半導体とバイオの融合によるバイオセンサーの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-01
著者
-
横山 新
広島大学ナノデバイス・システム研究センター
-
黒田 章夫
広島大学大学院先端物質科学研究科
-
黒田 章夫
科学技術振興機構戦略的基礎研究発展継続
-
池田 丈
東大院・農生科・応生工
-
横山 新
広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
横山 新
広島大・ナノデバイス・バイオ融合研:広島大院・先端・生命機能
-
黒田 章夫
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻:広島大学ナノデバイス・バイオ融合科学研究所
-
池田 丈
広島大学大学院先端物質科学研究科分子生命機能科学専攻
関連論文
- 2Cp10 好熱性細菌Thermus thermophilusにおけるポリリン酸合成の生理機能解析(遺伝子工学,一般講演)
- BIO R&D シリカ結合タンパク質「Si-tag」を利用した半導体バイオ融合デバイスの開発
- 微生物のポリリン酸蓄積機構解明と利用
- SB-2 大腸菌のポリリン酸蓄積とストレス応答(微生物の野生の姿に迫る-環境適応とそのメカニズム-, シンポジウム)
- 2S2p06 耐熱性ポリリン酸キナーゼを用いたリン酸化合物生産のプラットフォーム構築(バイオマスを骨までしゃぶる新技術(資源循環の観点より),シンポジウム)
- 1Dp15 ポリリン酸蓄積に関与する遺伝子の同定と解析(生体情報工学,遺伝子工学,核酸工学,一般講演)
- 光ファイバー先端での生物発光を利用した高感度ATP検出
- 光触媒を用いたUV/光電子法による密閉空間の超清浄化
- 光バスを用いたパターンマッチング回路
- サブ0.1μm MOSFETへの応用を目指した極浅接合形成における課題
- UV/光電子法を用いた減圧下での微粒子除去
- 光配線を用いたパターン認識システム基本回路の設計と試作
- 高輝度ルシフェラーゼの開発と応用
- 1B10-2 シリカ表面へのバクテリアの固定化法の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- ウェハ保管環境の MOS デバイス特性への影響
- 1B09-2 ビオチン化したシリカ結合タンパク質によるストレプトアビジン標識体の固定化法の開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- マルチモード干渉を利用したSi光導波路の平面交差とその慣性センサへの応用
- 1F10-4 Hydrogenobacter thermophilus TK-6株由来ferredoxin群の異種発現、精製、及び特徴解析(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- p-MOSFETのための原子層成長Si窒化膜/SiO_2スタックゲート絶縁膜の研究
- シリコン熱酸化膜のホットエレクトロン耐性に及ぼす有機ガス汚染の影響
- 二重障壁極微細MOSトランジスタの電気伝導
- 二重障壁極微細MOSトランジスタの電気伝導
- 1S-Fp02 シリコンとバイオの界面テクノロジー(アカデミズム研究と産業の間〜気安く実用化と言わないで〜,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-2113 シリカ結合タンパク質を用いた半導体バイオ融合デバイス開発(10b バイオセンシング,分析化学,一般演題,センサー計測技術,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3P-1087 シリカ結合タンパク質Si-tagを利用した変性条件下でのアフィニティー精製法の開発(2bタンパク質工学,一般講演,酵素学,タンパク質工学および酵素工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1017 大腸菌YjbBはリン酸排出促進によりポリリン酸蓄積を抑制する(1b遺伝子工学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1014 大腸菌ポリリン酸高蓄積phoU変異株の不安定化機構の解明(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 新規変調プラズマによるSiH4/H2プラズマCVDリアクター内のダスト微粒子の抑制
- 115. 細胞壁溶解酵素遺伝子cwlMと相同性を示す枯草菌由来DNA断片の解析 : cwlCのクローニングと解析
- 解明進む大腸菌ポリリン酸代謝調節機構
- ATPバイオセンシング素子開発とチップ化(コンビバイオとナノバイオのコラボによる新しい世界の開拓-バイオテクノロジーの未来のかたち-)
- 1Cp14 Bacillus属細菌のケイ素含有レイヤー構造体の形成と生理機能の解析(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 3Ga02 Si-tag融合タンパク質のアフィニティー精製法の開発(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- 3Ga03 シリカ結合タンパク質Si-tag中の不定形領域の構造変化の解析(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- 耐熱性ポリリン酸キナーゼを用いたATP再生系と物質生産 (特集 微生物高機能化の最前線)
- 2S1AM1 環境バイオセンシングのための新しいライフサーベイヤーの開発 : アスベストや細菌検出を目指して(ライフサーベイヤー構築をめざしたナノバイオとコンビバイオの融合の新しい展開,シンポジウム)
- 1B09-1 シリカ結合タンパク質を利用したシリコン基盤上へのバイオ分子固定化技術開発(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- C-60 アンモニア酸化細菌の多重コピー・ヒドロキシルアミンオキシドレダクターゼ遺伝子の転写の解析(遺伝子解析、共生・相互作用,第2回ポスター発表)
