電子制御工学科における技術者教育プログラムへのガイダンス : 3年次学生への指導支援事例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
According to the continuous spiral-up process as Plan-Do-Check-Act, some education programs made on the guidance and supports for students at the Department of Digital Engineering are introduced in the present report. Along the lines of the practical indications on objectives and outcomes of learning and education for the introduction to Engineering Education (EE), the 3-rd grade students accomplished their reports of 13 titles during the summer break of 2005. Following after previous papers on the guidance and supports for the upper grade students, this paper presents the 3-rd grade students' outcome reports which may provide a new type of their self-study and evaluation for EE.
- 沼津工業高等専門学校の論文
- 2006-01-31
著者
-
大原 順一
沼津工業高等専門学校
-
江上 親宏
沼津工業高等専門学校電子制御工学科
-
舟田 敏雄
電子制御工学科
-
田代 直人
専攻科
-
大原 順一
電子制御工学科
-
江上 親宏
電子制御工学科
-
田代 直人
沼津工業高等専門学校専攻科
-
江上 親宏
沼津工業高等専門学校
関連論文
- 電子制御工学科の英語技術者教育の現状と今後の方向 -模擬試験とe-Learning 学習との関係並びに英語による専門教育について-
- 電子制御工学科の英語技術者教育の現状と今後の方向--模擬試験とe-Learning学習との関係並びに英語による専門教育について
- 6-108 沼津高専電子制御工学科の英語教育の現状と今後の方向 : 模擬試験とe-Learning学習との関係について((12)教育ソフトウェア-II,口頭発表論文)
- 技術者教育のための基礎教材の改定 : 専攻科入試問題を活用した技術者教育システムのスパイラルアップに関する報告書
- 電子制御工学科における技術者教育システムのスパイラルアップの取組事例
- 高専低学年における数学基礎力定着の試み(第II報)
- 高専低学年における数学基礎力定着の試み : 調査および分析
- 3-220 早期技術者教育における数学基礎力定着の試み((1)基礎科目の講義・演習-II)
- 電子制御工学科における技術者教育プログラムへの導入(2)
- 電子制御工学科における技術者教育プログラムへの導入(1)
- システム開発教育の1年化とMIRS標準機の開発
- 自律移動ロボット開発カリキュラムにおけるドキュメント管理について
- 電子制御工学科課外学習活動としての各種イベントへの参加
- 8-105 技術者教育のための工業力学教材の整備((06)工学教育の個性化・活性化-I,口頭発表論文)
- マルチメディア・ネットワーク2003
- 次世代MIRS搭載用視覚センサシステムの検討 : 画像処理シミュレータの開発
- 技術者教育のための計算流体力学教材の改定
- 技術者教育のための電子制御工学実験教材の改定
- 技術者教育のための工学数理の力学教材の改定 : ブランコの運動とMathieu方程式
- 3-329 技術者教育のための力学教材の改定((1)基礎科目(数学,物理学,科学,生物学など)の講義・演習-V)
- 楕円柱を過ぎる粘性 Potential 流
- 楕円体を過ぎる粘性 Potential 流
- 三軸楕円体を過ぎる粘性 Potential 流
- Computational Fluid Dynamics への指向
- 13aTD-4 楕円体回りの粘性ポテンシャル流(Newton 流体, 2-nd order fluid)の解析(渦・波動・安定性, 領域 11)
- 13aTD-3 粘性ポテンシャル流による Taylor 気泡の解析(渦・波動・安定性, 領域 11)
- Computational Engineering Scienceへの指向
- 9-217 沼津高専電子制御工学科における新ロボット競技の設計・開発((11)ものつくり教育-III,口頭発表論文)
- 技術者教育のための計算力学教材の改定 : MathematicaによるEuler-Bernoulli梁の方程式の数値解析
- 5-226 技術者教育のための応用数学教材の改定((2)専門科目の講義・演習-VII)
- 4-222 技術者教育プログラムヘの導入((5)工学教育の個性化・活性化-VI)
- マルチメディア・ネットワーク2004
- Cisco Networking Academyを利用したネットワーク教育
- オブジェクト指向開発に関する,UMLを用いた教育方法の開発
- 流下液膜式プレートフィン蒸発器内での混合冷媒HFC134a/HCFC123の熱伝達特性
- 技術者教育のための技術開発研究用の統合環境構築の検討(3)
- 総人口変化を考慮したSEIR伝染病モデルの大域的安定性
- 留学生のためのマルチメディア学習システムの構築と試験運用評価
- ネットワーク・マルチメディア教育システムの構築 : 教育・学修資源の整備充実
- 10-220 技術者教育システムのスパイラルアップの試み((16)工学教育システムの個性化・活性化,口頭発表論文)
- 電子制御工学科における技術者教育プログラムへのガイダンス : 3年次学生への指導支援事例
- 流下液膜式プレートフィン蒸発器内での純冷媒HCFC123の熱伝達特性
- CCDカメラを用いたMIRSの視覚センサの開発
- 地球環境問題 : 今,問われていること
- 技術者教育のための計算流体力学教材の改定(2)
- 技術者教育のための電気回路演習の教材改定 : 非線形素子回路
- 技術者教育のための電気回路演習の教材改定 : 非線形素子回路(2)
- 技術者教育のための工学数理の力学教材の改定(2) : 振子の運動とDuffing方程式
- 技術者教育のための工学数理演習の力学教材の改定
- 技術者教育のための技術開発研究用の統合環境構築の検討(2)
- 技術者教育のための技術開発研究用の統合環境構築の検討(1)
- 技術者教育のための電気回路演習の改定
- 粘弾性流体の線形安定問題解析
- マルチメディア・ネットワーク2005
- Faraday波の粘性Potential流解析
- 技術者教育のための工業力学教材の整備
- Mathematica Serverの導入による技術者教育の改善
- HIV力学系における薬物治療モデルの安定性解析
- 卒研横断プロジェクトによるMIRS開発教育プラットフォームの開発
- 技術者教育のための工業力学教材の整備
- 交差免疫性のある2 種類の病原体に対するSIRSモデルの解析
- Belousov-Zhabotinsky反応の実験と解析
- 高専低学年における数学基礎力定着の試み(第III報)
- AM05-22-009 Faraday波の粘性potential流解析(数理流体2,一般講演)
- Mathematica Serverの導入と環境整備
- 粘弾性流体の線形安定問題解析
- 専攻科入試問題を活用した技術者教育のスパイラルアップ試み
- D-15-7 技術者教育のための電子回路教材の改善:拡張型Bonhoffer-Van der Pol方程式の数値解析例(D-15.教育工学)
- PBL用ロボットシステムの更新に伴う新競技の設計・開発
- 9-226 メカトロダーツ競技会を通じた低学年工学基礎実験におけるPBL教育((04)工学教育の個性化・活性化-V/(13)教育評価・自己点検・評価システム-I)
- 小型知能ロボット製作を通した実践的技術者教育への取り組み