日常生活動作と対人関係能力からみた高齢者ケアのあり方に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は、福祉施設に入所する要介護高齢者100名を対象に行った構造化面接調査結果から、日常生活動作能力(ADL)と対人関係能力の各属性別の特徴を明らかにし、求められる高齢者ケアについて検討したものである。調査の結果、養護入所者に比べ特養入所者において、また、入所前に子ども家族と同居していた者において、ADLは有意に低かった。対人関係能力では、属性による有意差は認められなかったが、全体的に他者との関係で受動的な関わりに関する項目では平均値が高く、能動的な他利用者との関わりに関する項目では平均値が低くなる傾向にあった。なお、ADLと対人関係能力間には相関は認められず、高齢により身体機能が低下しても、対人関係能力は低下しないことが明らかになった。また、ケアにおいては、高齢者との信頼関係を日常的に形成し、科学的根拠を見いだせる専門的視点と実践力の修得が必要と考えられた。
- 2003-03-15
著者
-
三浦 正樹
介護福祉学科
-
鈴木 圭子
介護福祉学科
-
澤井 セイ子
秋田大学教育文化学部
-
佐藤 怜
秋田大学
-
桂田 恵美子
秋田大学教育文化学部
-
宮堀 真澄
介護福祉学科
-
澤井 セイ子
秋田大学教育文化学部教科教育学
-
澤井 セイ子
秋田大学教育学部
-
桂田 恵美子
関西学院大学
-
宮堀 真澄
日本赤十字秋田短期大学看護学科
-
宮堀 真澄/鈴木
日本赤十字秋田短期大学看護学科
-
鈴木 圭子/宮堀
介護福祉学科
関連論文
- 保育園児を持つ母親のディストレス : 相互協調性・相互独立性およびソーシャル・サポートとの関連
- アンドロジニーと自尊心再考 : 日本社会における性役割的性格特性と自尊心
- PD012 母親の就業に関する意識及び養育態度と子どもの社会的スキルの関連について
- 日常生活動作と対人関係能力からみた高齢者ケアのあり方に関する研究
- 2. 討論(新しい時代に家庭科はどのように貢献するか, シンポジウム記録(第27回大会))
- 日本人大学生の恋愛関係における暴力経験,いじめ・いじめられ経験,家庭内での暴力経験
- 1.21世紀に家政学を存続させるために(第3セッション 21世紀日本家政学の存在理由と今後の課題,統一テーマ:21世紀家政学の地平を求めて-部会員全員による地区討議と総合討議-,1996年家政学原論部会夏期セミナー)
- アメリカ家政学会の動向
- 特別養護老人ホームにおける介護職員の社会的スキルに関する研究
- 大学生の避妊および低用量ピルに関する意識
- 介護福祉学生の自己教育力に関する研究
- 介護専門職のストレスの現状と課題 : 特別養護老人ホーム介護職員のストレス要因体験頻度の分析から
- 高齢者介護と家族についての意識に関する一考察 : 介護福祉士養成校在学生への調査を通して
- 高齢者虐待問題と専門職の課題に関する考察
- 在宅介護に見られる高齢者虐待問題について
- 高校生の社会福祉活動に関する考察
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第4報)
- 患者の語りから看護学生が捉えた慢性疾患を持つ人の看護 : 腎センター実習記録内容の分析から
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第3報) : 実習方法変更の効果の検討
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第2報) : 実習記録内容と評価表の分析より
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第1報) : 実習記録内容の分析より
- 介護福祉士養成校におけるボランティア活動の課題
- 介護福祉学生の専門職としての自覚や資質についての意識調査 : 1年次生と2年次生の比較より
- ケース担当実習における実習指導IIの学習効果の検討 : ケースレポート発表後のアンケート結果より
- 介護技術教育における歩行介助演習の教育効果の検討 : 事例課題を取り入れて
- 日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科新入学生の意向調査〔第1報〕
- 入学初期の学生に対する支援の一考察 : 平成14年度新入生交流会の評価から
- 夫婦間コミュニケーションの視点からの育児不安の検討 : 乳幼児をもつ母親を対象とした実証的研究
- 小学校5年生の向社会性と自己統制力の育成を目指した教育実践に関する研究
- Well-beingのための行動理論に関する研究
- 幼児期における言語発達の性差 : -性別型遊びの場面において-
- 中国人母親の育児不安と幼稚園機能に対する認識 : 「寄宿制」と「全日制」幼稚園児の母親の比較
- 21世紀を拓く家庭科教育の創造 : 男女が学ぶ高等学校家庭科教育の実践から
- 8.評議会報告(第11回アジア地区家政学会議(ARAHE)台湾大会報告)
- 第4回北京世界女性会議NGOフォーラム参加者報告 : 4. 教育に関するワークショップ
- 2.家政学と生活科学とは同じか : 家政学の原点から(統一テーマ「家政学と生活科学は同じか II」,1993年家政学原論部会夏期セミナー)
- 2.家政学の学問環境(シンポジウム:21世紀における家政学の視点-家政学と環境-,I.平成2年夏期セミナー)
- 親への愛着と性役割的性格との関係
- 少子化時代における幼稚園児の生活
- 戦後高等教育体制の地域的構造と機能に関する実証的研究(第3次報告書)--秋田大学の場合
- 戦後高等教育体制の地域的構造と機能に関する実証的研究(第2次報告)--秋田大学の場合
- 地方国立大学の機能に関する比較研究 : 地域住民からみた秋田大学(第5部会〔高等教育I〕)
- 戦後高等教育体制の地域的構造と機能に関する実証的研究(第1次報告書)--秋田大学の場合
- P1-080 育児期親の性別役割に特化したジェンダー観尺度の作成 : 日本と中国における信頼性・妥当性検討(育児V,ポスターセッション,第52回日本母性衛生学会総会)
- 介護福祉実習における学生の不安の実態 : 介護福祉実習IIにおける学生の不安の変化
- 国際家族年を終えて〔英文〕
- PB-067 日本版IFEEL Picturesの情動的明瞭性の基礎研究(測定・評価,ポスター発表)