- シリコンリング共振器を用いた電界駆動光変調素子(光パッシブコンポネント(フィルタ,コネクタ,MEMS),シリコンフォトニクス,光ファイバ,一般)
- プラズマベースイオン注入滅菌法における窒素イオンエネルギーの推定
- LOCOS端に誘起される欠陥のウエハ種依存性評価
- セルフリミット機構を有するシリコン窒化膜の原子層デポジション
- 24pTG-3 固定したルシフェラーゼからの発光現象(24pTG 生物物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 1C12-1 ルシフェラーゼの改変による微生物の特異的検出の高感度化(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 偉大な研究者,そして教育者と接して(キャリアパス「生物工学研究者の進む道」)
- Xenobiotic phosphonate(フォスフォン酸系人工化合物)の微生物による分解
- 中エネルギーイオン散乱法(MEIS)によるヒ素イオン注入極浅接合の評価
- LSI配線の課題と光配線(光配線と高速伝送技術,デザインガイア2010-VLSI設計の新しい大地-)
- LSI配線の課題と光配線(光配線と高速伝送技術,デザインガイア2010-VLSI設計の新しい大地)
- バイオによるアスベスト簡易検出技術の開発
- バイオによるアスベスト簡易検出技術--蛍光顕微鏡による大気の微細アスベスト検出と自動計測技術への応用 (特集 アスベスト対策を確実なものにするための対策と政策)
- 3B10-2 アスベスト結合タンパク質を利用したアスベスト検出技術開発(分析化学,物理化学,生物工学一般,一般講演)
- 2F10-3 Si-tagによるシリコン基盤への簡便なタンパク質固定化技術の開発(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,一般講演)
- 下水汚泥からのリンの回収と再資源
- 半導体搬送ボックスのUV/光電子法によるクリーン化とMOSデバイスへの影響
- 3K1045 局所空間の超クリーン化
- 光と電子が作るアメニティ--人,食品,ウエハに対する快適環境
- 光インタコネクションを有する3次元メモリ LSI
- UV/光電子クリーニング法の半導体搬送ボックスへの応用 (特集 酸化チタン光触媒の実用技術最前線) -- (応用開発事例)
- 無線/光配線による三次元集積の課題と展望(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 無線/光配線による三次元集積の課題と展望(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- C-222 Pseudomonas aefruginosaの走化性遺伝子クラスター群の解析(遺伝子解析など-3、群集構造解析-4,ポスター発表)
- ソース・ドレーン領域に極薄SiN_x膜を形成したTFTドレーン電流の温度依存性(半導体材料・デバイス)
- C-3-48 チップ内光配線(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- 正孔および電子輸送層を有する高効率Siドット発光素子
- C-3-10 Siリング光共振器を用いたバイオセンサ(C-3.光エレクトロニクス,一般セッション)
- B-13 赤潮殺藻細菌Pseudoalteromonas sp. A28株が産生するホモセリンラクトンの解析(水圏生態系-1,口頭発表)
- 固定したルシフェラーゼによる生物発光反応
- レ-ザ-誘起エッチング及びCVD
- 半導体とバイオの融合によるバイオセンサーの開発
- LSIにおける光配線技術
- 光結合集積回路製作技術
- C-143 Pseudomonas属細菌の揮発性有機塩素化合物に対する走化性の解析(バイオリメディエーション-1,ポスター発表)
- 有害有毒赤潮抑制に関わる微生物とその生態(微生物生態と環境バイオテクノロジー)
- 微生物が作る長鎖リン酸ポリマーの特性と利用
- リン資源の循環再利用のためのバイオテクノロジー
- バクテリアのシリコンバイオサイエンス
- Siゲートを持つDNA電界効果トランジスタに関する研究(シリコン関連材料の作製と評価)
- 半導体とバイオの融合によるバイオセンサーの開発
- 光インターコネクションを用いた超高速データ転送メモリLSI
- 2Kp20 耐熱性ポリリン酸キナーゼ2(PPK2)の探索とATP再生系への利用(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
- 1Fp18 Bacillus属細菌胞子におけるケイ素含有レイヤー構造体の形成機構の解析(遺伝子工学,一般講演)
- 1Ep18 シリカ結合タンパク質Si-tag中の天然変性領域の機能解析(酵素学・酵素工学/タンパク質工学/糖鎖工学,一般講演)
- 1Ep17 半導体バイオセンサー開発に向けたSi-tag融合一本鎖抗体のリフォールディング(酵素学・酵素工学/タンパク質工学/糖鎖工学,一般講演)
- 2Kp19 亜リン酸デヒドロゲナーゼを用いたNADH再生系の構築(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
- 2Kp13 亜リン酸デヒドロゲナーゼの取得と解析(培養工学/バイオプロセス,一般講演)
- 2S3p01 還元型リン酸のバイオ利用のための新たな挑戦(環境調和型資源開発を担う環境バイオテクノロジー,ワークショップ)
- シリカ結合タンパク質を利用した安価なタンパク質精製法 (特集 次世代ライフサイエンスの最前線)
- 生物によるシリカの形態制御(バイオミディア)
- DNA電界効果トランジスタの電荷保持特性(シリコン関連材料の作製と評価)
- リン酸の無機化学とバイオテクノロジー (創立90周年記念特別企画 : バイオ技術10年の軌跡 特集 「いのちの元素」リンの資源問題をめぐって)
- 天然変性タンパク質Si-tagを利用した固体表面へのタンパク質固定化とその利用
- 蛍光顕微鏡を用いた大気中アスベスト検出
- リン酸の無機化学とバイオテクノロジー(「いのちの元素」リンの資源問題をめぐって,創立90周年記念特別企画 バイオ技術10年の軌跡)
- 天然変性タンパク質 Si-tag を利用した固体表面へのタンパク質固定化とその利用
- DNA電界効果トランジスタの電荷保持特性
- リン酸の無機化学とバイオテクノロジー