非線形モデル適合制御系設計と操舵系への応用(機械力学,計測,自動制御)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The proposed control method is based on Hirschorn's Algorithm extended with Silverman's structure algorithm, and facilitates easy determination of the control law using the relationship, between the output and the input, which is obtained by differentiating the output. This method is the extension of the linear model matching control system for which the control law was proposed by Wolovich. The proposed control system is applied to a flight control system (for example, pitch angle, vertical velocity and C^* control system) and numerical simulations are shown to investigate the feasibility of the proposed approach.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1997-06-25
著者
-
田中 幹也
愛媛大学
-
小林 伸明
金沢工業大学工学部
-
内門 茂
東京電機大学理工学研究科
-
金井 喜美雄
防衛大学校
-
長 保浩
神戸市立高等専門学校
-
内門 茂
東京電機大学
-
小林 伸明
金沢工業大学
-
長 保浩
神戸市立工業高等専門学校
関連論文
- 状態フィードバックによるH_∞制御の極限特性についての検討
- 簡易型内部モデル制御の構成法と把持力制御への応用
- 1022 内部モデル制御を利用した把持物体の反力推定と筋電義手制御への応用(OS28-2:最近の筋活動計測とその応用2)
- 任意付加外力を伴う空気圧サーボ系の直接法MRAC
- 入浴介助装置に関する新たの提案 : 背流しロボット(ヒューマンコミュニケーショングループ(HCG)シンポジウム)
- 歩行車の速度制御補助装置の設計開発 : サーボ特性を持つ内部モデル制御と最適制御の併用による速度制御(機械力学,計測,自動制御)
- 歩行車の速度制御補助装置の設計開発 : サーボ特性を持つ内部モデル制御と最適制御の併用に上る速度制御
- 一般線形システムの構造的 Exact Model Matching 条件
- 一般化安定化補償器による反力推定を利用したロボットハンドの把持機構の制御(機械力学,計測,自動制御)
- P-084. アレイ型半導体ガスセンサを用いた匂い源探索ロボットの開発(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 低次元オブザーバを利用したサーボ特性をもつ一般化内部モデル制御の構成法
- P1-03 ニオイセンサアレイを用いた火災源探知システムの開発(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 1114 未知入力システムに対する線形関数オブザーバの構成法と外乱抑制問題への応用(GS8 微細加工・生産システム,一般セッション)
- 314 反力推定を利用した把持機構の制御(OS4-3 マニピュレータ・ハンドとその制御,オーガナイズドセッション4-I ロボメカシステムと要素技術)
- 313 同一次元オブザーバ型の一般安定化補償器を用いたロボットハンドのテレオペレーション(OS4-3 マニピュレータ・ハンドとその制御,オーガナイズドセッション4-I ロボメカシステムと要素技術)
- 内部モデル制御と最適レギュレータの極限的性質を用いた外乱推定とその実験検証(機械力学,計測,自動制御)
- 4輪独立操舵・4輪駆動電気搬送車の制御
- 切り替え型内部モデル制御の追従搬送制御への応用(OS4-2 産業用メカトロニクス技術)
- 333 内部モデル制御によるロボットハンドのテレオペレーション
- 706 サーボ特性のある一般化内部モデル制御の構成
- 705 内部モデル制御と H_∞制御を併用したマイコンによるロボットハンドの制御
- 612 最適レギュレータの極限的性質を利用した安定化補償器の構成法及び特性とそのメカニカルシステムへの応用
- 超音波レーダを用いた独居高齢者用安否確認システム
- 逆システムと最適レギュレータの極限性質を利用した目標値追従制御 : マニピュレータの軌道制御への応用
