<論文>地球環境問題 : 今,問われていること
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Great development of human ability of production and modification of the nature has given unrecoverable load to the earth's environment. However, the economical system constructed in 20th century, which is characterized by mass-production, mass-consumption and mass-disposal, will come to grief in 21th century due to restriction of capacity of the environment and limitation of resources for the industry. This paper surveys scientific knowledge of earth's environmental problems and limitations of resources, and takes general view of efforts and actions to construct new social-economical system for "sustainable development". And we ask what subject we face at present and what we have to do for the subject.
- 沼津工業高等専門学校の論文
- 2000-01-31
著者
関連論文
- 電子制御工学科の英語技術者教育の現状と今後の方向 -模擬試験とe-Learning 学習との関係並びに英語による専門教育について-
- 電子制御工学科の英語技術者教育の現状と今後の方向--模擬試験とe-Learning学習との関係並びに英語による専門教育について
- 6-108 沼津高専電子制御工学科の英語教育の現状と今後の方向 : 模擬試験とe-Learning学習との関係について((12)教育ソフトウェア-II,口頭発表論文)
- 技術者教育のための基礎教材の改定 : 専攻科入試問題を活用した技術者教育システムのスパイラルアップに関する報告書
- 電子制御工学科における技術者教育システムのスパイラルアップの取組事例
- 教育用コンピュータ環境としてのシンクライアントシステムの導入と今後の展開
- 電子制御工学科における技術者教育プログラムへの導入(2)
- 電子制御工学科における技術者教育プログラムへの導入(1)
- システム開発教育の1年化とMIRS標準機の開発
- 自律移動ロボット開発カリキュラムにおけるドキュメント管理について
- 電子制御工学科課外学習活動としての各種イベントへの参加
- 沼津高専の自律移動ロボット開発教育への取り組み
- 電子制御工学科の自律知能ロボット開発教育
- 高専教育における知能情報システム開発
- 中央サーバの導入とメールサービスの集約
- 8-105 技術者教育のための工業力学教材の整備((06)工学教育の個性化・活性化-I,口頭発表論文)
- インターネット回線の切り替え
- 沼津市人材活用育成調査報告書
- 次世代MIRS搭載用視覚センサシステムの検討 : 画像処理シミュレータの開発
- 9-217 沼津高専電子制御工学科における新ロボット競技の設計・開発((11)ものつくり教育-III,口頭発表論文)
- 組み込みシステムにおける高負荷機器制御とTCP/IP通信の並列処理
- 卒研横断プロジェクトによるPBL教育プラットフォームの開発
- Cisco Networking Academyを利用したネットワーク教育
- 電子制御工学科情報処理演習室の環境整備
- 情報セキュリティ対策評価手法の提案
- 南半球成層圏における停滞ロスビー波と東進波との相互作用に関する数値的研究 : 1993年度山本・正野論文賞授賞記念講演
- スパム対策サーバの導入と運用
- 基幹ネットワークの更新と学寮のLAN環境整備
- 沼津高専基幹サーバの更新とその冗長化
- 流下液膜式プレートフィン蒸発器内での混合冷媒HFC134a/HCFC123の熱伝達特性
- 留学生のためのマルチメディア学習システムの構築と試験運用評価
- ネットワーク・マルチメディア教育システムの構築 : 教育・学修資源の整備充実
- 10-220 技術者教育システムのスパイラルアップの試み((16)工学教育システムの個性化・活性化,口頭発表論文)
- 電子制御工学科における技術者教育プログラムへのガイダンス : 3年次学生への指導支援事例
- 流下液膜式プレートフィン蒸発器内での純冷媒HCFC123の熱伝達特性
- CCDカメラを用いたMIRSの視覚センサの開発
- 地球環境問題 : 今,問われていること
- 技術者教育のための工業力学教材の整備
- ITRON仕様TCP/IPプロトコルスタックへのIPsecの実装
- 実時間通信におけるIPv6の機能とその実装に関する調査研究
- 卒研横断プロジェクトによるMIRS開発教育プラットフォームの開発
- D-15-12 標準カリキュラムJ07と学習指導要領からみた高専の情報処理教育(D-15.教育工学,一般セッション)
- D-15-11 高専における情報処理教育カリキュラムデータベースの構築と運用(D-15.教育工学,一般セッション)
- 技術者教育のための工業力学教材の整備
- 沼津高専における教育用計算機システムの更新について(2)
- 沼津高専における教育用計算機システムの更新について(1)
- 高専における情報処理教育の現状と今後の課題(学習のユビキタス化とシステム構成技法/一般)
- 高専における情報処理教育カリキュラムデータベース(学習のユビキタス化とシステム構成技法/一般)
- PostgreSQLを用いた成績管理システムの開発
- インターネット回線のトラフィック解析
- ETロボコンへの参加とソフトウェア開発教育
- PBL用ロボットシステムの更新に伴う新競技の設計・開発
- 小型知能ロボット製作を通した実践的技術者教育への取り組み