飛行実験用極超音速ターボジェットエンジン制御装置の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
JAXA では,マッハ5 クラスの極超音速機へ搭載するための極超音速ターボジェットエンジンの開発研究を進めている.このエンジンの特徴は,液体水素燃料の冷熱を利用して圧縮機入口の空気を冷却する空気予冷却サイクルを採用している点にあり,これによって従来のターボジェットエンジンでは動作不可能な極超音速飛行が可能になる.現在,推力100 kgf 級のサブスケールエンジンを製作し,飛行実験機搭載形態での地上燃焼試験を実施している.本稿では,極超音速ターボジェットエンジンの飛行実験用に開発した搭載型エンジン制御装置の設計と,地上実験による性能確認結果を示す.
著者
-
小島 孝之
JAXA
-
田口 秀之
(独)宇宙航空研究開発機構
-
岡井 敬一
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
岡井 敬一
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
小林 弘明
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ 超音速機チーム
-
澤井 秀次郎
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 宇宙航行システム研究系
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 未踏技術研究センター
-
小島 孝之
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
本郷 素行
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
正木 大作
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
石塚 只夫
宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ 超音速機チーム
-
原田 賢哉
宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ 無人機・未来型航空機チーム
-
丸 祐介
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 宇宙航行システム研究系
-
二村 尚夫
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 ジェットエンジン技術研究センター
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部空気力学研究グループ
-
小林 弘明
宇宙航空研究開発機構
-
小島 孝之
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 空気力学研究グループ 極限機体力学研究セクション
-
澤井 秀次郎
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
丸 祐介
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部将来宇宙輸送系研究センター
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構ジェットエンジン技術研究センター
-
柳 良二
独立行政法人・宇宙航空研究開発機構
-
柳 良二
航技研
-
柳 良二
科学技術庁航空宇宙技術研究所
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構
-
正木 大作
宇宙航空研究開発機構研究開発本部ジェットエンジン技術研究センター
-
二村 尚夫
宇宙航空研究開発機構研究開発本部ジェットエンジン技術研究センター
-
原田 賢哉
宇宙航空研究開発機構
-
藤田 和央
宇宙航空研究機構
-
柳 良二
Jaxa航空プログラムグループ環境適応エンジンチーム
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
柳 良二
宇宙航空研究開発機構航空プログラムグループ
-
二村 尚夫
宇宙航空研究開発機構
-
岡井 敬一
宇宙航空研究開発機構
-
小林 弘明
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
丸 祐介
宇宙航空研究開発機構
-
本郷 素行
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
小島 孝之
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
