76.イネの根特異的ストレス応答タンパク質RSOsPR10の発現に関わる情報伝達因子の解析(口頭発表)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have identified RSOsPR10 as the root specific protein induced by drought and salt treatments in rice. Expression of RSOsPR10 was up-regulated by JA and ACC, while salicylic acid strongly suppressed its expression. Here, we conducted analyses for putative transcription factors involving RSOsPR10 expression in rice roots. We investigated the expression profiles of RSOsPR10 mRNA in JA deficient mutant hebiba. In this mutant, RSOsPR10 expression was up-regulated by salt, wounding and drought, suggesting the presence of JA-independent pathway. OsERF1, ethylene (ET)- and JA-responsive factor, was shown to be up-regulated by salt, wounding, JA, and ACC treatments in wild-type rice roots. The expression of OsERF1 was transiently increased slightly earlier than that of RSOsPR10. These results suggest that OsERF1 is involved in the expression of RSOsPR10 and that there is crosstalk between JA and ET in RSOsPR10 expression. Recent transcriptome analyses indicated a possible involvement of an elicitor-inducible bZIP transcription factor, OsTGAP1, in RSOsPR10 expression. The expression of RSOsPR10 was significantly increased in the OsTGAP1 over-expression line. Therefore, we investigated the expression profiles of OsTGAP1 mRNA in wild-type rice roots. OsTGAP1 expression was increased by salt and JA treatments. Currently, we are constructing GUS- or LUC- reporter gene under the control of 1-4kb promoter region of RSOsPR10 to find cis-elements for RSOsPR10 expression.
- 2010-10-01
著者
-
山根 久和
東京大学生物生産工学研究センター
-
西村 岳志
首都大院・理工学研究科・生命科学専攻
-
駒野 照弥
首都大院・理工学研究科・生命科学専攻
-
小柴 共一
首都大院・理工学研究科・生命科学専攻
-
岡田 憲典
東大・生物生産工学研究センター
-
山根 久和
東大・生物生産工学研究センター
-
西村 岳志
首都大・都市教養学部・理工学系・生命科学
-
小柴 共一
首都大・都市教養学部・理工学系・生命科学
-
駒野 照弥
首都大・理工・生命科学
-
岡本 龍史
首都大・理工・生命科学
-
岡本 龍史
首都大院・理工・生命科学
-
宮本 皓司
東大・生物生産工学研究センター
-
武内 薫
首都大院・理工・生命
-
富永 真規子
首都大院・理工・生命
-
行田 敦子
首都大院・理工・生命
-
岡本 龍史
首都大院・理工・生命
-
宮本 皓司
東京大・生物生産工学研究センター:日本学術振興会
-
駒野 照弥
首都大院・理工・生命
-
小柴 共一
首都大院・理工・生命
-
西村 岳志
首都大院・理工・生命科学
-
山根 久和
東大・生物工学セ
-
岡田 憲典
東大・生物生産工学センター
関連論文
- 14.トウモロコシ幼葉鞘の重力屈曲反応を用いたindole-3-acetic acid(IAA)生合成に影響を与える物質のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 48.乾燥応答におけるABA生合成酵素AtNCED3の発現調節(口頭発表)
- 60. 花粉形成阻害物質aspterric acidとIAAの相互作用
- 1. トウモロコシ幼葉鞘先端における赤色光照射によるIAA生合成の抑制
- イネいもち病菌の自己感染補助因子 : 感染過程解析のツール(生物機能からの抵抗性誘導剤の将来展望)
- 78.イネのファイトアレキシン生産におけるジャスモン酸類の役割(口頭発表)
- 81.イネ2番染色体に存在するphytocassanes生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表)
- 14.イネのファイトアレキシン生産におけるジャスモン酸の機能 : ジャスモン酸生合成変異体cpm2を用いた解析(口頭発表)
- 8.新規オーキシン極性輸送阻害剤の生理活性と作用機構(口頭発表)
- 23. イネにおけるエリシター応答性WRKY型転写因子OsWRKY53、OsWRKY71の機能解析
- 77.ストレス応答時にイネの根特異的に誘導されるRSOsPR10の発現制御機構の解析(口頭発表)
- 18.キュウリ芽生えの重力形態形成に伴うCsPIN1の局在変動とIAA動態変化の解析(口頭発表)
