インドネシアにおける野鶏の形態学的同定および分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1977年,1978年および1981年の調査によって,インドネシアにおける野鶏の形態学的同定と分布ならびに赤色野鶏と緑襟野鶏の生態学的相互関係が検討された.ジャワの赤色野鶏6羽,スマトラとスラウェシの赤色野鶏8羽および緑襟野鶏14羽を計測し,その主成分分析を行い,次の結果をえた.(1) 第1主成分では,雄のG. gallus gatlusとG. gallus bankiaaならびに雄と雌の緑襟野鶏は明瞭に区別されるが,第2主成分では区別されなかった.(2) 第1•2主成分において,緑襟野鶏の雄はG.g adlusとは区別されるが,G. g. bankivaとは少し重複する.また31地点における聴きとり調査の結果,次の生態学的特徴が明らかにされた.(3) スマトラとスラウエシにはG. g. gallusだけが生息し,ジやワ,バリおよびロンボクにはG. g. bankivaと縁襟野鶏とが分布している.(4) G. g. bankivaは深い森林に生息し,緑襟野鶏は森林のみならず耕作地に近いくさむらにも生息し,同一地域にすむ両種間に明瞭な生態的隔離が認められる.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
-
橋口 勉
鹿児島大学農学部
-
林 良博
東京大学医科学研究所寄生虫研究部
-
西田 隆雄
カセサート大学獣医学部獣医解剖学教室
-
西田 隆雄
東京大学農学部家畜解剖学教室
-
MANSJOER Supraptini
ボゴール農科大学
-
Hayashi Y
Department Of Veterinary Anatomy Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of
-
Hayashi Yoshihiro
Graduate School Of Agricultural And Life Sciences/faculty Of Agriculture The University Of Tokyo
-
Hayashi Yoshihiro
Laboratory Of Global Animal Resource Science Graduate School Of Agricultural And Life Sciences Unive
-
橋口 勉
鹿児島大学農学都
-
MANSJOER Supraptini
Laboratory of Animal Breeding and Genetics, Faculty of Animal Science, Bogor Agricultural University
関連論文
- スンクス精索の形態学的特徴,特に精巣外ライディッヒ細胞
- ジャワマメジカ(Tragulus javanicus)の頭蓋および下顎骨の計測学的研究
- コモンツパイ(Tupaia belangeri)の消化管内分泌細胞の免疫組織化学的検索
- マウス抗血清を用いたニワトリ始原生殖細胞の分化に関する免疫組織化学的研究
- ニワトリ始原生殖細胞特異抗原の解析
- モノクローナル抗体を用いたハムスター精巣内抗原の解析
- 薩摩鶏の飼料効率に関する遺伝的パラメーター
- 日本ウズラの産卵能力に対する選抜における蛋白質多型の変化 : 2. 第8世代および第13世代における遺伝子構成
- インドネシアにおける在来鶏の卵白タンパク質多型について
- 日本ウズラにおける骨格筋組織の calpain 活性と筋肉タンパク質分解速度との関係
- 鶏のオボアルブミンにおける新たな変異型について
- フィジーならびに西サモア諸島における在来鶏および赤色野鶏のDNAフィンガープリント分析
- 肉用種と卵用種における筋肉中のカルパインおよびカルパスタチン活性値の加齢に伴う変化
- ニワトリ胚子の精巣索形成におけるデスミンとフィブロネクチンの局在パターンの変化
- ニワトリ胚子・始原生殖細胞(PGC_s)およびセルトリ細胞の性分化に伴うレクチン結合パターンの変化
- C57BL/6マウスの生殖腺の組織発生における雌雄の性索形成について
- ヒミズ (Urotrichus talpoides) の精巣組織におけるレクチン反応性の検討
- ヒミズ精子発生周期
- コモンツパイ(Tupaia glis)精上皮のステージ分類
- ヒツジ赤血球投与による鶏雛の脾臓における胚中心形成〔英文〕
- 二次免疫反応においてニワトリの脾臓でみられた胚中心の一時的な減少 (短報)
- ニワトリ脾臓の血液循環に関する電顕的研究
- 鶏の比較解剖学的並びに局所解剖学的研究 : LXIII. 脾臓の微細血管の分布と構造
- Litomosoides carinii仔虫の免疫による感染防御
- 94 ハブ誘引効果の野外判定について
- スンクスにおける肺内肺静脈の心筋組織
- ワタセジネズミ Crocidura horsfieldi watasei 腸管の形態学
- タイ南部ハジャイ地域における2タイプのコモンツパイの同所的分布とその形態学的認識(短報)
- ブタにおける血液精巣関門の微細形態 (短報)
- 中国雲南省における在来緬羊集団の血液タンパク・非タンパク変異
- クロオオリスの頭蓋の大きさと形状に関する地理的変異の検討(解剖学)
- クロオオリスの頭蓋の大きさと形状に関する地理的変異の検討
- ハイガシラリス頭蓋の地理的および機能形態学的変位(解剖学)
