介護福祉士養成校におけるボランティア活動の課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,介護福祉士養成校における学生のボランティア活動の実状と,活動の課題を明らかにすることを目的として調査・分析を行ったものである。その結果,ボランティア活動への参加者は多かったが,その目的は自己の職業的理由を主とした者が多く,活動が福祉施設に限定されたものであること,また,ボランティア活動の特徴の一つである自己啓発的な理由が少ないことなどが認められた。これらのことから,多様な価値を承認し,共生の視点を持った介護福祉士を育てていくために,学生のボランティア活動の意味理解へ繋げる学習機会の強化,幅広い日常的な活動へとつないでいく支援体制の整備の必要性が示唆された。
- 日本赤十字秋田短期大学の論文
- 2002-03-15
著者
-
三浦 正樹
介護福祉学科
-
鈴木 圭子
介護福祉学科
-
宮堀 真澄
介護福祉学科
-
宮堀 真澄
日本赤十字秋田短期大学看護学科
-
宮堀 真澄/鈴木
日本赤十字秋田短期大学看護学科
-
鈴木 圭子/宮堀
介護福祉学科
-
三浦 正樹/鈴木
介護福祉学科/介護福祉学科/介護福祉学科
関連論文
- 日常生活動作と対人関係能力からみた高齢者ケアのあり方に関する研究
- 特別養護老人ホームにおける介護職員の社会的スキルに関する研究
- 介護福祉学生の自己教育力に関する研究
- 高齢者介護と家族についての意識に関する一考察 : 介護福祉士養成校在学生への調査を通して
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第4報)
- 患者の語りから看護学生が捉えた慢性疾患を持つ人の看護 : 腎センター実習記録内容の分析から
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第3報) : 実習方法変更の効果の検討
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第2報) : 実習記録内容と評価表の分析より
- 成人看護学実習における健康増進センター実習の学び(第1報) : 実習記録内容の分析より
- 介護福祉士養成校におけるボランティア活動の課題
- 介護福祉学生の専門職としての自覚や資質についての意識調査 : 1年次生と2年次生の比較より
- ケース担当実習における実習指導IIの学習効果の検討 : ケースレポート発表後のアンケート結果より
- 介護技術教育における歩行介助演習の教育効果の検討 : 事例課題を取り入れて
- 日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科新入学生の意向調査〔第1報〕
- 入学初期の学生に対する支援の一考察 : 平成14年度新入生交流会の評価から
- Well-beingのための行動理論に関する研究
- 介護福祉実習における学生の不安の実態 : 介護福祉実習IIにおける学生の不安の変化