- 13.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるindole-3-acetic acid(IAA)合成量を指標としたIAA生合成に影響を与える物質のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 12.トウモロコシ幼葉鞘の重力屈曲にはZmPIN1により先端から輸送されるIAAの偏差分布に伴ったTIR1/AFBsを介した遺伝子発現の制御が必要である(口頭発表)
- 11.トウモロコシ幼葉鞘切片を用いた光屈曲反応実験系の確立(口頭発表)
- 10.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるIAA合成と細胞・組織構造との関係性の検討(口頭発表)
- 77.トウモロコシ幼葉鞘先端からZmPINによって輸送されるIAAが重力屈曲に必要である(口頭発表)
- 74.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるindole-3-acetic acid合成に影響を与える化合物のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 73.シロイヌナズナ特異的な新規オーキシン生合成経路の解析(口頭発表)
- 26.植物に環境ストレス耐性を付与するタンパク質RSOsPR10の発現制御機構の解析(口頭発表)
- イネ細葉変異体narrow leaf 7の原因遺伝子の単離
- 28.イネの根特異的PRタンパク質RSOsPR10のジャスモン酸、エチレン、サリチル酸による発現制御の解析(口頭発表)
- 11. LC-TOF-MS/MSによるIAA生合成中間体の分析(口頭発表)
- 10.イネ幼葉鞘を用いたマイクロアレイによるIAA生合成遺伝子の探索(口頭発表)
- 9.トウモロコシ幼葉鞘におけるBFA(Brefeldin A)のPINタンパクの局在とIAAの極性輸送に与える影響(口頭発表)
- 8.トウモロコシ幼葉鞘先端で合成されるIAAの輸送機構の解析(口頭発表)
- 7.トウモロコシ幼葉鞘における重力刺激によるIAA輸送の量と方向の変化(口頭発表)
- 80.イネにおけるジテルペン型ファイトアレキシン生産を制御するbZIP型転写因子OsTGAP1(口頭発表)
- 79.イネのエリシター応答性WRKY型転写因子OsWRKY53の標的遺伝子の同定(口頭発表)
- 17.イネのWRKY型転写因子遺伝子OsWRKY53のエリシターによる発現誘導機構(口頭発表)
- 16.イネのジテルペン型ファイトアレキシン、モミラクトン類生合成酵素遺伝子発現制御へのbZIP型転写因子OsTGA1の関与(口頭発表)
- 15.イネ2番染色体に存在するファイトアレキシン生合成遺伝子クラスター(口頭発表)
- 30.イネのジャスモン酸応答性転写因子RERJ1に発現制御されるchitinase遺伝子のプロモーター解析(口頭発表)
- (103) イネとイネいもち病菌相互作用における過酸化水素生成と消去(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (77) イネ-いもち感染初期における相互作用の解析(1)(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 50.イネにおけるファイトアレキシン生合成遺伝子クラスターの解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 22. イネのファイトアレキシン生合成酵素遺伝子クラスターの機能解析
- 21. イネのジテルペン型ファイトアレキシン生合成に関するジテルペン環化酵素遺伝子の発現制御機構
- 67. イネ培養細胞におけるファイトアレキシン生合成に関与するジテルペン環化酵素遺伝子 OsDTC2 の cDNA クローニングと機能解析
- 76.イネの根特異的ストレス応答タンパク質RSOsPR10の発現に関わる情報伝達因子の解析(口頭発表)
- 1.トウモロコシ幼葉鞘の光屈曲反応における光受容部位およびIAA偏差分布形成部位の解析と関連遺伝子の探索(口頭発表)
- 61.イネにおけるJA応答性bHLH型転写因子RERJ1の生理機能(口頭発表)
- 63.イネのOsCPS4ノックダウン株の特徴付け(口頭発表)
- 62.病害抵抗性に関与する転写因子OsWRKY53の翻訳後修飾の解明(口頭発表)
- 59.イネのファイトカサン生合成酵素遺伝子クラスターに存在するP450遺伝子の機能解析(口頭発表)
- 58.イネのosjar1変異体のキャラクタリゼーション(口頭発表)
- 60.イネのジテルペン型ファイトアレキシン生産を制御するbZIP型転写因子OsTGAP1の標的遺伝子の探索(口頭発表)
- 食物ホルモンの生合成とその調節
- ホウレンソウ培養細胞の膜系に及ぼす放射線の影響-^P NMRによる研究
- ホウレンソウ培養細胞の液胞膜に及ぼす放射線の生化学的影響
- ホウレンソウ培養細胞の液胞の機能に及ぼす放射線の影響-^P NMRによる研究
- タバコ属植物2種の種子および芽生えにおける放射線抵抗性の相違
- 51. イネのフィトアレキシン、モミラクトンA,BとオリザレキシンA-Fの生合成に関与するジテルペン環化酵素
- 植物ホルモンの役割 オーキシンの生合成 (植物の形づくり--遺伝子からみた分子メカニズム) -- (細胞分化を促すシグナル伝達系)
- 47. ヒメツリガネゴケにおけるオーキシン感受性突然変異体の単離(第35回大会研究発表抄録)
- ヒメツリガネゴケにおけるオーキシン感受性突然変異体の単離
- 17. シロイヌナズナのオーキシン感受性異常を示す胚性致死突然変異体の探索
- 16. シロイナズナのオーキシン結合タンパク質, ABP1, の機能調節タンパク質の探索
- 17 シロイヌナズナのオーキシン感受性異常を示す胚性致死突然変異体の探索
- 83.イネにおけるジテルペノイドフィトアレキシンの生合成遺伝子ノックダウン株の作出(口頭発表)
- Phinney先生の想い出(Bernard O. Phinney教授の逝去,談話室)
- 18.コムギにおける環状ジテルペン生合成について(口頭発表)
- 宿主の代謝能力に適応した分解プラスミドの遺伝子構造変化
- 32.シロイヌナズナの12-oxophytodienoic acid reductaseホモログの生物学的機能の解析(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 56.シロイヌナズナのIPPイソメラーゼ欠損がテルペノイド生合成に与える影響(口頭発表,植物化学調節学会第41回大会)
