高校生の社会福祉活動に関する考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高校生の地域社会福祉活動への動機づけのあり方を明らかにすることを目的として,秋田県内の高等学校及び市町村社会福祉協議会を対象に調査を実施した。その結果として,(1)7割の高校が教育の一環としてボランティア活動を取り入れているが,共学校や実業校に比べ,女子校がより活発であること,(2)授業時間の確保や経費負担の問題,情報不足等から否定的,消極的意見も見られること,(3)生徒の自主的活動の把握はあまりなされていないこと,(4)市町村社会福祉協議会の回答は「これから検討したい」項目が大半を占めており,高校生を視野にいれた対応は,低調であることなどが明らかにされた。今後の課題として,関係機関・団体からの高校への情報提供,教師向けの研修の実施,交通費等の経費の助成対応と,地域居住の高校生に対する市町村社会福祉協議会からの積極的な働きかけがより一層求められることが指摘される。
- 日本赤十字秋田短期大学の論文
- 1999-03-31
著者
-
佐藤 怜
秋田大学
-
大泉 哲子
介護福祉学科
-
大泉 哲子
日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科
-
高橋 美岐子
日赤本十字秋田短期大学介護福祉学科
-
藤沢 緑子
日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科
-
佐藤 怜
日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科
-
高橋 美岐子
日本赤十字秋田短期大学 看護学科
-
大泉 哲子/高橋
日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科/日赤本十字秋田短期大学介護福祉学科/日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科/日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科
関連論文
- 日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科卒業生の就業状況と職業意識 : 卒業生の動向調査から(その2)
- 日常生活動作と対人関係能力からみた高齢者ケアのあり方に関する研究
- 特別養護老人ホームにおける介護職員の社会的スキルに関する研究
- 大学生の避妊および低用量ピルに関する意識
- 介護福祉学生の自己教育力に関する研究
- 介護専門職のストレスの現状と課題 : 特別養護老人ホーム介護職員のストレス要因体験頻度の分析から
- 高齢者介護と家族についての意識に関する一考察 : 介護福祉士養成校在学生への調査を通して
- 高齢者虐待問題と専門職の課題に関する考察
- 在宅介護に見られる高齢者虐待問題について
- 高校生の社会福祉活動に関する考察
- 日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科新入学生の意向調査〔第1報〕
- 日本赤十字秋田短期大学介護福祉学科卒業生の在学中の学業への取り組み、教育・学生生活に対する満足度、および卒後の自己啓発 : 卒業生の動向調査から(その1)
- ターミナルケア教育における読後課題レポートの分析
- 介護福祉士養成の「ターミナルケア教育」に関する一考察
- 本学介護福祉学科卒業生の意識調査
- 戦後高等教育体制の地域的構造と機能に関する実証的研究(第3次報告書)--秋田大学の場合
- 戦後高等教育体制の地域的構造と機能に関する実証的研究(第2次報告)--秋田大学の場合
- 地方国立大学の機能に関する比較研究 : 地域住民からみた秋田大学(第5部会〔高等教育I〕)
- 戦後高等教育体制の地域的構造と機能に関する実証的研究(第1次報告書)--秋田大学の場合
- 本学卒業生に対する就職施設からの評価