Formation of Ascorbate Oxidase in Cultured Pumpkin Cells
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Ascorbate oxidase activity rapidly increased during callus formation from pumpkin fruit tissue. The activity reached a maximum at 5 days after transfer and then declined. In callus which had been subcultured at about 4-week intervals for more than one year, the activity also increased after transfer to fresh medium and reached a maximum in the early logarithmic phase of growth. Light had little effect on the appearance of ascorbate oxidase activity in pumpkin callus. In the callus grown in the presence of 10μM CuSO_4, the activity was about 10 times that in the presence of 0.1μM CuSO_4, suggesting that the formaton of ascorbate oxidase in pumpkin callus is stimulated by copper, a prosthetic metal of the enzyme. From 45 to 75% of the total ascorbate oxidase activity in pumpkin cell suspension cultures was found in the medium. Ascorbate oxidase activity in the medium, as well as that in the cells, increased soon after transfer to fresh medium, and reached a maximum at about 5 days.
- 日本植物生理学会の論文
著者
-
Suzuki Kanichi
Department Of Applied Biological Science Hiroshima University
-
江坂 宗春
広島大院・生物圏科学
-
久保田 清
広島大学生物生産学部
-
Esaka M
Department Of Food Science Faculty Of Applied Biological Science Hiroshima University
-
Kubota Kiyoshi
Department Of Pharamacoepidemiology University Of Tokyo Faculty Of Medicine
-
IMAGI Jun
Department of Food Science and Technology, Faculty of Agriculture, Kyoto University
-
Imagi Jun
Department Of Food Science Faculty Of Applied Biological Science Hiroshima University
-
ESAKA Muneharu
Department of food Science, Faculty of Applied Biological Science, Hiroshima University
関連論文
- Rationale and design of the Eplerenone combination Versus conventional Agents to Lower blood pressure on Urinary Antialbuminuric Treatment Effect (EVALUATE) trial : a double-blinded randomized placebo-controlled trial to evaluate the antialbuminuric effec
- Rationale and design of the Eplerenone combination Versus conventional Agents to Lower blood pressure on Urinary Antialbuminuric Treatment Effect (EVALUATE) trial : a double-blinded randomized placebo-controlled trial to evaluate the antialbuminuric effec
- ブドウ各器官のF3'h及びF3'5'hの発現とフラボノイド組成
- ブドウの新葉と果皮のアントシアニン組成、及びアントシアニン合成系遺伝子の器官特異的発現
- 植物ホルモン及び遮光がブドウアントシアニン合成系遺伝子のmRNA蓄積に及ぼす影響
- 2 塩ストレスがトウガラシの生育、光合成およびアスコルビン酸濃度に与える影響(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- Preparation of Corn Oil/Water and Water/Corn Oil Emulsions Using PTFE Membranes
- Preparation of High Concentration O/W and W/O Emulsions by the Membrane Phase Inversion Emulsification Using PTFE Membranes
- Effect of Combination of Heating and Pressurization on Browning Reaction of Glucose-Glycine Solution and White Sauce
- Inactivation Behavior of Heat-Resistant Bacterial Spores by Thermal Treatments Combined with High Hydrostatic Pressure
- 2S-Cp02 農学、農芸化学におけるJABEEへの取り組み(生物工学教育-高等教育の実質化は大丈夫か-,シンポジウム,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 3Da01 カボチャ培養細胞から分泌されるアスコルビン酸酸化酵素と主要タンパク質について