- 2P-2017 カルバゾール分解プラスミドpCAR1が宿主の生育に与える負荷(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2007 IncP-7群プラスミドpCAR1が宿主のバイオフィルム形成に与える影響の解析(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2I16-1 IncP-7群カルバゾール分解プラスミドpCAR1の異なるPseudomonas属細菌内での挙動の変化(分離・精製工学,資源・エネルギー工学,分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 29.イネOsOPR7遺伝子にコードされるタンパク質はジャスモン酸生合成に関与する12-オキソフィトジエン酸還元酵素である(口頭発表)
- 43. イネのジャスモン酸生合成に関わる12-oxophytodienoic acid還元酵素遺伝子の同定
- 20. イネにおけるジテルペン環化酵素について
- 2. トウモロコシ幼葉鞘における重力刺激によるIAAの移動
- ファイトアレキシン生合成とその制御 (植物における環境と生物ストレスに対する応答) -- (植物と微生物および昆虫との相互作用)
- ジテルペン環化酵素
- 0602 ゲノム情報を利用した可動性遺伝因子が宿主Pseudomonas属細菌に及ぼす影響の解明(OS44:ゲノム微生物の最前線)
- 3B09-2 カルバゾールジオキシゲナーゼの電子伝達機構の解析(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 50. Azospirillum lopoferum FSにおけるインドール-3-酢酸生合成酵素遺伝子の発現制御に関するタンパク質の存在について(第35回大会研究発表抄録)
- Azospirillum lipoferum FSにおけるインドール-3-酢酸生合成酵素遺伝子の発現制御に関与するタンパク質の存在について
- 2P-2019 Pentachlorophenol分解菌の単離と解析(5a 環境浄化,修復,保全技術,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 細菌の硫黄飢餓応答の有効活用 : 硫黄代謝系遺伝子の発現調節を利用したものつくりの可能性
- 2H11-4 モデル環境中におけるIncP-7群カルバゾール分解プラスミドpCAR1の挙動解析(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 81. イネにおけるジテルペン型ファイトアレキシン生産を制御するbZIP型転写因子OsTGAP1の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 80. イネのジテルペン型ファイトアレキシン生合成酵素遺伝子クラスターに存在するP450遺伝子の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 78. イネのジテルペン型フィトアレキシン生合成を制御する新規遺伝子の同定(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 79. イネのサクラネチン生合成酵素OsNOMTの単離・同定(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 82. イネのJAシグナル伝達経路におけるJA応答性bHLH型転写因子RERJ1の役割(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 3Ca03 塩素化エチレン類汚染環境の好気的バイオレメディエーションの環境影響評価(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 25. アシルスペルミジン誘導体のイネ病害抵抗反応における作用と役割(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 88. イネの根におけるRSOs-PR10遺伝子発現のサリチル酸による抑制機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 87. イネの根特異的ストレス応答RSOs-PR10遺伝子のプロモーター解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 平成24年度論文賞対象論文の概要とその研究背景(学会賞受賞論文(論文賞))
- 84. サリチル酸関連遺伝子変異体イネを用いた RSOsPR10 遺伝子発現の抑制機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 3. 蛍光オーキシンアナログを用いたオーキシン分布の可視化に関する研究(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 94. イネにおける2 種の ent -コパリル2 リン酸合成酵素遺伝子
- 4. YUCCA を標的とするIAA 合成阻害剤の構造活性相関(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 24. イモチ病菌におけるキメラ型ジテルペン合成酵素遺伝子(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 92. イネの病害抵抗性を制御する転写因子OsWRKY53 の相互作用因子の探索と機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 91. イネの病虫害抵抗性発現におけるJA 応答性bHLH 型転写因子RERJ1の役割(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 90 . イネの根の病害抵抗性発現におけるジャスモン酸の役割(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 93. イネにおけるエリシター応答性bZIP 型転写因子sTGAP1 によるMEP 経路遺伝子 OsDXS3 の転写制御機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)