MS21-8 アトピー性皮膚炎自然発症モデルに及ぼすマンゴスチン果皮抽出物の用量依存的効果(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-09-30
著者
-
大澤 謙二
ロッテ中央研究所
-
田中 あかね
東京農工大学大学院共生科学技術研究院獣医分子病態治療学
-
松田 浩珍
東京農工大学大学院共生科学技術研究院獣医分子病態治療学
-
桜井 孝治
(株)ロッテ中央研究所
-
大澤 謙二
株式会社ロッテ中央研究所
-
大澤 謙二
株式会社ロッテ 中央研究所
-
松田 浩珍
東京農工大学大学院動生科
-
松田 浩珍
東京農工大学 農
-
松田 浩珍
東京農工大学農学部獣医学科臨床免疫学
-
松田 浩珍
東北大学 院 農 生体分子機能学
-
桜井 孝治
株式会社ロッテ中央研究所
-
黒田 玲子
株式会社ロッテ中央研究所
-
樋口 裕明
株式会社ロッテ中央研究所
-
成瀬 敦
株式会社ロッテ中央研究所
-
松田 浩珍
東京農工大学共生科学研究院
-
田中 あかね
東京農工大学共生科学研究院
関連論文
- 動物モデルと痒みの評価・測定法 (特集 痒みのメカニズム アップデート)
- チョコレートの油脂含量および組成とおいしさの関係
- 312 好酸球の寿命および活性化におよぼす Nerve growth factor の影響
- 53 寄生虫感染によるIgE産生と肥満細胞
- カカオハスクの多様な生物作用と代替医療における機能性
- B-20 延命草成分であるoridoninの口腔内微生物に対する抗菌作用について
- P175 ベシル酸ベポタスチンによるアトピー性皮膚炎モデルマウス掻破行動抑制効果に関する検討(アトピー性皮膚炎・他3, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- マスト細胞-皮膚病態にせまる
- ユーカリ抽出物配合チューインガム摂取における安全性 : (第2報) 過剰摂取による検討
- 132 Nc/Ngaマウスの眼病変