韓国在来鶏の生体計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
韓国在来鶏の雄14羽と雌42羽を計測し, 既報のインドネシア, フィリピンおよびマレーシア在来鶏の計測値と, 多変量解析法および単変量解析法によって比較検討した. その結果, 以下の形態学的特性が明らかにされた. (1)雄の韓国在来鶏はインドネシア在来鶏およびフィリピンとマレーシアの闘鶏型在来鶏とともに最大型群を形成する. (2)この最大型群のなかで, 雄の韓国在来鶏の形はインドネシア在来鶏およびマレーシアの闘鶏型在来鶏に似ているが, フィリピンの闘鶏型在来鶏とは非常に異なっている. (3)雌の韓国在来鶏は計測した雌在来鶏群のなかで最も大きく, さらにフィリピンとマレーシアの非闘鶏型の雄よりも大きい. (4)韓国在来鶏では雌雄間の大きさの差は著しいが, 形の差は大きくない. 本研究では8計測部位が主成分分析に用いられ, そのうち翼長と長骨長が鶏体の大きさと形の識別に, 最も適していることが明らかにされた.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1983-04-05
著者
-
西田 隆雄
東京大学農学部獣医解剖学教室
-
橋口 勉
鹿児島大学農学部
-
望月 公子
東京大学農学部家畜解剖学教室
-
林 良博
東大農獣医解剖
-
林 良博
東大医科研寄生虫研究部
-
林 良博
東京大学医科学研究所寄生虫研究部
-
李 且秀
慶北大学校獣医科大学
-
西田 隆雄
カセサート大学獣医学部獣医解剖学教室
-
西田 隆雄
東京大学農学部家畜解剖学教室
-
望月 公子(
東京大学農学部家畜解剖学教室
-
望月 公子
日本大学農獣医学部獣医学科
-
望月 公子
東京大学農学部
-
望月 公子
日本大学農獣医学部
-
Namikawa Takao
Faculty Of Agriculture Nagoya University
-
Hayashi Yoshihiro
Department Of Veterinary Anatomy Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of
-
林 良博
東京大学医科学研究所
-
西田 隆雄
東京大学農学部
-
橋口 勉
鹿児島大学農学部家畜育種学教室
-
橋口 勉
鹿児島大学
関連論文
- 母ラット副腎除去およびメトピロン投与後の胎仔副腎重量および組織学的変化
- モノクローナル抗体を用いたハムスター精巣内抗原の解析
- 薩摩鶏の飼料効率に関する遺伝的パラメーター
- 日本ウズラの産卵能力に対する選抜における蛋白質多型の変化 : 2. 第8世代および第13世代における遺伝子構成
- インドネシアにおける在来鶏の卵白タンパク質多型について
- 日本ウズラにおける骨格筋組織の calpain 活性と筋肉タンパク質分解速度との関係
- 鶏のオボアルブミンにおける新たな変異型について
- フィジーならびに西サモア諸島における在来鶏および赤色野鶏のDNAフィンガープリント分析
- 肉用種と卵用種における筋肉中のカルパインおよびカルパスタチン活性値の加齢に伴う変化
- C57BL/6マウスの生殖腺の組織発生における雌雄の性索形成について
- 馬の被毛のエネルギー分散型X線マイクロアナライザーによる元素分析
- ウシ胎仔外生殖器の発達について
- スナネズミにおけるマクロファ-ジ貪食機能〔英文〕
- スナネズミの脾臓リンパ球集団内に存在するアシアロGM_1陽性細胞の性状についての研究
- ヒツジ赤血球投与による鶏雛の脾臓における胚中心形成〔英文〕
- 二次免疫反応においてニワトリの脾臓でみられた胚中心の一時的な減少 (短報)
- ニワトリ脾臓の血液循環に関する電顕的研究
- 腹水型スナネズミ悪性黒色腫由来の培養細胞の特徴
- ワタセジネズミ Crocidura horsfieldi watasei 腸管の形態学
- ハムスター交連下器官の形態形成
- ハムスター鋤鼻器官感覚上皮および嗅上皮の微細構造の比較発生学的研究
- ハムスター鋤鼻器官の発生学的研究
- ラット,マウスおよびウサギの鋤阜器官の比較形態学的研究
- ハムスター鋤鼻器官の形態学的研究
- ニホンザル雄性生殖器の成長と季節的変化
- ブタにおける血液精巣関門の微細形態 (短報)
- 中国雲南省における在来緬羊集団の血液タンパク・非タンパク変異
- ニワトリにおける卵胞の微細血管構築の走査電子顕微鏡観察
- 日本産イノシシの歯牙による年令と性の判定
