二・三の暖地型および寒地型牧草におけるヘミセルロースの糖組成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Comparison of cell wall composition between C_4 (tropical) and C_3 (temperate) grasses attracts an interest by both animal nutritionists and plant taxonomists. OJIMA and ISAWA concluded that the hemicellulose of tropical grasses was characterized by higher content of glucose and lower content of xylose than those of temperate grasses, based on the result of paper chromatographic analysis. In recent years, hemicellulose chemistry has made a remarkable progress. Much of the progress can be attributed to more accurate methods of determining the component sugars. Especially, derivatization of sugars to their corresponding alditol acetates has made it possible to analyze carbohydrates quantitatively using gas chromatography. We also attempted to use this method to determine monosaccharide composition of hemicellulose in some tropical and temperate grasses.
- 日本草地学会の論文
著者
-
川村 修
宮崎大農
-
田中 重行
宮崎大学農学部
-
川村 修
Faculty of Agriculture, Miyazaki University
-
三秋 尚
宮崎大 農
-
田中 重行
Faculty of Agriculture, Miyazaki University
-
三秋 尚
Faculty of Agriculture, Miyazaki University
関連論文
- 熱分解ガスクロマトグラフィーによる植物の細胞壁構成成分を指標とした種判別法の検証
- ギニアグラス(Panicum maximum Jacq.)サイレージの発酵品質に及ぼす予乾の影響
- ソルガム(Sorghum bicolor L. Moench)褐色中央脈変異系統(brown-midrib)におけるフェニールプロパノイド代謝系酵素の活性とリグニンの蓄積
- 3-3 ソルガム(Sorghum bicolor L. Moench)褐色中央脈変異体におけるフェニールプロバノイド代謝系酵素の発現とリグニンの蓄積
- 3-1 バーズフットトレフオイルにおけるアンチセンスCAD(Cinnamy Alcohol Dehydrogenase)遺伝子の導入とその発現
- ノットグラス(Paspalum distichum L.)の乾草とサイレージの飼料価値
- 焼酎粕がルーメン微生物による必須アミノ酸合成量に及ぼす影響
- エクストルーダーによる実用的焼酎粕ペレット飼料(牛用)の製造技術と飼料成分および嗜好性
- BAPおよび硫酸銅がバヒアグラス(Paspalum notatum Flugge)の種子由来エンブリオジェニックカルス形成と植物体再分化に及ぼす効果
- バヒアグラス(Paspalum notatum Flugge)の懸濁培養細胞由来再分化個体における化学組成およびin vitro消化率
- バヒアグラスの組織培養における硫酸銅添加培地での連続的な不定胚形成
- バヒアグラス(Paspalum notatum Flugge)の単一種子由来懸濁培養細胞からの再分化個体における形態的および飼料的性状の変異
- バイオテクノロジーを利用した暖地型イネ科牧草の育種(イネ科牧草の遺伝育種の展開)
- バヒアグラス(Paspalum notatum Flugge)における効率的な種子由来エンブリオジェニックカルス誘導法とパーティクルガンによる形質転換条件の検討
- 4-29 暖地型牧草から調製されるサイレージの飼料特性 : 「酢酸発酵型」ギニアグラスサイレージの採食性と飼料効率
