ネパール産家畜ヤク頭蓋の多変量解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ネパールにおいてヤク5頭の頭蓋計測をおこない, アジア在来牛6集団および野生バンテンと多変量解析法を用いて比較した. その結果, ヤクはアジアの野生および在来牛と著しく異なる形態の頭蓋を有することが示された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1989-10-15
著者
-
川本 芳
京都大学霊長類研究所
-
林 良博
東京大学農学部獣医解剖学教室
-
Kawamoto Y
Kyoto Univ. Aichi Jpn
-
Kawamoto Y
Population Genetics Section Primate Research Institute Kyoto University
-
西田 隆雄
東京大学農学部獣医解剖学教室
-
林 良博
東京大学農学部
-
Hayashi Y
Hadepartment Of Environmental Technology And Urban Planning Nagoya Institute Of Technology
-
庄武 孝義
京都大学霊長類研究所
-
庄武 孝義
帯広畜産大学家畜育種学研究室
-
Hayashi Y
Univ. Tokyo Tokyo Jpn
-
西田 隆雄
カセサート大学獣医学部獣医解剖学教室
-
KAWAMOTO YOSHI
Kyoto University
-
西田 隆雄
東京大学農学部家畜解剖学教室
-
Kawamoto Y
Primate Research Institute Kyoto University
-
川本 芳
名古屋大学農学部家畜育種学教室
-
Namikawa Takao
Faculty Of Agriculture Nagoya University
-
庄武 孝義
名古屋大学農学部
-
Shotake T
Primate Research Institute Kyoto University
-
庄武 孝義
日本大学農獣医学部
-
Hayashi Yoshihiro
Department Of Veterinary Anatomy Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of
-
西田 隆雄
東京大学農学部
-
庄武 孝義
帯広畜産大学
-
庄武 孝義
Primate Research Institute, Kyoto University
-
川本 芳
名古屋大学農学部
関連論文
- STR polymorphism of mtDNA D-loop in rhesus macaques of Bangladesh
- ミトコンドリアDNA変異を用いた種判別 : 沖縄県首里城出土マカク古骨と現生種の比較
- タイの常緑乾燥林におけるセキショクヤケイの行動と生息密度
- ニホンオオカミの頭骨の骨計測およびCTスキャンによる検討
- インドサイ(Rhinoceros unicornis)の精巣に関する形態学的検討
- アジアゾウ (Elephas maximus) の心筋細胞に関する微細形態学的検討
- 赤色野鶏の亜種認識および分布に関する文献学的研究
- セキショクヤケイの亜種認識および分布に関する文献学的研究
- アオダイショウ Elaphe climacophora 精巣における精子発生の季節変化と精子細胞形態変化の特徴
- バングラデシュにおける在来豚の飼養と形態の特徴 : 特に西側地域の集団について