワー油を原料とする脂肪酸カルシウムの給与が山羊の体脂肪中のリノール酸割合に及ぼす影響
- 肉用牛の育成・肥育に伴う血漿脂質の変化
- 牛乳中の真の蛋白質割合と乳牛の栄養摂取状態との関係
- 乳牛における血漿成分,栄養摂取,牛乳尿素,乳脂率および乳蛋白率の関係
- 乳牛における血漿ブドウ糖•乳酸•脂質•尿素濃度の泌乳期間中の推移
- ノルアドレナリン注射が新生子牛の直腸温と血液成分に及ぼす影響
- 新生子牛におけるノルアドレナリン投与後のグリコーゲン分解と脂肪動員の生後推移
- 子牛の生後2時間以内の血漿遊離脂肪酸•グルコース•フラクトース•乳酸濃度の変化
- 低蛋白質飼養の子牛への中鎖トリグリセリド給与が第一胃内発酵,血漿成分および飼料消化に及ぼす影響
- 肉牛における粗飼料採食量と血漿酢酸濃度の関係
- 中鎖脂肪給与が子牛の飼料消化性,第一胃内発酵および血液成分に及ぼす影響
- 牛の屠殺方法が各種筋肉のpHおよびATP-関連化合物の死後変化に及ぼす影響
- 絶食が数種の哺乳類の心筋,骨格筋および肝臓のグリコーゲン含量に及ぼす影響
- 日本短角種の哺育子牛における血液成分と増体との関係
- 産子の屠殺日齢が種雄牛の評価に及ぼす影響
- 肉用繁殖牛および子牛における血漿酢酸,3-ヒドロキシ酪酸,アラントイン,尿素およびグルコース濃度の推移
- 山羊のエネルギー代謝とルーメン液および血液中の成分に及ぼすプロトゾアの影響
- 去勢牛の血漿遊離アミノ酸,尿素態窒素,インスリンおよびグルコース濃度の経時変化に及ぼすモネンシン添加の影響
- 子牛のルーメン細菌および発酵パターンに及ぼすDasytricha EpidiniumおよびEntodiniumの影響
- ニホンシカに見られたルーメン内繊毛虫構成
- 時間制限給餌ラットの心筋グリコーゲン量に対する給餌時間の明暗条件および高蛋白質食と高炭水化物食の分離給与の影響
- 離乳山羊の肝臓および筋肉グリコーゲン含量に及ぼす絶食の影響
- ビタミンAの添加が早期離乳子山羊の成長,固形飼料摂取,血漿および肝臓ビタミンA水準に及ぼす影響
- 牛乳尿素窒素とカゼイン,ホエーおよび非蛋白態窒素の関係
- 牛乳尿素濃度および血漿成分と乳成分との関係
- 肉用繁殖雌牛の分娩前後における血漿アラントイン濃度の変化
- 鹿肉の貯蔵中の理化学的変化
- 日本短角種の育種における超音波による皮下脂肪厚測定値の利用
- 中鎖トリグリセリド添加乳を給与した子牛の血漿ケトン体濃度(短報)
- サイレージと濃厚飼料を給与した牛のルーメン発酵の経時的変化に及ぼすモネンシン添加の影響
- 肉用牛の肥育前期における高繊維質粗飼料の給与が肥育後期の増体に及ぼす影響