13P-6-26 ペパーミント精油の腸管出血性大腸菌 O157 に対する抗菌活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医療薬学会の論文
- 1998-08-17
著者
-
笹津 備規
昭和薬科大学微生物学研究室
-
大澤 謙二
ロッテ中央研究所
-
安田 英之
ロッテ中央研究所
-
笹津 備規
昭和薬科大学・微生物学研究室
-
笹津 備規
東京医科大学 内視鏡センター
-
新井 武利
昭和薬科大学微生物学研究室
-
安田 英之
(株)ロッテ中央研究所
-
佐伯 貴央
ロッテ中央研究所
-
大澤 謙二
株式会社ロッテ中央研究所
-
笹津 備規
東京薬科大学 薬・病原微生物
-
新井 武利
昭和薬科大学・微生物学研究室
関連論文
- カカオハスクの多様な生物作用と代替医療における機能性
- 口臭原因物質に対する口臭除去物質の除去効果
- Helicobacter pyloriのバイオタイプの検討
- B-20 延命草成分であるoridoninの口腔内微生物に対する抗菌作用について
- ユーカリ抽出物配合チューインガム摂取における安全性 : (第2報) 過剰摂取による検討
- Helicobacter pylori に対する抗潰瘍薬と抗菌薬の in vitro の併用効果
- ガムによる口臭除去についての考察(1) : フラボノイド・クロロフィル添加チューイングガムの口臭除去効果
- 25-P5-17 ペパーミント及びスペアミント精油の病原微生物に対する抗菌活性
- 13P-6-26 ペパーミント精油の腸管出血性大腸菌 O157 に対する抗菌活性
- ユ-カリノキ(Eucalyptus globulus)の齲蝕原因菌に対する抗菌活性及びグルコシルトランスフェラ-ゼ阻害効果
- カリン(Chaenomeles sinensis)果実より単離されたトリテルペン及びβ-sitosterolの抗菌活性及び抗溶血活性
- 試作チューインガムによる咀嚼能力測定の試み
- An Investigation of Diterpenes from the Leaves of Rabdosia trichocarpa and Their Antibacterial Activity against Oral Microorganisms
- Isoflavanones from the Heartwood of Swartzia polyphylla and Their Antibacterial Activity against Cariogenic Bacteria
- ユーカリ抽出物配合チューインガム摂取における安全性 : (第1報)長期摂取による検討
- ユーカリ葉成分 macrocarpal 類の Porphyromonas gingivalis に対する抗菌作用
- ユーカリ葉抽出物の歯周病原性細菌に対する抗菌活性
- 甜茶抽出物のアリルメチルスルフィドに対する消臭効果
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の消毒剤耐性株に対する熱水およびオゾン水の殺菌効果
- メチシリン耐性黄色ブドウ球菌の消毒剤耐性株に対する両性界面活性剤の殺菌効果
- 2-I-33繰り返し摂取後の栄養素の生体内動態の速度論的解析(第55回大会一般研究発表)
- 舌苔除去キャンディ開発に関する研究
- カカオポリフェノールのメチルメルカプタンに対する消臭効果
- MS21-8 アトピー性皮膚炎自然発症モデルに及ぼすマンゴスチン果皮抽出物の用量依存的効果(アトピー性皮膚炎-病態生理と治療2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS21-8 アトピー性皮膚炎自然発症モデルに及ぼすマンゴスチン果皮抽出物の予防効果(アトピー性皮膚炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 22B-22 Helicobacter pylori に対する薬剤感受性とバイオタイプについて
- ユーカリ葉抽出物の歯周病原性細菌に対する抗菌活性
- ミントフレーバーの生理効果と食品への応用--抗菌、抗アレルギー作用を中心として
- クーリングタワー冷却水に対する電解殺菌の有効性の検討
- アトピー性皮膚炎患者から分離された黄色ブドウ球菌に対する精製ツバキ油による増殖抑制作用
- 超音波オゾン洗浄装置の殺菌効果
- 脂肪酸,精製ツバキ油およびオリーブ油の黄色ブドウ球菌に対する増殖抑制作用について
- Respiration-Drive Na^+ Pump of the Marine Vibrio Is Encoded by Chromosomal DNA
- 新規口臭除去素材ルブス抽出物の開発とチューインガムへの応用
- 黄色ブドウ球菌の消毒剤耐性
- カリン(Chaenomeles sinensis)果実のヒアルロニダーゼ阻害効果及びラット肥満細胞からのヒスタミン遊離阻害効果について
- Vibrio parahaemolyticus,Vibrio alginolyticusおよびNAG vibrioの抗生物質感受性
- 試作キャンディによる口臭抑制および舌苔除去効果
- バラ科植物抽出物のメチルメルカプタンに対する消臭効果
- バラ科植物抽出物のメチルメルカプタンに対する消臭効果
- ユーカリノキ(Eucalyptus globulus)の齲蝕原因菌に対する抗菌活性及びグルコシルトランスフェラーゼ阻害効果
- カリン(Chaenomeles sinensis)果実より単離されたトリテルペン及びβ-sitosterolの抗菌活性及び抗溶血活性
- カリン(Chaenomeles sinensis)果実のヒアルロニダーゼ阻害効果及びラット肥満細胞からのヒスタミン遊離阻害効果について
- コレラ菌の分離培地について (3) : コレラ菌の増菌培地について
- Vibrio El Torのアミノ酸要求について
- 合成培地におけるVibrio El Torの溶血毒産生について
- 培地基材に含まれる脂肪酸についての研究 (I) : ビタミン・フリー・カゼイン水解物中に含まれる脂肪酸のStreptococcus hemolyticus S8に対する増殖促進作用について
- 病院内の高頻度接触表面における細菌学的環境調査
- Pseudomonadsによるphenol性化合物の分解について-1-
- 胆汁酸含有培地におけるコレラビブリオおよびエルトールビブリオの集落変異について
- 緑膿菌およびその類縁菌の分離同定に関する最近の知見