Co_2MnSiを用いた強磁性トンネル接合における極高スピン分極率の実現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We fabricated Co_2MnSi/(Mg)/Al-O/CoFe MTJs using UHV magnetron sputtering. The interfacial chemical bond between Co_2MnSi and Al-0 was intensively optimized by changing plasma oxidation time for Al-O and by inserting a Mg layer. The Mg inserted layer between Co_2MnSi and Al-O effectively suppressed the generation of interfacial magnetic impurities. Finally, we successfully observed a giant TMR ratio of 203% at 2 K in the MTJ with a 1.0 nm-Mg layer inserted. The spin-polarization for Co_2MnSi estimated from this TMR ratio was 0.97 - 1.00, which indicated that an almost perfect spin-polarized state was achieved. We also investigated the relationship between the TMR ratio and the site-ordering level of Co_2MnSi. As a result, we found that an L2_1-ordering state is not necessary to achieve high spin-polarization for Co_2MnSi in MTJs.
- 社団法人日本磁気学会の論文
- 2007-07-01
著者
-
佐久間 昭正
東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻
-
安藤 康夫
東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻
-
大兼 幹彦
東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻
-
宮崎 照宣
東北大学原子分子材料科学高等研究機構(WPI)
-
安藤 康夫
東北大工
-
久保田 均
産総研
-
久保田 均
産業技術総合研究所
-
桜庭 裕弥
東北大学大学院工学研究科
-
服部 正志
東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻
-
久保田 均
独立行政法人産業技術総合研究所,エレクトロニクス研究部門
-
Telling N.D.
Magnetic Spectroscopy Gourp, CCLRC Daresbury Laboratory
-
Keatley P.
School of Physics, University of Exeter
-
Laan G.
Magnetic Spectroscopy Group, CCLRC Daresbury Laboratory
-
Arenholz E.
Advanced Light Source, Lawrence Berkeley National Laboratory
-
Hicken R.
School of Physics, University of Exeter
-
宮崎 照宣
東北大学大学院工学研究科応用物理学専攻
-
宮崎 照宣
東北大工
-
佐久間 昭正
日立金属(株)磁性材料研究所
-
佐久間 昭正
東北大学大学院工学研究科
-
宮崎 照宣
東北大 原子分子材料科学高等研究機構
-
宮崎 照宣
東北大・工
-
久保田 均
産業技術総合研
-
佐久間 昭正
日立金属 磁性材研
-
Laan G.
Magnetic Spectroscopy Group Cclrc Daresbury Laboratory
-
大兼 幹彦
Graduate School Of Engineering Tohoku University
-
Telling N.d.
Magnetic Spectroscopy Gourp Cclrc Daresbury Laboratory
-
Hicken R.
School Of Physics University Of Exeter
-
Keatley P.
School Of Physics University Of Exeter
-
Arenholz E.
Advanced Light Source Lawrence Berkeley National Laboratory
-
Miyazaki T
Faculty Of Engineering Kanazawa University
-
Miyajima Toyoo
Tohoku Univ. Sendai Jpn
-
久保田 均
AISTナノスピントロニクス研究センター
-
安藤 康夫
東北大学大学院工学研究科
-
宮崎 照宣
東北大学大学院 工学研究科
-
大兼 幹彦
東北大学大学院工学研究科
関連論文
- 交換結合膜の薄膜化による磁気ヘッド再生ギャップ長の低減(ハードディスクドライブおよび一般)
- 交換結合膜の薄膜化による磁気ヘッド再生ギャップ長の低減(ハードディスクドライブ及び一般)
- ホイスラー合金系ハーフメタルCo_2MnSiを用いた高感度磁気抵抗素子の開発(ハードディスクドライブおよび一般)
- ホイスラー合金系ハーフメタルCo_2MnSiを用いた高感度磁気抵抗素子の開発(ハードディスクドライブ及び一般)
- 超高密度磁気メモリ (特集2 ユビキタス社会を拓く次世代電子デバイス)
- Co置換Biフェライト薄膜の室温での強誘電性および磁気特性
- 21pPSB-7 スピン1の2次元ボース・ハバードモデルにおけるモット転移の解析(21pPSB 領域11ポスターセッション,領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- スピンポンピングによるスピン流の創出と物理現象
- 26aVD-7 垂直磁化Pt/Co/Pt三層膜における時間分解磁気光学効果(スピン流・スピンホール,領域3,磁性,磁気共鳴)
- Co_2FeMnSiホイスラー合金の磁気緩和定数