田口 秀之
宇宙航空研究開発機構
-
澤井 秀次郎
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
-
小島 孝之
宇宙航空研究開発機構
関連論文
- (9)光学CT法を用いた超音速噴流騒音の断層可視化(論文,日本機械学会賞〔2009年度(平成21年度)審査経過報告〕)
- シュリーレン法とアーベル変換を用いた超音速噴流騒音の可視化
- 光学CT法を用いた超音速噴流騒音の断層可視化(流体工学,流体機械)
- 多列円板を有する伸展式エアロスパイクの空力特性
- ノーズコーンをもつ超音速機の壁面圧力を用いた機体姿勢およびマッハ数計測に関する数値解析
- 巡航マッハ数に応じた超音速ジェットエンジンの多目的最適化
- 4206 PDE試験用間欠作動衝撃波管の開発及びタービン断熱効率計測(GS19 燃焼現象・燃焼機関(1))
- 極超音速ターボエンジン開発における着霜問題
- 飛行実験用極超音速ターボジェットエンジン制御装置の開発
- 極超音速機のマッハ5空力特性試験
- 微小重力環境における直流電界中での二液滴の干渉燃焼(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力環境を利用した壁面近傍における液滴燃焼に関する実験的研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 微小重力場における単一液滴燃焼に及ぼす直流電界の影響(熱工学,内燃機関,動力など)
- 鏡面を用いた模擬二液滴干渉燃焼挙動の実験的研究
- 308 微小重力環境における単一液滴燃焼に及ぼす電界の影響(O.S.微小重力環境における諸現象)
- 高圧二液滴燃焼における液滴非定常加熱挙動の液滴間干渉に及ぼす効果
- 微小重力場における同軸噴流拡散火炎の振動に関する研究
- 小型超音速実験機(ロケット実験機;NEXST-1)第2回飛行実験
- 航空機推進用外周駆動ファンに関する実験および解析
- 燃料蒸気-空気希薄予混合気中における燃料液滴の自発点火(熱工学,内燃機関,動力など)
- 超音速二重せん断層の発達に及ぼすスパン方向渦の蛇行の効果
- アルコール系燃料二液滴の燃焼における干渉効果
- アルコール系燃料二液滴の干渉燃焼に関する研究
- 微小重力場における球状および円柱状液体燃料の燃焼に関する研究
- 静止雰囲気中における噴流拡散火炎のフリッカリング挙動 〔熱工学, 内燃機関, 動力など〕
- 同軸噴流拡散火災におけるPIVを用いた流れ場計測
- 液体窒素の水平管内流動時の気液二相圧力損失と熱伝達特性
- 「はやぶさ」の革新的サンプリング着陸 : 自律着陸誘導とタッチダウンダイナミクス
- 磁気プラズマセールによる外惑星探査
- MELOSのミッション検討と工学的チャレンジ(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 4015 逆噴射ジェットを伴う垂直離着陸ロケット周りの流れ場の数値解析(S67-2 大気突入・減速技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 予冷ターボジェットエンジンからのジェット騒音に及ぼすノズルスケール, 全温およびアフターバーナの影響
- 空力タブのノズル形状ならびに間欠噴射が超音速噴流騒音に及ぼす効果
- READ飛行実験での高々度取得スペクトルについて
- 光学観測による再突入飛翔体の捕捉
- 気球利用型微小重力実験機用コールドガスジェットスラスタの開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムにおけるドラッグフリー制御
- 微小重力実験用機体の開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムの開発
- 気球を利用した無重力実験のための機体開発とそのフライト結果
- 高高度気球を利用した微小重力実験(第2回試験飛行)
- 高高度気球からの微小重力実験用自由落下カプセルの第一回試験飛行
- 高々度気球を用いた超音速空気吸込式エンジンの飛行実験計画
- 磁気セイルシミュレータの開発
- 大気球を用いたドラッグフリーカプセル実験の準備状況
- 1013 気球無重力実験機のスラスタ特性を考慮した姿勢制御則(S89 宇宙システムの誘導・制御,S89 宇宙システムの誘導・制御)
- CO-O衝突によるCOの内部モード緩和と解離のDSMC-QCT解析
- JAXA750kWアーク加熱風洞における光学的気流計測技術の整備
- 4012 高エンタルピ流れ場における制動翼付きエアロシェル模型の熱空力特性(S67-1 大気突入・減速技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 流体・壁面後退量連成解析によるノズル壁後退量評価
- 再突入飛行技術向上を目的とした衝撃波管の開発
- CFRP アブレータの耐熱性能評価に向けた熱応答モデルの改善
