ATREXエンジン燃焼試験による地上システム実証
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present paper addresses the development study of the air turbo ramjet engine with expander cycle (ATREX) being conducted since 1986 in the Institute of Space and Astronautical Science in cooperation with the industries (IHI, KHI, MHI and SHI). The ATREX is expected as one of the most promising candidates for the propulsion system of a future space plane. The ATREX is the combined cycle engine performing like a turbojet at lower flight speed and a fan-boosted ramjet at higher flight speed beyond Mach 3 to 6. The 1/4-scaled model of ATREX whose fan inlet diameter of 300mm was built for system verification under sea level static conditions. Carious components such as turbo-fan, precooler, mixer, regeneratively cooled combustor and heat exchanger as well as the expander cycle have been developed and verified in the firing test. Number of 63 tests with 3,300 sec of the total duration have been conducted step by step since 1990 at Noshiro Testing Center of ISAS. The recent study focused on the precooler. The latest model (Type-III) was designed taking into consideration the reduction of size and weight as well as the heat-dynamic performance aiming at the flight model/ Engine performance is improved such that the Thrust and specific impulse are increased 1.8 and 1.2 times respectively by reducing the fan inlet temperature to 180K. The heat exchange performance of precooler was 80-90 % of the design value and the large pressure losses of the air flow occurred due to the frost formation on the tube surfaces. This frost formation phenomenon has been made clear analytically and experimentally and several methods eliminating it have been devised and tested.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
-
小林 弘明
JAXA
-
佐藤 哲也
早稲田大学基幹理工学部機械科学航空学科
-
棚次 亘弘
室蘭工業大学・航空宇宙機システム研究センター
-
棚次 亘弘
文部省宇宙科学研究所
-
小林 弘明
宇宙航空研究開発機構
-
小林 弘明
宇宙科学研究所
-
棚次 亘弘
宇宙科学研究所
-
成尾 芳博
宇宙科学研
-
成尾 芳博
文部省宇宙科学研究所
-
小林 弘明
文部省宇宙科学研究所
-
佐藤 哲也
文部省宇宙科学研究所
-
棚次 亘弘
宇宙科研
関連論文
- 高温超電導材冷却を目的とした液体水素熱流動特性試験装置 : 設計・試験方法
- 高温超電導材冷却を目的とした液体水素熱流動特性試験装置 : 概要
- 多列円板を有する伸展式エアロスパイクの空力特性
- ノーズコーンをもつ超音速機の壁面圧力を用いた機体姿勢およびマッハ数計測に関する数値解析
- 巡航マッハ数に応じた超音速ジェットエンジンの多目的最適化
- 極超音速ターボエンジン開発における着霜問題
- 飛行実験用極超音速ターボジェットエンジン制御装置の開発
- 液体窒素の水平管内流動時の気液二相圧力損失と熱伝達特性
- ATREX 用 C/C 複合材料製タービンディスクの概念設計
- 気球利用型微小重力実験機用コールドガスジェットスラスタの開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムにおけるドラッグフリー制御
- 微小重力実験用機体の開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムの開発
- 気球を利用した無重力実験のための機体開発とそのフライト結果
- 高高度気球からの自由落下カプセルを用いた第一回微小重力実験
- 高高度気球を利用した微小重力実験(第2回試験飛行)
- 高高度気球からの微小重力実験用自由落下カプセルの第一回試験飛行
- 高々度気球を用いた超音速空気吸込式エンジンの飛行実験計画
- スパイク付き飛しょう体の空力特性制御に関する実験研究
- 軸対称キャビティを有するノーズコーンの空力特性
- 冷却円柱周りの水蒸気の凝縮を含む流れの物質伝達(第2報) : 表面温度120-250Kにおけるミストの付着を伴う物質伝達
- 冷却円柱周りの水蒸気の凝縮を含む流れの物質伝達(第1報) : 表面温度200-250Kにおける水蒸気の凝縮による質量流束の低下
- 矩形形状可変インテークのマッハ5空力特性
- パネルディスカッション『宇宙輸送系に将来はあるのか?』