- カボチャ培養細胞からのアスコルビン酸酸化酵素の生産と分泌(植物-細胞培養-)
- 米デンプンのマイクロ波加熱糊化と、その速度論的考察(食品-食品工学-)
- 植物の新規Znフィンガー様DNA結合ドメインを有する蛋白質cDNAのクローニングと解析 : 植物
- Importance of Lipid Levels in Elderly Diabetic Individuals : Baseline Characteristics and 1-Year Survey of Cardiovascular Events
- 曲げ荷重により切断した凍結魚肉の切断面角度の予測
- 凍結魚肉の引っ張り破壊挙動の筋線維配向角度依存性に関する研究
- 曲げ荷重により切断した凍結魚肉の切断面角度に及ぼす筋線維配向角度の影響
- 食品工学と品質変換速度論 (特集 食品工学の機能化)
- 誘電特性を利用した食品の相転移の検出 : 食品
- 誘電特性を利用した澱粉含有食品の糊化機構の解析 : 食品
- 食品化学工学の現状と将来 (食品加工技術の話題)
- 食品の品質変換と物性評価 (食品化学工学と新技術)
- 食品工業へのマイクロ波加熱の利用と展望
- ジャガイモのクッキング進行中におけるクッキング速度に関する研究
- 簡便な方法を用いた非等温プロセスにおける速度パラメ-タの設定
- ジャガイモのクッキングにおける温度変化とクッキング速度に関する研究
- 食品の品質変換と化学工学 (新しい化学工学の展望)
- マイクロ波加熱乾燥装置の試作とジャガイモ乾燥に関する研究
- マイクロ波加熱におけるエネルギー吸収効率の測定に関する研究
- 小さな試料断片を用いたジャガイモの熱拡散率の算出に関する研究
- マイクロ波加熱における加熱効率の測定 (新分野を拓く測定技術)
- How frequent are invasive therapies required in patients receiving tamsulosin for benign prostatic hyperplasia? A retrospective long-term study
- 食品工学と食品工業発展の展望
- 食品プロセス工学入門(最終回)
- 食品プロセス工学入門 第37回
- 食品プロセス工学入門 第36回
- 食品プロセス工学入門(第35回)
- 食品プロセス工学入門〔第34回〕
- 食品化学工学 (最近の化学工学研究--レビュ-を中心に)
- 食品のクッキングにおける吸水, 溶出速度式の設定に関する研究
- 食品のクッキング機構の推察について
- 食品の調理と速度論的考察
- 調理への工学的アプローチ : 主としてクッキングの動力学について
- A Systematic Study of Cheilostomatous Bryozoans from Oshoro Bay, Hokkaido : 1. Anasca
- 簡便なテクスチャ-測定用装置の製作と,大豆のクッキングにおける各種物性値測定に関する研究〔英文〕
- 植物のアスコルビン酸は細胞分裂・伸長を調節する 酸化還元状態の違いによって細胞周期の調節に関与か?
- タバコ培養細胞におけるアスコルビン酸酸化酵素の発現と機能について : 植物
- Retarded Oxidation of Liquid Lipids Entrapped in Matrixes of Saccharides or Proteins
- Increases in the Activity and Protein Amont of Ascorbate Oxidase during the Germination of Pumpkin Seeds(Biological Chemistry)
- Formation of Ascorbate Oxidase in Cultured Pumpkin Cells
- Inactivation of Lipoxygenase and Trypsin Inhibitor in Soybeans on Microwave Irradiation
- ゲル状食品のレオロジ-的特性測定 (最近の測定技術)
- 固体状食品のレオロジ-特性測定のための簡便な測定装置試作と利用
- 食品調理機械開発のための化学工学的技術
- 液状食品の流動物性
- 食品乾燥装置設計のための食品化学工学的一考察
- 食品調理機械開発のための化学工学的技術
- 管形粘度計による懸濁沈降性液状食品の流動特性の測定
- ジャガイモの乾燥収縮式と速度式の設定に関する考察
- Model for Estimation of the Stability of Emulsions in a Cream Layer
- 植物で次々と見つかる新規Znフィンガー型タンパク質 植物特有のZnフィンガーか?
- アスコルビン酸酸化酵素遺伝子5'上流域結合蛋白質(AOBP)の構造と発現調節 : 植物
- 植物アスコルビン酸の新たな生理機能 : アスコルビン酸が病害抵抗性に関与する?
- Properties of Agents that Effectively Entrap Liquid Lipids
- マダイのホスホリパーゼA2のcDNAクローニングと発現様式 : 酵素
- 植物のアスコルビン酸酸化酵素は細胞伸長に関与する
- アラビドプシスおよびライスのアスコルビン酸酸化酵素遺伝子の発現様式 : 植物
- アスコルビン酸高含量遺伝子組換え穀類の作成に関する研究
- ビタミンC高含量遺伝子組み換えコメの作成に関する研究
- 高等植物のアスコルビン酸酸化酵素遺伝子の発現調節
- 植物培養細胞におけるアスコルビン酸酸化酵素の生産分泌の調節--アスコルビン酸酸化酵素はストレスタンパク質か(今日の話題)
- マイクロ波加熱によるテンプン性食品の殺菌
- A Systematic Study of Ceilostomatous Bryozoans from Oshoro Bay, Hokkaido : 2. Ascophora
- Characteristics of vibro-fluidized bed for drying of wetted and agglomerated particles.
- Drying characteristics of particles in a constant drying rate period in vibro-fluidized bed.
- Some investigations of falling rate period of vibro-fluidized bed drying.
- Determination Method for L-Ascorbic Acid in Foods with Immobilized Ascorbate Oxidase