CO-O衝突によるCOの内部モード緩和と解離のDSMC-QCT解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The coupled rotation-vibration-dissociation analysis of carbon monoxide is conducted by the state-resolved direct simulation Monte-Carlo (DSMC) model incorporated with a quasi-classical trajectory (QCT) model for computation of inter-molecular collision dynamics. The potential energy surface for the triatomic system is described by the London-Eyring-Polanyi-Sato (LEPS) potential, which is determined from the spectroscopic constants of diatomic molecules and the results of ab initio electronic structure calculations. A comparison is made between the numerical results and the experimental data in terms of the macroscopic relaxation parameters and the dissociation rate coefficients at moderate temperatures. Finally, the relaxation parameters and the dissociation rate coefficients at extremely high temperatures where the experimental data are unavailable have been estimated by the DSMC-QCT calculations.
- 社団法人 日本航空宇宙学会の論文
- 2009-10-05
著者
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部 未踏技術研究センター
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部空気力学研究グループ
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 空気力学研究グループ 極限機体力学研究セクション
-
藤田 和央
宇宙航空研究機構
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 研究開発本部
関連論文
- 飛行実験用極超音速ターボジェットエンジン制御装置の開発
- 極超音速機のマッハ5空力特性試験
- 磁気プラズマセールによる外惑星探査
- MELOSのミッション検討と工学的チャレンジ(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 4015 逆噴射ジェットを伴う垂直離着陸ロケット周りの流れ場の数値解析(S67-2 大気突入・減速技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- READ飛行実験での高々度取得スペクトルについて
- 光学観測による再突入飛翔体の捕捉
- MUSES-C カプセル全機周り輻射加熱環境の工学的評価
- D-321 高温域における水素分子の回転-振動緩和と解離について
- 磁気プラズマセイルによる深宇宙探査
- 気球利用型微小重力実験機用コールドガスジェットスラスタの開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムにおけるドラッグフリー制御
- 微小重力実験用機体の開発
- 高々度気球を用いた微小重力実験システムの開発
- 気球を利用した無重力実験のための機体開発とそのフライト結果
- 高高度気球からの自由落下カプセルを用いた第一回微小重力実験
- 高高度気球を利用した微小重力実験(第2回試験飛行)
- 高高度気球からの微小重力実験用自由落下カプセルの第一回試験飛行
- 高々度気球を用いた超音速空気吸込式エンジンの飛行実験計画
- 4019 気球を利用した無重量実験のためのパラシュートシステム(S67-2 大気突入・減速技術(2),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 磁気セイルシミュレータの開発
- CO-O衝突によるCOの内部モード緩和と解離のDSMC-QCT解析
- JAXA750kWアーク加熱風洞における光学的気流計測技術の整備
- 4012 高エンタルピ流れ場における制動翼付きエアロシェル模型の熱空力特性(S67-1 大気突入・減速技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 流体・壁面後退量連成解析によるノズル壁後退量評価
- 再突入飛行技術向上を目的とした衝撃波管の開発
- CFRP アブレータの耐熱性能評価に向けた熱応答モデルの改善
- 磁気プラズマセイル工学実験衛星の提案--外惑星探査のBreakthrough
- 誘導結合空気プラズマの数値シミュレーション
- 分子ペクトルフィッティング法による誘導加熱型プラズマ風洞診断(OS12-2 フュージョンテクノロジーによるビジュアリゼーション(光学的手法と複合可視化))
- 高高度気球からの自由落下カプセルを用いた第一回微小重力実験
- G226 空気中での強い衝撃波に伴う非平衡現象
- READ実験
- 3313 サンプルリターンカプセルの希薄気体領域空力特性
- 4014 可動エアロシェルを用いたエアロキャプチャシステムの検討(S67-1 大気突入・減速技術(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- エアーブリージングイオンエンジンの空気取込性能評価(流体工学,流体機械)
- 空気吸込式イオンエンジンのエアインテーク特性
- 平板プローブの弱電離プラズマへの応用
- 平板プローブの弱電離プラズマへの応用(流体工学,流体機械)
- AM06-15-009 微小重力実験機の空力特性に関する数値シミュレーション : エンジン付き形状について(空気力学・高エンタルピー流(2),一般講演)
- D342 磁気セイルにおける推力方向制御方法の検討(D-34 宇宙流体(4),一般講演)
- 火星ダストを含む極超音速流れのDSMC数値解析(高エンタルピー流体,一般講演)
- JAXA汎用高エンタルピ非平衡流れ解析コードの開発(反応・多相系 高エネルギー,一般講演)
- SiC表面上の窒素原子触媒性再結合反応に関する実験的数値的研究(高エネルギー(1),一般講演)
- アーク加熱風洞気流中の酸素原子に対するレーザー誘起蛍光法の適用(高エネルギー(1),一般講演)
- N_2(1+)バンドから求めた衝撃波背後の窒素分子の緩和現象(高エネルギー(1),一般講演)
- D341 磁気プラズマセイルにおける弱磁場と希薄プラズマ相互作用の解析(D-34 宇宙流体(4),一般講演)
- D244 空気吸込み式イオンエンジンの成立性の定量的評価(D-24 高エンタルピー流(2),一般講演)
- CO-O衝突によるCOの内部モード緩和と解離のDSMC-QCT解析(高エネルギー(2),一般講演)
- はやぶさサンプルリターンカプセルの開発(技術賞受賞記念解説)
- AM06-15-001 アブレーション熱防御評価のための熱化学物性値と動的モデルの改善(空気力学・高エンタルピー流(1),一般講演)
- 330 カプセルリエントリー=人工隕石落下の地上観測 : カプセルリエントリーに伴う衝撃波観測と将来への展望(オーラルセッション10 火星・小惑星)
- P025 はやぶさ地球帰還カプセルの分光観測(ポスターセッション3)
- S34-01P 人工隕石落下としての「はやぶさ」リエントリー : リエントリーに伴う衝撃波のインフラサウンド・地震波観測と解析結果(一般ポスターセッション3,ポスター発表)
- エアロアシストマヌーバ技術の惑星探査への応用(先進的空力技術 第1部:プラズマと熱・高速気流 第13回)
- O2-02 火星着陸生命探査計画MELOS1(口頭発表セッション2(地球型惑星II),口頭発表)
- O2-03 MELOS火星着陸探査システムの概念設計現状(口頭発表セッション2(地球型惑星II),口頭発表)