小林 弘明 | JAXA
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小林 弘明
JAXA
-
小林 弘明
宇宙航空研究開発機構
-
佐藤 哲也
早稲田大学基幹理工学部機械科学航空学科
-
小林 弘明
宇宙科学研究所
-
棚次 亘弘
室蘭工業大学・航空宇宙機システム研究センター
-
棚次 亘弘
宇宙科学研究所
-
棚次 亘弘
宇宙科研
-
棚次 亘弘
文部省宇宙科学研究所
-
小林 弘明
文部省宇宙科学研究所
-
佐藤 哲也
文部省宇宙科学研究所
-
佐藤 哲也
宇宙科学研究所
-
田口 秀之
JAXA
-
稲谷 芳文
(独)宇宙航空研究開発機構
-
白井 康之
京大
-
塩津 正博
京大
-
畑 幸一
京大
-
達本 衡輝
原子力機構
-
成尾 芳博
JAXA
-
稲谷 芳文
JAXA
-
田口 秀之
(独)宇宙航空研究開発機構
-
白井 康之
京都大学
-
達本 衡輝
高エネ研
-
畑 幸一
京大エネ理工研
-
白井 康之
京大エネルギー科学
-
塩津 正博
京都大学大学院エネルギー科学研究科
-
Hata K
Mie Univ. Mie Jpn
-
稲谷 芳文
JAXA宇宙研
-
小林 弘明
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
原田 賢哉
宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ 無人機・未来型航空機チーム
-
原田 賢哉
航空宇宙技術研究所
-
石川 毅彦
JAXA-ISAS
-
坂井 真一郎
JAXA-ISAS
-
橋本 樹明
JAXA-ISAS
-
山川 宏
京大生存研
-
坂上 昇史
阪府大工
-
斎藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
-
斎藤 芳隆
宇宙研
-
小島 孝之
JAXA
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部空気力学研究グループ
-
斉藤 芳隆
JAXA
-
大平 勝秀
東北大
-
吉光 徹雄
JAXA
-
橋本 樹明
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
吉光 徹雄
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
神保 至
Department of Materials Science, School of Engineering, Tokai University
-
後藤 雅享
Space Environment Utilization Center, Japan Aerospace Exploration Agency
-
稲富 裕光
JAXA
-
神保 至
東海大
-
澤井 秀次郎
JAXA
-
藤田 和央
JAXA
-
坂東 信尚
JAXA
-
後藤 雅享
JAXA
-
山川 宏
JAXA
-
斎藤 芳樹
東大理
-
高橋 幸一
東北大 流体研
-
小島 孝之
宇宙航空研究開発機構研究開発本部
-
藤田 和央
宇宙航空研究開発機構 総合技術研究本部 空気力学研究グループ 極限機体力学研究セクション
-
吉川 浩太郎
京大
-
小林 啓人
京大
-
稲富 裕光
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部宇宙環境利用科学研究系
-
稲富 裕光
宇宙航空研究開発機構・宇宙科学研究本部
-
坂東 信尚
宇宙航空研究開発機構
-
橋本 樹明
宇宙航空研究開発機構(jaxa)宇宙科学研究所
-
澤井 秀次郎
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
神保 至
Department Of Materials Science School Of Engineering Tokai University
-
大平 勝秀
東北大学流体科学研究所
-
稲富 裕光
宇宙航空研究開発機構
-
清水 領
東北大学
-
神保 至
東海大 工
-
大平 勝秀
三菱重工業 長崎研
-
大平 勝秀
東北大流体研
-
大平 勝秀
東北大学 流体科学研究所 極低温流研究分野
-
新井 隆景
阪府大工
-
齋藤 亮祐
阪府大工
-
新井 隆景
阪府大
-
坂上 昇史
阪府大
-
高橋 幸一
東北大流体研
-
清水 領
東北大院
-
森脇 成典
宇宙航空研究開発機構
-
橋本 樹明
Institute of Space and Astronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
土井 俊哉
鹿児島大学理工
-
稲田 亮史
豊橋技術科学大学
-