- ゴールデンハムスターの蔓状静脈叢および精巣動脈の微細構築 (短報)
- ニワトリの脾臓における胚中心形成細胞の微細構造
- ハトの後肢の筋の起始と停止について
- ハトの前肢の筋の起始と停止について
- ハムスター十二指腸絨毛の成長に伴う形態変化
- ブタ, ウシ, ウマの心房筋細胞における心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)顆粒の微細構造
- 鳥類の冠状動脈の分布様式について
- 鳥類心臓の房室伝導系について
- アヒルの心内膜下プルキンエ線維
- 鳥類心臓の洞房結節について
- ダチョウの心臓の血管分布
- ウズラの心臓特殊心筋におけるグリコーゲン含量 (短報)
- 鳥類心臓の洞房弁について
- ハタネズミの胃粘膜に関する形態学的研究
- 大家畜の精管における神経終末について
- P^投与鶏精巣の組織・細胞学的研究
- オーストラリアから導入された Murray Grey種牛の Sarcocystis
- 中国雲南省西双版納泰族自治州における在来鶏の形態形質の遺伝子構成
- ハムスター精巣内のリンパ管に関する形態学的研究
- ネパール産家畜ヤク頭蓋の多変量解析
- 日本在来鶏の品種分化に関する骨計測学的研究
- 野鶏およびニワトリの頭蓋計測
- ジャコウネズミの腸管に関する形態学的研究
- インドネシア在来牛およびバンティングの頭蓋計測について
- 雄ニワトリ前ファーラス後引筋の薬理学的特徴
- リュウキュウジャコウネズミの鼻甲介に関する形態学的研究 (短報)
- ハムスター鼻甲介の発生学的研究
- バリケン排泄腔旁脈管体の組織発生学的研究
- コーチゾンにより誘起されたハムスターロ蓋裂の形態発生
- ホロホロチョウの尿洞およびファーラス上皮細胞間連結装置
- 鶏の筋肉組織におけるミオグロビン成分および含量の比較
- マウス腎旁糸球体顆粒の酵素活性
- 哺乳動物の旁糸球体細胞の顆粒形成度およびBowie染色の特異性の限界に関する比較組織学的研究
- ガチョウの胃の静脈系
- アヒルの腺胃の静脈系
- タイ国の赤色野鶏およびそれと在来種との交雑種間におけるミオグロビンの量的差異
- ニワトリ(雄)とウズラ(雌)から得られた属間雑種の染色体
- アオエリヤケイ(雄)と岐阜地鶏(雌)から得られた交雑種(F1)の染色体
- G-およびC-分染法によるニワトリの核型分析
- ニホンウズラにおける赤血球エステラーゼアイソザイムの遺伝的変異
- 日本ウズラの肝臓エステラーゼアイソザイムに関する遺伝学的研究
- ニワトリ末梢リンパ球の細胞分裂周期
- 4種の野鶏の核型分析
- 琉球在来馬およびトカラ在来馬のヘモグロビン型分析〔英文〕
- 体重選抜したウズラ系統間における膵臓トリプシンおよびキモトリプシン活性
- インドネシア在来豚およびアジアイノシシ7集団の下顎骨の形態学的研究
- 韓国在来牛の頭蓋計測(短報)
- 韓国在来鶏の生体計測
- インドネシアにおける赤色野鶏と緑襟野鶏のラジオテレメトリー
- マウスのセルトリ細胞における分化•発達に伴う複合糖質の動態
- 体重大小選抜ウズラの骨格筋におけるm-calpainおよびactin遺伝子の発現量の系統間差
- 日本ウズラにおける筋肉中のカルシウム依存性中性プロテアーゼ(CANP)活性値の遺伝的パラメータ
- 日本ウズラにおける筋肉蛋白質代謝回転速度とカルシウム依存性中性プロテアーゼ活性値に関する遺伝•育種学的研究
- ウズラの飼料利用性に関する遺伝的パラメーター
- カイコにおける黒蛹の発現を支配するホルモン
- バークシャー種における登録審査得点の遺伝的パラメーター
- ウズラのヘモグロビン型と経済形質との関連
- ウズラの酸性ホスファターゼ型と経済形質との関連
- 日本在来鶏の形態学的相互関係に関する生体計測学的研究
- インドネシヤ多化系蚕の休眠性について
- カイコの黒蛹発現時におけるフェノールオキシダーゼの消長
- インドネシア在来鶏の形態学的研究
- インドネシアにおける野鶏の形態学的同定および分布
- 血液蛋白質型からみた鶏の遺伝子構成
- 卵用鶏,肉用鶏および日本在来鶏における筋肉蛋白質代謝回転速度の比較
- 日本ウズラにおける筋肉蛋白質代謝回転速度の遺伝的パラメータ
- 近交系ウズラにおける蛋白質多型の特性ヘテロ有利性の検討
- 中国雲南省の黄牛の乳蛋白変異
- ウズラの体重選抜系統間における血中Ca++濃度およびパラサイロイドホルモン濃度の差異
- ネパ-ルにおける在来鶏の卵白蛋白質の多型〔英文〕
- 黒毛和種種雄牛の産肉能力評価に関する現場後代検定の試み