- パネルディスカッション 宇宙輸送系に将来はあるのか?(後半)
- ウェットタオル式ハイブリッドロケットに関する基礎研究
- 宇宙往還機用プリクーラの流路形状の検討(FR4 極限状態での動力・エネルギーシステム)
- ロケットエンジンの信頼性解析における Six Sigma 手法の導入
- 加減速環境下における超音速軸対称型インテークの制御に関する実験的研究
- プラグノズルの風洞試験による性能評価 (ATREXエンジンの研究開発) -- (エンジン空力要素(インテーク、ノズル)の研究)
- 軸対称エアインテークの風洞試験による性能評価 (ATREXエンジンの研究開発) -- (エンジン空力要素(インテーク、ノズル)の研究)
- 極超音速空気吸込み式エンジンの統合最適化 (ATREXエンジンの研究開発) -- (ATREXエンジンのシステム)
- ATREXエンジンの飛行性能の解析モデル (ATREXエンジンの研究開発) -- (ATREXエンジンのシステム)
- ATREXエンジンの飛行性能について (ATREXエンジンの研究開発) -- (ATREXエンジンのシステム)
- ATREXエンジンシステムについて (ATREXエンジンの研究開発) -- (ATREXエンジンのシステム)
- 極超音速空気吸い込み式エンジンのシステム最適設計
- 極超音速空気吸い込み式エンジン用予冷却器(プリクーラ)の開発研究
- 221 超音速空気吸い込み式エンジン用軸対称エアインテークに関する開発研究
- 超音速機用軸対称型エアインテークの実験研究
- 極超音速飛翔体の機体予圧縮に関する数値解析
- 8-1.水素火炎の可視化計測(Session(8)燃焼と排気)
- 液体水素の強制対流沸騰熱伝達
- 液体水素のプール冷却における熱伝達
- 高高度気球からの自由落下カプセルを用いた第一回微小重力実験
- 極超音速ターボエンジン開発における着霜問題
- 液水/液酸7トン管構造燃焼器の試作と燃焼実験
- 液水/液酸エンジンタービンスピナの開発
- ターボポンプの開発
- 液水/液酸エンジンの開発
- 液水/液酸ステージの開発
- 予冷ターボジェットエンジンにおけるジェット噴射を用いた熱交換器の除霜
- 1 大規模公営住宅団地更新の計画条件に関わる研究-都営M団地を事例として : その1. 入居者の履歴よりみた計画条件(住宅問題)
- A-5 ATRエンジン燃焼器の基礎研究(燃焼II)
- 液水/液酸ターボポンプ用ガスジェネレーターの開発研究
- 宇宙科学研究所におけるスペースプレーン用エアーターボラムジェットエンジンの研究開発
- 凝縮性物質を用いた空気予冷却器(プリクーラ)の着霜軽減に関する研究
- 高温における空気の平衡組成と輸送係数
- 宇宙科学研究所における液水/液酸エンジンの基礎開発研究
- 能代ロケット実験場における液化水素供給設備
- 我が国初の液体水素/液体酸素ロケットの開発--文部省宇宙科学研究所
- 液水/液酸ターボポンプの実験 I. ポンプ
- 液体水素タンク用断熱構造の一試験
- 液体水素の送液実験
- M-3C,サイドジェットエンジン部について
- 液体水素ロケットエンジンに関する基礎実験研究(観測ロケット基礎開発研究特集号)
- 将来宇宙輸送システムの概念設計ツールの開発について
- エンジンの飛行実証 ATREXエンジンの飛行実証 (ATREXエンジンの研究開発)
- インテーク/エンジンの制御に関する研究 (ATREXエンジンの研究開発) -- (エンジン空力要素(インテーク、ノズル)の研究)
- 我が国独自の超音速飛行機やスペースプレーン開発のための飛行実験研究創生事業における空力実験装置複合体の構築 (2003年度実施の地域との共同研究の報告)
- 空気予冷却システム(プリクーラ)の開発研究(第2報)プリクーラの着霜に関する研究 (ATREXエンジンの研究開発) -- (コアエンジンシステムの実証研究)
- 空気予冷却システム(プリクーラ)の開発研究(第1報)ATREXエンジン用プリクーラの実証 (ATREXエンジンの研究開発) -- (コアエンジンシステムの実証研究)
- ATREXエンジンの燃焼試験による地上システム実証 (ATREXエンジンの研究開発) -- (コアエンジンシステムの実証研究)
- 軸対称インテークのCFDによる性能評価 (ATREXエンジンの研究開発) -- (エンジン空力要素(インテーク、ノズル)の研究)
- 室蘭工業大学における航空宇宙分野の実践教育
- F14-(2) 宇宙往還機実現へのアプローチ(人間と宇宙,先端技術フォーラム)
- MOD法により作製した配向銀基板上YBCO膜の超電導特性
- B-5 高負荷ラム燃焼器の研究(第2報)(燃焼II)
- 7181 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : その2.団地の解体と再生
- 7180 大規模公営住宅団地更新の計画に係わる研究 : 都営M団地を事例として その1.入居者の履歴よりみた計画条件
- 軸対称インテークのCFDによる研究
- インテーク/エンジン制御に関する研究
- 軸対称エアインテークの風洞試験による性能評価
- ATREXエンジンの飛行実証
- プラグノズルの風洞試験による性能評価
- 空気予冷却システム(プリクーラ)の開発研究 (第2報:プリクーラの着霜に関する研究)
- 空気予冷却システム(プリクーラ)の開発研究 (第1報:ATREXエンジン用プリクーラの実証)
- ATREXエンジン燃焼試験による地上システム実証
- 極超音速空気吸込み式エンジンの統合最適化
- ATREXエンジンの飛行性能の解析モデル
- ATREXエンジンの飛行性能について
- ATREXエンジンシステムについて
- ATREXエンジンへのC/C複合材料の適用
- ストラット型燃料噴射器の後流(境界層・せん断流・遷移(1),一般講演)
- ストラット型保炎器を有するアフターバーナー内流れ場に関する実験的研究(解析・予測・制御 流体機器・船舶・航空機,一般講演)
- AM06-15-009 微小重力実験機の空力特性に関する数値シミュレーション : エンジン付き形状について(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- プラグノズルのボートテールドラッグ低減に関する一考察
- 200 液体窒素の管内流動時の気液二相熱・流動特性(流体工学I,一般講演)
- 極超音速ターボジェットに関連する流体技術(第1部:プラズマと熱・高速気流 第7回,先進的空力技術)
- 極超音速ターボジェットに関連する流体技術
- 22 正方形管を流れる液体窒素沸騰流のボイド率測定と圧力損失,熱伝達特性(OS2 冷凍・空調分野における要素技術(3・沸騰))