16. 新規ブラシノステロイド生合成阻害剤(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
P450 are enzymes involved in phytohormone biosynthesis. Several azole type inhibitors have been reported that they targeting the P450 enzymes of gibberellin, brassinosteroid and/or jasmonic acid biosynthesis. It is generally known that azole derivatives exhibit inhibitory activities against P450, apparently due to the intrinsic affinity of the nitrogen electron pair in heterocyclic molecules for the prosthetic heme iron. In this context, we carried out searching for novel phytohormone biosynthesis inhibitors based on the chemical structure of ketoconazole as a molecular scaffold. The biological activities of synthesized compounds were evaluated by determining their inhibitory activity against CYP74A, a key enzyme in jasmonic acid biosynthesis, as well as in assays for brassinosteroid and gibberellin biosynthesis inhibitor using Arabidopsis seedlings grown in the darkness. We found several newly synthesized triazole derivatives exhibit potent inhibitory activity against brassinosteroid biosynthesis.
- 植物化学調節学会の論文
- 2011-10-03
著者
-
王 敬銘
秋田県立大学
-
浅見 忠男
東大院・農生科
-
浅見 忠男
東京大・院・農学生命科学
-
吉澤 結子
秋田県立大学生物資源
-
浅見 忠男
東大 大学院農学生命科学研究科
-
山田 和弘
秋田県立大応用生物
-
浅見 忠男
東大応生化
-
王 敬銘
秋田県大 応用生物
-
吉澤 結子
秋田県立大応用生物
-
王 敬銘
秋田県立大応用生物
-
吉澤 結子
秋田県立大学応用生物
-
山田 和弘
秋田県立大学応用生物
-
吉澤 結子
秋田県立大学生物資源科学部
-
吉澤 結子
秋田県立大・院・生資科:秋田県立大・応用生物
-
王 敬銘
秋田県立大・院・生資科:秋田県立大・応用生物
-
山田 和弘
秋田県立大学・応用生物
-
王 敬銘
秋田県立大・応用生物科学
関連論文
- 59.ストリゴラクトンアナログの調製(口頭発表)
- 53.ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil3の機能解析(口頭発表)
- Session 1 Pesticides Discovery(Invited Lectures,1^ China-Japan-Korea Workshop on Pesticide Science)
- 29.レタスDELLA遺伝子の特徴付け(口頭発表)
- 26.ジベレリン受容体解析プローブの創製 : in silico screeningによるGID1結合化合物の探索と合成(口頭発表)
- 54.HLH型転写因子をコードするイネのBU1遺伝子はBRシグナル伝達を介してラミナジョイントの屈曲を制御する(口頭発表)
- 38.bHLH型タンパク質をコードするイネのブラシノステロイド誘導性遺伝子の解析(口頭発表)
- 16 アブシジン酸様活性を有する新規合成化合物の研究
- 6.大規模DNAマイクロアレイデータの解析とオーキシン生合成阻害剤の発見(口頭発表)
- 16.イネGARP転写因子OsGLK1を介したオーキシン/サイトカイニンによる葉緑体分化調節機構の解明(口頭発表)
- 28.新規イネジベレリン2-酸化酵素OsGA2ox7の遺伝子発現部位とその基質特異性の解析(口頭発表)
- 17.イムノモジュレーションにより見出されたフィラメント状小胞体の解析(口頭発表)
- 27.ジベレリン受容体のシグナル分担制御機構の解析(口頭発表)
- 3.DNAマイクロアレイを用いた植物ホルモンの相互作用の解析(口頭発表)
- 5.オーキシン生合成阻害剤候補化合物を用いたIAA変異体の探索(口頭発表)
- 8.難発根樹種Eucalyptus globulusを用いた発根促進剤のスクリーニング(口頭発表)
- 29.ストリゴラクトンによるシロイヌナズナ胚軸徒長阻害活性の構造要求性(口頭発表)
- 49.イネの全身獲得抵抗性に対するアブシジン酸を介した環境ストレス応答の影響の解析(口頭発表)
- 40.アシル化スペルミジン誘導体処理が誘導するイネ病害抵抗性反応(口頭発表)
- 27.ジベレリンはストリゴラクトン内生量を調節する(口頭発表)
- 28.シロイヌナズナにおけるストリゴラクトン情報伝達因子の解析(口頭発表)
- 72.HLH型転写因子をコードするイネのBU1相同性遺伝子の機能解析(口頭発表)
- 66.ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil4の原因遺伝子の細胞伸長における機能解析(口頭発表)