- ホオアカカオナガリスの頭蓋の地理的変異とその機能形態的意義(解剖学)
- ニワトリにおける卵胞の微細血管構築の走査電子顕微鏡観察
- 日本産イノシシの歯牙による年令と性の判定
- クラ地峡の南北から得られたコモンツパイ頭骨の骨計測学的解析
- モノクローナル抗体TSd-1はコモンツパイ(Tupaia glis)の伸長型および成熟精子細胞に特異的である
- オニネズミ (Bandicota indica) の心筋細胞に関する微細形態学的検討
- ゴールデンハムスターの蔓状静脈叢および精巣動脈の微細構築 (短報)
- ハトの後肢の筋の起始と停止について
- ハトの前肢の筋の起始と停止について
- ハムスター十二指腸絨毛の成長に伴う形態変化
- コモンツパイ(Tupaia glis)の地理的変異に関する形態学的検討
- サバイイ島(西サモア)産再野生化ブタの下顎骨に関する骨学的検討
- Morphological Identification and Ecology of the Red Jungle Fowl in Thailand, Laos and Vietnam
- Morphological Identification and Ecology of the Red Jungle Fowl in Thailand, Laos and Vietnam
- ハタネズミの胃粘膜に関する形態学的研究
- 口永良部島産シカ頭蓋の骨計測学的研究
- 奄美大島産 Leptoconops 属の新亜種について
- 中国雲南省西双版納泰族自治州における在来鶏の形態形質の遺伝子構成
- ハムスター精巣内のリンパ管に関する形態学的研究
- ネパール産家畜ヤク頭蓋の多変量解析
- 日本在来鶏の品種分化に関する骨計測学的研究
- 野鶏およびニワトリの頭蓋計測
- インドネシア在来牛およびバンティングの頭蓋計測について
- ラットセルトリ細胞における微小管関連モータータンパク質の局在
- ニワトリ(雄)とウズラ(雌)から得られた属間雑種の染色体
- アオエリヤケイ(雄)と岐阜地鶏(雌)から得られた交雑種(F1)の染色体
- G-およびC-分染法によるニワトリの核型分析
- ニホンウズラにおける赤血球エステラーゼアイソザイムの遺伝的変異
- 日本ウズラの肝臓エステラーゼアイソザイムに関する遺伝学的研究
- ニワトリ末梢リンパ球の細胞分裂周期
- 4種の野鶏の核型分析
- 琉球在来馬およびトカラ在来馬のヘモグロビン型分析〔英文〕
- 体重選抜したウズラ系統間における膵臓トリプシンおよびキモトリプシン活性
- ニワトリの前, 後大静脈壁および肺静脈壁に分布する心筋組織
- インドネシア在来豚およびアジアイノシシ7集団の下顎骨の形態学的研究
- 韓国在来牛の頭蓋計測(短報)
- 韓国在来鶏の生体計測
- インドネシアにおける赤色野鶏と緑襟野鶏のラジオテレメトリー
- ネパールにおける在来鶏の生体計測および外形質の遺伝学的分析,第一次調査(1986年)
- 体重大小選抜ウズラの骨格筋におけるm-calpainおよびactin遺伝子の発現量の系統間差
- 日本ウズラにおける筋肉中のカルシウム依存性中性プロテアーゼ(CANP)活性値の遺伝的パラメータ
- 日本ウズラにおける筋肉蛋白質代謝回転速度とカルシウム依存性中性プロテアーゼ活性値に関する遺伝•育種学的研究
- ウズラの飼料利用性に関する遺伝的パラメーター
- カイコにおける黒蛹の発現を支配するホルモン
- バークシャー種における登録審査得点の遺伝的パラメーター
- ウズラのヘモグロビン型と経済形質との関連
- ウズラの酸性ホスファターゼ型と経済形質との関連
- ネパールにおける赤色野鶏の形態学的同定および生態
- ネパールにおける赤色野鶏の形態学的および生態学研究,第一•二次調査(1986•1988年)
- バンテンとアジア在来牛5集団の頭蓋計測における多変量解析
- 日本在来鶏の形態学的相互関係に関する生体計測学的研究
- インドネシヤ多化系蚕の休眠性について
- カイコの黒蛹発現時におけるフェノールオキシダーゼの消長
- インドネシア在来鶏の形態学的研究
- インドネシアにおける野鶏の形態学的同定および分布
- 血液蛋白質型からみた鶏の遺伝子構成
- Gene and haplotype polymorphisms of the Prion gene (PRNP) in Japanese Brown, Japanese native and Holstein cattle
- 卵用鶏,肉用鶏および日本在来鶏における筋肉蛋白質代謝回転速度の比較
- 日本ウズラにおける筋肉蛋白質代謝回転速度の遺伝的パラメータ
- 近交系ウズラにおける蛋白質多型の特性ヘテロ有利性の検討
- 中国雲南省の黄牛の乳蛋白変異
- アマミトゲネズミ盲腸粘膜におけるラセン状細菌について
- ウズラの体重選抜系統間における血中Ca++濃度およびパラサイロイドホルモン濃度の差異
- Genetic Variation and Phylogeographic Analysis of Native Chicken Populations in Myanmar and Thailand
- Genetic Variation and Phylogeographic Analysis of Native Chicken Populations in Myanmar and Thailand
- ネパ-ルにおける在来鶏の卵白蛋白質の多型〔英文〕
- 黒毛和種種雄牛の産肉能力評価に関する現場後代検定の試み