- スパイク付き飛しょう体の空力特性制御に関する実験研究
- 軸対称キャビティを有するノーズコーンの空力特性
- 冷却円柱周りの水蒸気の凝縮を含む流れの物質伝達(第2報) : 表面温度120-250Kにおけるミストの付着を伴う物質伝達
- 冷却円柱周りの水蒸気の凝縮を含む流れの物質伝達(第1報) : 表面温度200-250Kにおける水蒸気の凝縮による質量流束の低下
- 矩形形状可変インテークのマッハ5空力特性
- 超音速機用軸対称型エアインテークの実験研究
- 高高度気球を用いた極超音速エンジン小型実験機に対する軌道最適化と概念検討
- 3404 極超音速エンジン小型実験機に対する最適設計(S87-1 飛翔体のモデリングとシステム同定(1),S87 飛翔体のモデリングとシステム同定)
- 小型科学衛星のための柔軟な標準バスのコンセプト
- 小型科学衛星シリーズのための柔軟な標準バスアーキテクチャ(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- S0505-3-2 空力タブノズル形状が矩形プラグノズルからのジェット騒音に及ぼす騒音低減効果(車両・機体・流体機械に関連した騒音問題へのアプローチと対策(3))
- 誘導結合空気プラズマの数値シミュレーション
- 国立科学博物館展示 報告 : ガスタービンって何だろう?-ジェット機から発電所まで環境に優しいエンジン-
- プラズマ分光分析によるレーザ点火局所当量比計測の部分予混合燃焼器への適用
- 高々度気球からの落下体を用いた微小重力実験システム
- 極超音速ターボエンジン開発における着霜問題
- 気球を用いた微小重力実験機におけるアクチュエータの非線形性を考慮したスラスタ分配則に関する研究
- 極超音速予冷ターボジェットエンジンの開発研究(国産ジェットエンジンの新展開)
- 矩形ならびに軸対称プラグノズルから放出される超音速ジェット騒音の予測
- 矩形プラグノズルからの排気騒音に及ぼす空力タブの効果
- A-10 超音速エンジン試験施設の概要(高空性能試験とその設備)
- 将来宇宙輸送システムの概念設計ツールの開発について
- ノーズコーンをもつ超音速機の壁面圧力を用いた機体姿勢およびマッハ数計測に関する数値解析
- インテーク/エンジンの制御に関する研究 (ATREXエンジンの研究開発) -- (エンジン空力要素(インテーク、ノズル)の研究)
- 宇宙航空機に適用する予冷ターボエンジンの性能解析
- A-7 超音速ジェットエンジンのセミフリージェット模擬試験(空力II)
- READ実験
- 高高度気球を用いた微小重力実験装置の制御系開発 : 実験報告と超音速飛行のための引き起こし制御の検討(宇宙探査・計測,及び一般)
- 衛星用セラミックスラスタ : セラミックス部材の高信頼性設計
- 4014 可動エアロシェルを用いたエアロキャプチャシステムの検討(S67-1 大気突入・減速技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- エアーブリージングイオンエンジンの空気取込性能評価(流体工学,流体機械)
- 空気吸込式イオンエンジンのエアインテーク特性
- 極超音速ターボジェットエンジンの研究開発(ガスタービンの最前線で活躍する研究者・技術者たち)
- 軸対称インテークのCFDによる研究
- インテーク/エンジン制御に関する研究
- 軸対称エアインテークの風洞試験による性能評価
- ストラット型燃料噴射器の後流(境界層・せん断流・遷移(1),一般講演)
- ストラット型保炎器を有するアフターバーナー内流れ場に関する実験的研究(解析・予測・制御 流体機器・船舶・航空機,一般講演)
- AM06-15-009 微小重力実験機の空力特性に関する数値シミュレーション : エンジン付き形状について(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- 火星ダストを含む極超音速流れのDSMC数値解析(高エンタルピー流体,一般講演)
- JAXA汎用高エンタルピ非平衡流れ解析コードの開発(反応・多相系 高エネルギー,一般講演)
- 0701 持続可能な航空の実現に向けて(OS7-1 環境適合航空機に関する空力研究,オーガナイズドセッション)
- 200 液体窒素の管内流動時の気液二相熱・流動特性(流体工学I,一般講演)
- 極超音速ターボジェットに関連する流体技術(第1部:プラズマと熱・高速気流 第7回,先進的空力技術)
- JAXAにおける未来型航空エンジンシステムの研究(航空用,発電用エンジンシステムの最近の開発動向,創立40周年記念)
- 小型科学衛星シリーズのための柔軟な標準バスアーキテクチャ
- 501 アフターバーナの当量比がジェット騒音に及ぼす影響(GS3 燃焼と計測技術・燃焼機関の新しい展開)
- 108 シュリーレン光学系を用いた超音速噴流における密度変動分布の可視化(OS2-2 熱および流体力学2)