- 50.ABA合成類縁体による病害抵抗性抑制と構造活性相関(口頭発表)
- 30.エノール骨格を持たないストリゴラクトン様活性化合物(口頭発表)
- 14.ジベレリンシグナル伝達制御剤の探索[III] : F-box機能阻害剤(口頭発表)
- 13.ジベレリンシグナル伝達制御剤の探索[II] : 受容体機能阻害剤(口頭発表)
- 21.NCED阻害剤によるウンシュウミカン果実のカロテノイド集積促進(口頭発表)
- 12.ジベレリンシグナル伝達制御剤の探索[I] : 代謝酵素阻害剤(口頭発表)
- セミナー室 植物機能制御剤の探索・創製とその生理学,化学遺伝学への応用(4)エチレン,ジベレリン,ジャスモン酸,ストリゴラクトン
- 62.枝分かれに関するジベレリンとストリゴラクトンの効果(口頭発表)
- 63.カロテノイド酸化開裂酵素を標的としたストリゴラクトン生合成阻害剤の探索(口頭発表)
- 7.ストリゴラクトン(MAX因子)生合成阻害剤の探索(口頭発表)
- 77.植物ホルモン作用をモニターするためのマイクロアレイデータ解析手法の開発(口頭発表)
- 55.ブラシノステロイドが茎の伸長と屈性を制御するメカニズム(口頭発表)
- 48.抗BRI1抗体のスクリーニングとその応用(口頭発表)
- 31.抗活性型ジベレリン抗体の抗メタタイプペプチドの解析(口頭発表)
- 16.シロイヌナズナにおけるジベレリン受容体遺伝子多重欠損変異株の解析(口頭発表)
- エチレン, ジベレリン, ジャスモン酸, ストリゴラクトン
- 30.ジベレリン受容体解析プローブの創製 : ジベレリン誘導体の調製と受容体結合性に関する構造活性相関(口頭発表)
- 7.オーキシン生合成阻害剤の同定と機能解析(口頭発表)
- 54. 新ほ乳類3β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害剤誘導体のブラシノステロイド生合成系への関与
- 54 ほ乳類3β-ヒドロキシステロイドデヒドロゲナーゼ阻害剤誘導体のブラシノステロイド生合成系への関与
- 50.カロテノイド酸化開裂酵素阻害剤の開発(口頭発表)
- ジャスモン酸生合成阻害剤
- 8.ストリゴラクトン基本骨格の簡易合成法(口頭発表)
- B304 新規水稲用白化型除草剤ベンゾビシクロンの作用機構 (1)
- 40. ジャスモン酸生合成阻害剤の光学分割と活性
- 61.ミコナゾールはアレンオキシド合成酵素を阻害する(口頭発表)
- 31.ジャスモン酸生合成阻害剤JM-8686の不斉合成と生物活性(口頭発表)
- ジャスモン酸生合成阻害剤の分子設計・合成と生物活性(第37回大会研究発表抄録補遺)
- ジャスモン酸生合成阻害剤, JM-8686の切花鮮度保持効果(第37回大会研究発表抄録)
- 35 ジャスモン酸生合成阻害剤の分子設計・合成と生物活性
- 34 ジャスモン酸生合成阻害剤, JM-8686 の切花鮮度保持効果
- ジャスモン酸生合成阻害剤の稲根成長に及ぼす影響
- Asking a plant and its natural herbivore community for new means of crop protection(Plenary,1) Pest Management, Crop Protection and Vector Control)
- Bicyclopyrone: Chemistry transforming weed control(New Chemistry,1) Pest Management, Crop Protection and Vector Control)
- Resistance to pesticides and input traits-Who's Win the Race?(Challenges of Crop Protection in the 21th Century,1) Pest Management, Crop Protection and Vector Control)
- 23. エチレン様活性化合物の生理活性と作用機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 1. 植物成長メカニズムの化学的解析研究(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 7. オーキシン生合成阻害剤KOK1169の作用機構解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 24. 植物病害抵抗性の抑制化合物のスクリーニング(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 11. 複数のホルモン応答に影響を及ぼす化合物の探索(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 68. イネのブラシノステロイド誘導性bHLH型転写因子BU17はBRのシグナル伝達の抑制を介して下位節間や種子の伸長を抑制する(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 15. ジャスモン酸生合成阻害剤の構造修飾(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 10. 新奇トリアゾール系発根促進剤の探索(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 28. ストリゴラクトン生合成阻害剤を用いた変異体の探索(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 2. ジベレリン代謝酵素制御剤CBTCの作用機構と生理作用(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 16. 