- 未利用資源ノコクズの飼料的活用
- サイレージ調製による焼酎粕の飼料的利用 : そば焼酎粕と稲わらを材料としたサイレージについて
- ソルガムサイレ-ジにおけるヘミセルロ-ス構成糖の消化性
- 数種のソルガムサイレ-ジの消化性とル-メン内発酵ならびに血液性状におよぼす影響
- 4-20 予乾および貯蔵規模がギニアグラスサイレージの発酵に及ぼす影響
- ロールベールサイレージの評価についての一事例
- 繊維の消化とメタン-2-植物細胞壁の構造とル-メン内消化
- 4-26 バヒアグラスの懸濁培養細胞由来再分化個体における F1 雑種後代の乾物生産および in vitro 消化率
- 8-4 バヒアグラスにおけるソマクローナル変異体の飼料化学的評価
- 自給粗飼料主体酪農経営 : 宮崎県(有)中村牧場の例
- 「酢酸型」ギニアグラス(Panicum maximum Jacq.)サイレージの黒毛和種繁殖牛による採食性
- 暖地型牧草から調製されるサイレージの性状 : 宮崎県内農家におけるいくつかの事例
- 4-5 糖添加が暖地型牧草サイレージの発酵に及ぼす影響
- 6-28 ローズグラスにおける体細胞不定胚および多芽体の誘導
- 6-26 パーティクルガン法を用いたバヒアグラスの形質転換体作出 : 暖地型イネ科牧草の形質転換系確立
- 6-18 バーズフットトレフォイル由来スーパールートにおける窒素固定能とその地上部の飼料成分について
- 4-35 インドネシア南スラウェシに生育する飼料用植物のミネラル組成
- 4-17 山羊糞中微生物を用いた in vitro 培養による牧草消化率の推定
- ネピアグラス(Pennisetum purpureum Schumach)の収量と消化率に及ぼす厩肥施用量と刈り取り間隔の影響
- 施肥と植物生長調節剤処理による生長調節がオーチャードグラス(Dactylis glomerata L.)のin vitro乾物消化率に及ぼす影響
- 施肥量前歴を異にするオーチャードグラスの追肥及び刈り取りに対する生長反応
- グリーンパニック(Panicum maximum Jacq. var. trichoglume Eyles)の乾物生産に及ぼす植物生長調節剤処理と施肥の影響
- 69 オーチャードグラスの乾物生産に及ぼす多肥と植物生長調節剤の影響
- 栽培地域を異にするキクユグラス, バヒアグラス及びローズグラスの粗蛋白質及び粗繊維の含有率
- 栽培地域を異にしたネピアグラスの乾物収量と可消化乾物収量
- RAPD(Random amplified polymorphic DNAs)分析法によるネピアグラス(Pennisteum purpureum Schumach)の系統分類
- ネピアグラス(Pennisetum purpureum Schumach.)の形態的特性とブリックス値およびリグニン含量との関係
- 3-24 ソルガムCAD遺伝子の構造とその解析
- 3-2 アンチセンスCAD(Cinnamyl Alcohol Dehydrogenase)遺伝子を導入したバーズフットトレフォイルの飼料化学的性状
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(20)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(17)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(19)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(18)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(9)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(8)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- 外蒙古(モンゴル)の草地-13-ゴビ地域における夏用牧地の植生について
- ロ-ズグラスサイレ-ジとイタリアンライグラスサイレ-ジの産乳性の比較
- 乾草としてのロ-ズグラス,グリ-ンパニックおよびイタリアンライグラスの産乳性の比較
- オオクサキビサイレ-ジとイタリアンライグラスサイレ-ジの産乳性の比較
- 外蒙古(モンゴル)の草地-11-牧地の植生と土壌に及ぼす斜面方位の影響--アルハンガイのタリアトにおける牧地の調査例
- 外蒙古(モンゴル)の草地-10-ハンガイ山脈を取り巻く夏営牧地の植生について
- ソルガムサイレ-ジの利用性向上に関する研究-6-ソルガムの品種,生育段階および播種期がサイレ-ジの発酵品質に及ぼす影響について