- 近似逆システムと最適レギュレータの極限性質を利用した目標追従制御-マニピュレータの軌道制御への応用-
- ファジィ制御とL. Q制御のハイブリット制御による倒立振子の制御
- MRACSの過渡応答の改善
- 航空機制御技術と自動車への適用
- 航空機と自動車の共用制御技術
- 状態フィードバック系のディジタル再設計法とCCV飛行制御系設計への適用
- ニューラルネットワークを用いたCCV飛行制御系の設計
- アクティブ飛行制御技術とアドバンスト制御
- 非線形モデル適合制御系設計と操舵系への応用(機械力学,計測,自動制御)
- 周波数重みを考慮したパラメータ同定法
- 第10回誘導制御シンポジウムおよび10周年記念
- 不確かさを有する適応飛行制御系の一設計
- デルタ演算子を用いて設計したロバストな自動車用位置決めサ-ボ系の制御器 (ロバスト制御と適応制御--不確かさをもつ対象の制御)
- 確定外乱を考慮した適応飛行制御系の設計
- 確定外乱を考慮した多変数離散時間適応制御系設計の一考察
- 確率的外乱を考慮した適応制御系の設計とC飛行制御系への適用
- 確定外乱を含む適応制御系設計の多項式代数法による一考察
- 航空機のアクティブコントロールとCCV
- 不完全情報をもつ適応飛行制御系の設計
- STOL飛行艇のCCV飛行制御系の設計
- ロバスト適応制御 (ロバスト制御)
- 時変系に対する適応安定化の1設計法
- 柔軟な系に対する制御系設計の一考察
- 未知インタラクタを含むCCV用適応飛行制御系設計
- 時間多項式の係数をもつ系に対する連続時間適応制御系の一設計
- 外乱を考慮する連続時間適応制御系の一設計
- 外乱に強い多変数非最小位相系の適応サ-ボ系の一設計
- 非最小位相系に対する最適レギュレータの極限形を用いた近似非干渉制御
- 非最小位相系に対する最適レギュレータの極限形を用いた近似非千渉制御
- 片手で操作できる標準型車いすの設計開発 : 内部モデル制御と最適制御を併用した走行補助装置の制御
- H_∞制御を併用した内部モデル制御による外乱除去制御(機械力学,計測,自動制御)
- 8A14 マイコン制御による片手・片足で操作できる車いすの実用化
- 最適レギュレータの極限性質と拘束条件のある2リンクマニピュレータの制御
- 最適レギュレータの極限形式と拘束条件付力学系の制御問題
- 431. 高齢者のシーティングからみたリクライニング式車いす機構の問題点と解決策
- 分布定数系の最適制御シンセシス
- 810 外乱除去と非干渉化を達成する安定化補償器の構成法とパラメータ変動に関する考察
- 内部モデル制御と最適レギュレータの極限的性質の相乗効果を利用した軌道追従制御
- 一般線形システムの構造的非干渉化条件
- パラメータ変動を伴うあるメカニカルシステムの非干渉制御
- 離散時間最適レギュレータの極限形とブロック非干渉制御
- 連続時間最適レギュレータによる非干渉化と指南車への応用
- 最適レギュレータの極限形式と外乱分離問題
- 内部モデル制御と最適レギュレータの極限的性質を併用した外乱除去制御
- 一般線形システムの近似逆システム
- 2自由度制御による無段変速機の変速比サーボ系設計
- 電気空気圧サーボ系のニューラルネットワーク併用型MRAC
- 空気圧サーボ系の適応極配置制御
- 空気圧サーボ系のマルチレート適応極配置制御
- 電気空気圧サーボ系の外乱にロバストなMRAC
- エンジニアリングとエンジニアリングテクノロジーの役割 (〔第5回「新世紀の工学教育」〕国際シンポジウム報告)
- 未知入力一般線形システムの構造的オブザーバ存在条件-センサ位置決定への応用-
- 非干渉制御のパラメータ変動に関する研究
- 中間標準システムの非干渉化条件に関する考察
- 最適レギュレータの極限的性質を利用した2リンク機構の拘束運動の制御
- 非干渉制御におけるパラメータ変動
- 離散時間最適レギュレータの極限形と非干渉制御
- 構造情報による非干渉化のための補償器設計
- 離散時間最適レギュレータの極限と外乱分離問題
- 中間標準システムの非干渉化について
- 非干渉系における極配置のための補償器設計
- 空気圧サーボ系のニューロコントロール
- 超音波レーダを用いた独居高齢者用安否確認システム
- 背流しロボットの製作について(コミュニケーションの心理及び一般)
- INPUT MATCHINGによる学習制御系の設計
- 確定的未知外乱を含む多変数離散時間適応制御系の設計
- 多項式代数法によるC※-適応飛行制御系の設計
- 近似逆システムを利用した外乱分離
- 近似逆システムの構成手順について
- 直流サーボモータによるカム曲線の出力(第2報) : 振動負荷系の残留振動特性
- 未知入力中間標準システムのオブザ-バ
- 直流サーボモータによるカム曲線の出力(第1報) : 逆伝達関数補償法の適用
- 対称彩バイラテラルサーボ機構における伝達誤差の補償
- 付加外力を伴う電気空気圧サーボ系のδ-演算子を用いたマルチレートMRACS
- 電気空気圧サ-ボ系のδ-演算子を用いたMRACS
- 竹内康人氏の討論に対する回答