イネ細葉変異体narrow leaf 7の原因遺伝子の単離
スポンサーリンク
概要
著者
-
西村 岳志
首都大院・理工学研究科・生命科学専攻
-
西村 岳志
首都大・都市教養学部・理工学系・生命科学
-
小柴 共一
首都大・都市教養学部・理工学系・生命科学
-
藤野 賢治
ホクレン
-
関口 博史
ホクレン
-
松田 康之
ホクレン
-
小沢 憲二郎
北農研
-
西村 岳志
首都大学東京
-
小柴 共一
首都大学東京
-
Fraaije Marco
Groningen大
-
藤野 賢治
ホクレン農業総合研究所
関連論文
- 14.トウモロコシ幼葉鞘の重力屈曲反応を用いたindole-3-acetic acid(IAA)生合成に影響を与える物質のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 48.乾燥応答におけるABA生合成酵素AtNCED3の発現調節(口頭発表)
- 1. トウモロコシ幼葉鞘先端における赤色光照射によるIAA生合成の抑制
- 8.新規オーキシン極性輸送阻害剤の生理活性と作用機構(口頭発表)
- 77.ストレス応答時にイネの根特異的に誘導されるRSOsPR10の発現制御機構の解析(口頭発表)
- 18.キュウリ芽生えの重力形態形成に伴うCsPIN1の局在変動とIAA動態変化の解析(口頭発表)
- 13.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるindole-3-acetic acid(IAA)合成量を指標としたIAA生合成に影響を与える物質のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 12.トウモロコシ幼葉鞘の重力屈曲にはZmPIN1により先端から輸送されるIAAの偏差分布に伴ったTIR1/AFBsを介した遺伝子発現の制御が必要である(口頭発表)
- 11.トウモロコシ幼葉鞘切片を用いた光屈曲反応実験系の確立(口頭発表)
- 10.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるIAA合成と細胞・組織構造との関係性の検討(口頭発表)
- 77.トウモロコシ幼葉鞘先端からZmPINによって輸送されるIAAが重力屈曲に必要である(口頭発表)
- 74.トウモロコシ幼葉鞘先端におけるindole-3-acetic acid合成に影響を与える化合物のケミカルスクリーニング(口頭発表)
- 73.シロイヌナズナ特異的な新規オーキシン生合成経路の解析(口頭発表)
- 26.植物に環境ストレス耐性を付与するタンパク質RSOsPR10の発現制御機構の解析(口頭発表)
- イネ細葉変異体narrow leaf 7の原因遺伝子の単離
- 28.イネの根特異的PRタンパク質RSOsPR10のジャスモン酸、エチレン、サリチル酸による発現制御の解析(口頭発表)
- 11. LC-TOF-MS/MSによるIAA生合成中間体の分析(口頭発表)
- 10.イネ幼葉鞘を用いたマイクロアレイによるIAA生合成遺伝子の探索(口頭発表)
- 9.トウモロコシ幼葉鞘におけるBFA(Brefeldin A)のPINタンパクの局在とIAAの極性輸送に与える影響(口頭発表)
- 8.トウモロコシ幼葉鞘先端で合成されるIAAの輸送機構の解析(口頭発表)
- 7.トウモロコシ幼葉鞘における重力刺激によるIAA輸送の量と方向の変化(口頭発表)
- 76.イネの根特異的ストレス応答タンパク質RSOsPR10の発現に関わる情報伝達因子の解析(口頭発表)
- 1.トウモロコシ幼葉鞘の光屈曲反応における光受容部位およびIAA偏差分布形成部位の解析と関連遺伝子の探索(口頭発表)
- 52. シロイヌナズナにおける乾燥に応答したABA輸送と遺伝子発現
- イネ「Italica Livorno」を用いた低温発芽性のQTL解析
- 北海道のイネ品種の出穂日に関与する感光性遺伝子の同定
- アルビノ変異体を用いたイネトランスポゾンの単離
- 早生化作用を示すイネ出穂期遺伝子qDTH3の特性評価
- イネHd1対立遺伝子の表現型評価(平成21年度年次講演会一般講演)
- トウモロコシ幼葉鞘におけるIAAの代謝系に及ぼす放射線の影響
- トウモロコシ幼葉鞘のアルデヒド酸化酵素のcDNAクローニング
- トウモロコシ芽生えにおけるIAAの代謝および作用に及ぼす放射線の影響
- 低温発芽性遺伝子qLTG11の絞込み(平成21年度年次講演会一般講演)
- 低温発芽性QTLの遺伝効果と遺伝背景の関係
- イタリア由来イネ系統「Italica Livorno」を用いたイネ低温発芽性遺伝子の単離
- 栽培イネにおけるHd1遺伝子変異
- イネの育種におけるHd1遺伝子近傍域の選抜
- イネ極早生性に関する遺伝子のマッピング
- イネHd1遺伝子における変異
- 2. トウモロコシ幼葉鞘における重力刺激によるIAAの移動
- イネの高緯度地域への適応形質に関する遺伝・育種学的研究
- 北海道の水稲品種の出穂期を決定する遺伝子の同定
- 炭酸ガスによる低温での水稲の開花促進
- 水稲品種「はやまさり」と「Italica Livorno」から由来するBC_1F_5系統群を用いた農業形質に関するQTL解析
- 水稲品種「はやまさり」と「Italica Livorno」から由来するBC_1F_5系統群を用いたRFLP連鎖地図の作成とその充実化
- 北海道におけるイネ出穂の特徴
- イネ葯培養によって得られた節発根変異体
- イネ種皮着色遺伝子座と発芽性との関係
- イネの雄性不稔性と関連する葯の特異的タンパク質の探索(予報)
- 植物の乾燥応答とアブシシン酸 (特集 植物ホルモンの分子機構はどこまで明らかになったか)
- オーキシン,アブシシン酸生合成の分子生物学的研究(学会賞,受賞業績)
- オーキシン、アブシジン酸の生合成の分子生物学的研究(学会賞)
- 88. イネの根におけるRSOs-PR10遺伝子発現のサリチル酸による抑制機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 87. イネの根特異的ストレス応答RSOs-PR10遺伝子のプロモーター解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 84. サリチル酸関連遺伝子変異体イネを用いた RSOsPR10 遺伝子発現の抑制機構の解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 3. 蛍光オーキシンアナログを用いたオーキシン分布の可視化に関する研究(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 74. シロイヌナズナにおけるジベレリン輸送体の探索と機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 4. YUCCA を標的とするIAA 合成阻害剤の構造活性相関(口頭発表,植物化学調節学会第47回大会)
- 20. シロイヌナズナNRT1/PTRファミリーの植物ホルモン輸送活性(口頭発表,植物化学調節学会第48回大会)