- ソルガムサイレ-ジ,パ-ルミレットサイレ-ジおよびトウモロコシサイレ-ジの産乳性の比較
- モンゴルの遊牧的牧畜に関する研究-4-アイマクにおける草食性家畜の子畜生産率に関する一知見
- モンゴルの遊牧的牧畜に関する研究-3-牧畜の集団化以降における家畜頭数の動向に関する一考察
- モンゴルの遊牧的牧畜に関する研究-2-家畜の地理的分布とアイマクにおける畜群構成
- モンゴルの遊牧的牧畜に関する研究-1-モンゴルとオ-ストラリアの牧畜に関する地理的一考察
- ソルガムサイレ-ジの利用性向上に関する研究-5-数種の雑種ソルガムサイレ-ジの栄養価の比較
- ソルガムサイレ-ジの利用性向上に関する研究-4-数種の雑種ソルガム生草の栄養価の比較
- 高温時季に調製した高水分イタリアンライグラス(Lolium multiflorum LAM.)サイレージにおけるサイロ内成分損失
- 23-5 日本の飼料畑における亜酸化窒素放出量(23.地球環境,2010年度北海道大会)
- 自作パーティクルガンによるダリスグラス(Paspalum dilatatum Poir.)へのbar遺伝子の導入とビアラホス耐性細胞の獲得
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(7)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- モンゴル--遊牧の生産・生活技術(6)ゴビ地方山岳部における野外調査から
- ネピアグラスの乾物生産性に及ぼす刈り取り高さの影響
- 子実部を除去して調製したソルガムサイレージの消化性
- トウモロコシサイレージとソルガムサイレージの産乳性の比較
- アンモニア処理グリーンパニック(Panicum maximum JACQ var. trichoglume EYLES)乾草の部位別の栄養価値
- トウモロコシ節間における乾物およびリグニンの分布
- 顕微解剖学的組織分画によるソルガムおよびトウモロコシの節間におけるリグニン分布の検討
- 3-22 種々の培養処理がGUS発現に及ぼす影響 : パーティクルガン法を用いた暖地型イネ科牧草の形質転換系確立
- 4-8 in vitro 消化試験におけるイノキユラムとしての山羊糞の可能性
- 8-5 インドネシア南セレベスに生育する飼料用植物の飼料化学的性状
- 8-3 ソルガム褐色中央脈変異体の節間を構成する組織の細胞壁性状に関する二三の検討
- 8-9 ソルガム褐色中央脈突然変異体(BMR-6)の性状 : 生育時期の異なる節間を構成する組織のアルデヒドとリグニン含量および消化性について
- 南九州における乾草用7種暖地型イネ科牧草の収量と日乾による乾燥速度に関する記録
- 二・三の暖地型および寒地型牧草におけるヘミセルロースの糖組成
- 暖地型牧草サイレ-ジの調製と利用--わが国における暖地型牧草サイレ-ジに関する研究の成果-5-
- 暖地型牧草サイレ-ジの調製と利用-6-わが国における暖地型牧草サイレ-ジに関する研究の成果
- 暖地型牧草サイレ-ジの調製と利用-3-わが国における暖地型牧草サイレ-ジに関する研究の成果
- 暖地型牧草サイレ-ジの調製と利用-4-わが国における暖地型牧草サイレ-ジに関する研究の成果
- 暖地型牧草サイレ-ジの調整と利用-1-わが国における暖地型牧草サイレ-ジに関する研究の成果
- 暖地型牧草サイレ-ジの調製と利用-2-わが国における暖地型牧草サイレ-ジに関する研究の成果
- ペクチナーゼ処理による植物組織の分画に基づいた牧草消化率の推定
- ギニアグラス(Panicum maximum Jacq.)のサイレージ発酵に伴う細胞壁構成成分の分解
- 3-21 バーズフットトレフォイル由来スーパールートのキチナーゼ分泌機構について : バイオテクノロジーによる牧草の機能性開発に向けて
- 3-3 ソルガムCAD(Cinnamyl Alcohol Dehydrogenase)遺伝子のローニングとその解析
- 遺伝子操作によるバヒアグラスの品質向上 : 1. RAPD分析による懸濁培養細胞由来再生個体におけるソマクローナル変異の検出
- チガヤの牧草化に関する研究-2-チガヤの栄養価の系統間変異について
- 7-4 数種の糖添加がギニアグラスサイレージの発酵に及ぼす影響
- 7-3 イタリアンライグラスのサイレージ発酵に伴う細胞壁構成成分の分解
- 巻頭言(2010年口蹄疫-残された課題を中心に-)
- 13. セッション13 : 牧草及び草地生産の制約 (第18回国際草地学会議の概要(1))
- P23-12 日本の草地・デントコーン畑からの亜酸化窒素放出(23.地球環境,2012年度鳥取大会)
- 草類の反すう胃内消化に関する組織化学的研究