中村 雄一
豊橋技術科学大学
-
太田 昭男
豊橋技術科学大学
-
稲田 亮史
豊橋技科大
-
中村 雄一
豊橋技科大
-
齋藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
石川 毅彦
Jaxa
-
石川 毅彦
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
斎藤 芳隆
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
稲富 裕光
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
石川 毅彦
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
澤井 秀次郎
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
斉藤 芳隆
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
吉光 徹雄
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
坂井 真一郎
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
小林 弘明
Institute of Aerospace Technology, Japan Aerospace Exploration Agency
-
藤田 和央
Institute of Aerospace Technology, Japan Aerospace Exploration Agency
-
坂東 信尚
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
山川 宏
Institute of Space and Aeronautical Science, Japan Aerospace Exploration Agency
-
斉藤 芳隆
宇宙研
-
山川 宏
京都大学生存圏研究所
-
坂井 真一郎
JAXA, ISAS
-
橋本 樹明
JAXA ISAS
-
富家 純一郎
川崎重工
-
富家 純一郎
川崎重工業(株)
-
小林 弘明
東京大学大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻
-
木下 勝弘
関電
-
成尾 芳博
宇宙科学研
-
成尾 芳博
文部省宇宙科学研究所
-
高橋 幸一
東北大学
-
高橋 幸一
東北大学農学部附属農場
-
大平 勝秀
東北大学 流体科学研究所
-
土井 俊哉
鹿児島大学工学部
-
小林 弘明
豊橋技術科学大学
-
近藤 暁
阪府大工
-
土井 俊哉
鹿児島大学大学院理工学研究科
-
山川 宏
(株)富士通研究所ソフトウェアシステム研究所
-
中山 忠
尾道造船(株)
著作論文
- 高温超電導材冷却を目的とした液体水素熱流動特性試験装置 : 設計・試験方法
- 高温超電導材冷却を目的とした液体水素熱流動特性試験装置 : 概要
- 液体窒素の水平管内流動時の気液二相圧力損失と熱伝達特性
- 高高度気球からの自由落下カプセルを用いた第一回微小重力実験
- ロケットエンジンの信頼性解析における Six Sigma 手法の導入
- 極超音速空気吸い込み式エンジンのシステム最適設計
- 極超音速空気吸い込み式エンジン用予冷却器(プリクーラ)の開発研究
- 極超音速飛翔体の機体予圧縮に関する数値解析
- 液体水素の強制対流沸騰熱伝達
- 液体水素のプール冷却における熱伝達
- 高高度気球からの自由落下カプセルを用いた第一回微小重力実験
- MOD法により作製した配向銀基板上YBCO膜の超電導特性
- プラグノズルの風洞試験による性能評価
- 空気予冷却システム(プリクーラ)の開発研究 (第2報:プリクーラの着霜に関する研究)
- 空気予冷却システム(プリクーラ)の開発研究 (第1報:ATREXエンジン用プリクーラの実証)
- ATREXエンジン燃焼試験による地上システム実証
- 極超音速空気吸込み式エンジンの統合最適化
- ATREXエンジンの飛行性能の解析モデル
- ATREXエンジンの飛行性能について
- ATREXエンジンシステムについて
- ストラット型燃料噴射器の後流(境界層・せん断流・遷移(1),一般講演)
- ストラット型保炎器を有するアフターバーナー内流れ場に関する実験的研究(解析・予測・制御 流体機器・船舶・航空機,一般講演)
- 200 液体窒素の管内流動時の気液二相熱・流動特性(流体工学I,一般講演)
- 22 正方形管を流れる液体窒素沸騰流のボイド率測定と圧力損失,熱伝達特性(OS2 冷凍・空調分野における要素技術(3・沸騰))