新規ブラシノステロイド生合成阻害剤(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 8. 新規オーキシン生合成阻害剤の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 27. 新規ストリゴラクトン生合成阻害剤(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 61. シロイヌナズナにおける新規ストリゴラクトン情報伝達因子の単離と解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 7. オーキシン及びブラシノステロイドのシグナル制御剤の探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 67. シロイヌナズナのリン酸欠乏応答におけるストリゴラクトンの影響
- 19. 新規ブラシノステロイド生合成阻害剤の構造活性相関研究(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 18. 新規ブラシノステロイド生合成阻害剤の生物活性(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 14. ブラシノステロイド情報伝達変異体のFOX ラインからの探索
- 9. ブラシノステロイド情報伝達因子特異的阻害剤化合物のケミカルスクリーニングによるBIL4 の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 43. ストリゴラクトン生合成阻害剤を用いた変異体の探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 6. 新奇IAA 制御剤の探索(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 73. 標的転写因子DELLA との結合におけるジベレリン受容体GID1 の親和性決定領域の研究(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 71. ジベレリン受容体阻害剤TYJ13 を用いた低感受性変異体の選抜
- 72. ジベレリン様活性を示す合成化合物;探索と活性発現機構
- 70. ジベレリン代謝制御剤CBTC の構造展開と活性評価(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 53. ストリゴラクトン(SL)シグナル因子D14によるSL加水分解と植物分げつ抑制活性の関係(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 52. 新奇ストリゴラクトン様活性化合物の合成と生理活性評価(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 72. イネ病害抵抗性を誘導するアシルスペルミジンの構造決定(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 54. ストリゴラクトンシグナル因子D14とDELLAタンパク質の相互作用の解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 55. ストリゴラクトン受容・シグナル伝達におけるD14の機能とその分子メカニズムの解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 12. ジベレリン代謝制御剤CBTCの構造展開と活性評価(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 3. TAA1およびYUCCAを標的としない新規オーキシン生合成阻害剤(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 65. 新規骨格を有するセルロース生合成阻害剤HJ27の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 36. ブラシノステロイド情報伝達低緑化型変異体bpg4のFOXラインからの単離と形態観察(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 34. ブラシノステロイド情報伝達因子BIL3産物の新規ペプチドホルモンとしての機能の可能性(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 32. ブラシノステロイド情報伝達因子BIL4とBSS1の相互作用因子の解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 31. ブラシノステロイド情報伝達突然変異体bil5原因遺伝子のエピジェネティック制御機構の解析とbil遺伝子群による有用作物への形質導入の試行(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 11. ジベレリン様活性を示す合成化合物;探索と活性発現機構(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 64. 新奇エチレン様活性物質の探索及び生理作用解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 15. 作用部位特異性が付与されたジベレリン受容体機能阻害剤(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)
- 79. ダイズシストセンチュウに対する孵化促進物質の解析(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)